◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20241206-OHT1T51095.html

◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/

ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。

◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/

◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/

#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#吹田志道
#竹下徠空

34 Comments

  1. 自分は巨人軍のファンなので勝つ為なら補強も当たり前だから、人的補償の制度があるなら従うのは当たり前。

  2. メジャーのように金銭だけでいい。人的補償って言葉も制度も良くないよなぁ。。。

  3. MLBには無いFAの人的補償制度は
    いかにもアジア的で反対ですけど
    石川投手とマルティネス投手は人的補償はないですよね

  4. FA 自分気に入らないと思います
    ジャイアツ若手選手一杯をるから
    来年この戦力で行きましょう
    宜しく

  5. FAよりフォード獲ってくれ!!若手育つまで左の長距離砲入れて欲しい。

  6. 小林、大城、岸田、そして山瀬もいるのにそんなに捕手必要なんかな。そんなに力に差があるのかな。

  7. かつて1975年迄の10年選手制度の頃にもNPBは人的補償は採用していないし、MLBも問題ありすぎるからと83年位にやめた。
    その人的補償を93年の段階でのFA制度設定の際に採用するNPBの異常さにビックリさせられたまま。30年後の今ではプロテクト枠を28人迄減らしてる馬鹿らしさ
    まあ選手会側も当時は不満でも妥協せざるを得なかったのだろうし、見直し要求しているようだが……

  8. 球界全体の育成枠の血流を良くする目的も同時に考えたい。
    育成枠の不健全な使用をさせない意味でも、育成契約選手も人的補償の対象にする。
    獲得を希望する選手がいなければ、選択肢として、金銭の譲渡 or 次の年のドラ2指名権が譲渡される。
    100%金銭で移籍が決まった場合は、FAで選手を獲得した球団側は次の年の育成ドラフトには参加出来ない等も…

  9. 一番結果を出してるAランクBランクよりCランクの選手に人気が集まる現状はどう考えてもおかしい。

  10. Aランクは金銭上乗せかドラフト3位指名権
    Bランクは金銭上乗せかドラフト4位指名権
    こんなのでいい。

  11. FAに関しては個人の権利と言われるのに、人的保障が付く理由がわからない。
    戦力不足を補うという点から人的保障が付くのであればそれは球団の話。FAで移籍する選手には関係のない話である。(金銭のそう)無理くりやっているCSもそうだが球団に利益をうむ制度が多すぎなのでは?
    もう一度、選手の権利と球団の権利を考え直す時期なのではないでしょうかね?
    それだとお金のない球団はどうすればとなるのだが、その時は複数の企業での球団運営も容認すれあいいのでは?

  12. 水井キャップ教えて下さい🙇‍♀
    海外FAの場合も人的補償有りなのですか?😅もしそうならば、菅野投手投手が移籍する球団から人的補償来ますかね🎉未だ移籍先決まって無いし、候補も余り情報出て来ない😅ですが、折角ならば世界一になれる球団で、日本人が居る所で世界一に貢献して立派な成績を上げて夢叶えて欲しいなぁー🎉と思ってます。と成るとDodgersかPadresそれこそPROTECT掛かっていると思いますが、山本由伸投手やダルビッシュ有投手が取れたら最高ですね😂😊

  13. 20代半ばの投手を出すとFA失敗になる可能性があるというのをお知らせしてくれる報知YouTube

  14. FA、フリーなので何処と契約しようが良いねでは?なのに人的補償とか金銭とかおかしい。特に人的補償は、犠牲者みたい。

  15. アメリカのワールドシリーズに日本のセパを組込ませる政治力を読売やソフトバンクに期待したい

    タイガースファンですが⤵️

    このままじゃレベルが高いのに
    日本のプロ野球がただ単にメジャーの育成センターになり下がり
    一方的にメジャーの格下にされてしまう
    僕ら世代は身体能力の差からメジャーに敵わないと思い込みがあったが十分に通用する事が解った今
    何を遠慮するひつようがあるのか

    アジアの野球レベルならリーグの優勝チームのワールドシリーズの参加は十分に戦えます

    そうなるとセパの格差人気も実力も埋まります

  16. 人的補償がある限り、FAには賛成できません!過去に貢献した選手をトレードに出すことになるのは耐えられないです。過去に内海投手や長野選手を失った時のことを考えると。

  17. そもそも一切の補償が不要だと思っています
    FA宣言をした選手はフリー、どこの選手でもない
    古巣と再契約したっていいわけです
    その古巣も再契約をしなかったらその選手の分の資金は浮くわけで
    別の外国人なり補強にあてればいい

  18. 補強しないで、巨人は個人のレベルを上げれば充分もっと強くなります。巨人の編成勘違いしてませんか?また阿部監督か?巨人にFA選手沢山来たのはあくまでも長嶋さんだったからです。
    原監督も阿部監督もその辺勘違いしてはいけません。

  19. YGの1番の問題はモンテスを首にした事だよ!門脇・坂本・中山たちより余程良いよ!1シ-ズン内野で使えば3割以上は打つよ!!阿部さん門脇・佐々木にこだわるのは止めるべきだよ見る目がずれているよ!来年からモンテス自由契約のタタリが出るよ!

  20. 巨人視点だから人的な補償って話になるんだろうけど、チームによっては大黒柱とも言える選手が動くのに、獲れる選手が将来的に主戦力になるかもとか、全盛期を過ぎた選手になるのも公平性に掛ける。するなら人的じゃなくて戦力補償にしてくれないと。

Write A Comment