#fc東京 #jリーグ #fctokyo #サッカー #2択
1対1で勝負するならどっちが良い?

🔥🔥協力してくれた選手🔥🔥
DF 5番 #長友佑都  ⚽️
DF 17番 #徳元悠平 ⚽️

【チャンネル登録はコチラ!!】
https://www.youtube.com/user/fctokyochannel?sub_confirmation=1

【クラブ公式SNS】
公式ホームページ→https://www.fctokyo.co.jp/
公式Twitter→https://twitter.com/fctokyoofficial
公式Instagram→https://www.instagram.com/fctokyoofficial/
公式Facebook→https://www.facebook.com/fctokyo/
公式TikTok→https://www.tiktok.com/@tokyodorompa

47 Comments

  1. ハーランドとは30センチ近く身長差あってワールドクラスのフィジカルだけど、長友と1対1すればどうなっちゃうんだろう

  2. 映像で見てすごいって思うよりも
    実際対戦してすげぇって思うのとは
    天と地の差

  3. 長友はインテル時代殆どの相手と1対1引けを取らなかったけど、パトだけは全く歯がったなかった。ムバッペ以前にもそういうことがあった

  4. この質問の意図がわからないが、シンプルに「どっちが怖い?」の方がわかりやすいと思う。

  5. ハーランドは足が速いイブラヒモビッチだと思った方がいい。安易に体ぶつけに行ったら吹き飛ばされるぞ。だからスピードに自信ある選手なら、エンバペの方が縦のスピードさえケアすればまだ何とかなるかもしれない。どっちにしろ攻略難易度MAXだけど。

  6. 一人目のやつの言葉の浅さよ。
    頼むからこういうやつは代表に呼ばないでくれよな。

  7. 長友選手、ちゃんとエンバぺって言ってて良き😊
    エンバぺ本人は、ムバッペとエンバぺはOKだけどエムバペは違うって言ってるのに、、、
    いつまでも日本のメディアはエムバペなのが何だかなぁ😅

  8. エンバペとハーランドのスピードは同じくらいだと思うけど、エンバペは緩急が凄えからな、俊敏

  9. この空間の中で一番偉そうなのがコメント欄なの草
    自分がハーランド側なの笑うんだよな
    どう考えても徳元よりお前の方が下やん

  10. 徳元「まだやれる!」

    ハ「は?」

    ~♪、ハーラン、ハーラン♫

  11. 長友インテルでサラーとも対峙してるしカジェホンとも対峙してるし今思うとホントすげーな

  12. ハーランドはシティではDF引きつけたりラインの押し下げをしてるけど
    ドルトムントではゴリゴリに突破してたからな戦車みたいに

  13. サイドバックとセンターバックでは話は違うぞ センターバックならハーランド、サイドバックならエムバペとやりたくないやろ

Write A Comment