イチローの変態的プレーシリーズはこちら→https://www.youtube.com/watch?v=V6YNvPuqUKE&list=PL-lUuJTTuHqtNaHBHZxUzGLfEtVD45W5f
変態的シリーズの新作です。PART1で負けてるところが見たいというコメントがあったので、負けてるところも入れてみました。
この動画から得られる収益は全てMLBの公式チャンネルに渡っております。
Tweets by jukucholove
イチローのスーパープレー集はこちら↓
イチローの抑止的(変態的)レーザービーム集
イチローの忍者的(変態的)走塁集
イチローの忍者的(変態的)スーパーキャッチ集
イチローの芸術的(変態的)バッティング集Part1
イチローの芸術的(変態的)バッティング集Part2
イチローVS超人的(変態的)メジャーリーガー
イチロー VS 超人的(変態的)メジャーリーガーpart2 (字幕付き)
イチローの好プレー集 with アメリカの熱狂的(変態的)実況解説(字幕付き)
イチロー with 雑談的(変態的) 現地アメリカの実況解説集(字幕付き)
イチロー、奇跡的(変態的)40代の好プレー集(字幕付き)
 
						
			
42 Comments
Part1のコメント欄に負けてるところが見たいという意見がいくつかあったので、負けてるところも少し入れてみました。もしかしたらファンの方にとってはあまり嬉しくないかもしれませんが、メジャーリーグの厳しさやレベルの高さ、その中で素晴らしいキャリアを築いたイチローの凄さも伝わるのではないかと。あと実況解説部分多めになってます。
7:25 うまい、うますぎる。これが打ち損じじゃないからすごい。
メジャーってイチローの
キャリアの後期に特に内野手の守備のレベルが
格段に上がって感じる。
キャリアの前半にヒットになっていたあたりが
ことごとく内野手の守備に阻止されている。
クレメンスのフィジカルが好きすぎる
イチローの凄さを認めているからこそのアメリカならではのいじられ方が面白い。
ゴルフの例え多くて草
正直イチローが無双してスカッとしたかったから、アウトになる場面は別動画にまとめて欲しかった。。。
やっぱり日本人差別はけっこうあるな
イチローが今までで一番好きな野球選手です
教えてクレメンスってこの人ですか!?笑
ヤンキース以降の内野ゴロアウト集見ると悲しいな
ゲレーロよく出てくるなw
ストライクゾーン分けた打率やべぇな
上原が投げる場所がないっていってたのがよくわかる
ダルビッシュがワインドアップで投げてるのに変な感じがする
7:25 このヒットを狙ってやってることを知ってるのはさすが👍
こうやって見ると牽制は3球までルールは絶対必要だなぁ
遅延行為すぎる
全盛期のイチローの湛える圧倒的な雰囲気よ。MLBを代表する投手陣が震え上がっているように見える
塁間が縮まったりピッチクロックがあるとはいえ、こんなに警戒されてて確実に盗塁を成功させそうなイチローの56盗塁を超えた大谷さんってよく分からん。
イチローの凄さは数字もそうだけれども、解説を聞いた方がその凄さが伝わるのかも。
ヒット依存症
イチローvs大谷見たかった
3年間メジャーで被ってたのに
2:00 大谷を煽るわけじゃないけど、ピッチャーがボークに近い牽制球が出来たらイチローの盗塁記録は抜けなかったんやろなぁとは思う、まぁそれでも大谷は凄いが
イチローで学ぶゴルフ用語⛳️
14:14 このスタートでアウトになるのエグいて
オオタニさんの比じゃない気がしてきた、、
ポールマッカートニーが、野球を見ているのが新鮮!
4:37 セカンドめっちゃ早いのに
ボークしすぎ
やっぱ大谷さんより絶対イチローさん
今の牽制できないルールなら150盗塁くらいしちゃうんじゃない。笑
イチローってポテンヒットを技術って言われても納得しかしない唯一の選手なんよな・・・。
サムライイチローかっけー(・へ・)
これから彼を通算安打数で超えるサッカープレイヤーは現れないと確信できるね
これだけ牽制凄かったらさすがに大谷さんも今ほど盗塁出来てないだろな
イチローの走塁はやはり早い😮
クレメンスか、伊良部かと思った
なんか投げ方似てるな
MLB殿堂入りも納得ですな
やっぱすげーや
7:06 イチローがボールに向かってるの見えて走者が戻ってるのおもろい
これがかの有名のクレメンスか
アメリカは人種差別が〜ってよく言われるけど、実況がイチローをリスペクトしてくれてて嬉しいわ
みんなやめた。
昔は差別もすごかったのに本当に偉大