ご視聴ありがとうございます。
これからも面白い野球ニュースを配信するので、チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!⚾⚾⚾⚾

——————-

#なんj #プロ野球 #5ch

42 Comments

  1. WSで3連敗からの連勝はないジンクスをほぼほぼブチ破れる試合展開だったのに自滅してジンクス継続させたのはある意味凄い。

  2. 今年がWS獲るチャンスだったのに…。
    ソトが出てったらもうWS厳しいよ。
    スタントンも結構歳いってるし。

  3. ヤンキースが決勝の相手って他のチームが可哀想だよなww
    パドレスがナリーグなら決勝はヤンキースじゃなかっただろうなwww

  4. なんかプロで実績ある解説者の方ほど”流れ”に言及するのわかる気がしてきた。1戦目であんな劇的な勝ち方をしたドジャースはその後も有利だし、その崖っぷちで一勝したヤンキースはそれで流れ変わるかというとそうではなくてピンチなのに「よし!いけるぞ!」みたいな力み、あるいは緩みがエラーに繋がってしまったように思えてならない。
    WSで5点差を覆した例はない、という以上にWS1戦目でサヨナラ勝ちをしたチームは8割優勝する&3連勝したチームが優勝逃すどころか2連敗すらしたことないという統計がまともに機能したなって感じがする

  5. もうこれは神のイタズラとしか思えない
    神様はどうしても山本にこれ以上人生を賭けさせたくなかったんだろうな

  6. これがカルマってやつだよ
    ベッツの全力疾走もそう
    シーズン負け越してるくせに5-0で余裕ぶっこいてんの伝わってきてたからな

  7. アメリカのスポーツの熱狂と落胆を例えるなら
    生と死
    相手を4敗させれば相手が死亡
    人間を水槽の中に入れて
    負けたほうは水位が上がって行く
    水位が下がることはない

    一敗目はくるぶしまで
    二敗目は腰まで
    三敗目は首まで
    もちろん4敗したら頭の上まで水位が上がって死んでしまう
    4戦目のヤンキースは首まで水に浸かった状態で、まだ水に浸かっていないドジャースをやっとくるぶしを洗う状態にしたけども自分は既に首まで水位がある
    昨日に引き続き今日も絶対負けられないプレッシャーを抱えながら、くるぶしまでしか浸かってないドジャースを横目に戦ったものの、やはりプレッシャーに食い殺されてしまった
    首とくるぶしの圧倒的対比

  8. 基本をしっかり守り全力でプレーしたベッツ
    基本を疎かにし怠慢プレーしたコール
    勝つ為にどちらが全力を尽くしているチームなのかを象徴するプレーだったし
    その結果は当然なものになった

  9. 初戦と5戦目がエラーで流れが一転したのを見るとやっぱりエラーって怖いなと思ったわ。

  10. ヤンキースはまずファンが敵のボールを取るからやめましょう😂ニューヨークはゴリラとチンパンジーがいます😂動物園じゃありません、野球のスタジアムです😅

  11. それにしてもフラは当てにならんな。 先発が二回一死で降板ではブルペンぶっ壊しもいいとこ。 ヤンキースは元々地力で負けていた。 それを自覚して出直すしかない。

  12. ジャッチ不調は間違い無く、見えない重圧では?
    ヤンカスファンの影響では?何故温かい目で支えて上げない?
    ジャッチ個人は結果を残している!チームと言うより、個人技が勝りチーム機能が全くして無いのでは?

  13. 5点差をひっくり返すゲーム自体は野球では珍しくないと思うけど、やっぱワールドシリーズって特別なんだな

  14. そもそもヤンキースはPS冷え冷えのジャッジをクリンナップから下げなかったのが謎。WSでもジャッジで流れ切れた場面もあったし。

  15. 正直ね、相手がミスっても「5点差を埋めるくらいしかできなかった」って思ってたし、その後逆転されてキツいんじゃあないかな?って思ってたのよ。まさかあそこから勝つとは…。

  16. ヤンキースだってここまで頑張ってきたのに、最後がこれとはあまりにも報われない。

  17. ホントあり得ない逆転劇でしたね
    ヤンキースは4戦目は何が何でも負けてはいけない試合で当然全力を振り絞って勝った
    ドジャースはそこももちろん考慮してヤンキースを消耗させれれば御の字という戦略だったでしょう
    そしてドジャース大有利の5戦目、ヤンキースの覚醒により勝ちを手に入れて6戦目以降の両チームのメンタル的負担はキッチリ五分五分になるはずだった… が、もう色々切れてしまったのでしょうか歴史的負けを記録してしまった

  18. 5点リードしたコール投手から逆転勝ちに成る最後があるか??

    う~ん。ヤンキースOB達は怒るよ、総合的にヤンキース選手はレベルが低く感じた。

    ニューヨークの客なんて最低だしな。

    ドジャースで感動したのはハデさなく好投したベテラン投手のトライネン。
    本当にいぶし銀な活躍ぶり。いいぞ
    トライネン。

  19. ベッツへの暴力ヤンカス客 MLBが徹底的に訴訟金を取って欲しい。

    今後の選手の為に。

Write A Comment