高評価・チャンネル登録お願いします。
→https://www.youtube.com/channel/UCv0eYk6nrR_KdLxtB8QAppQ?sub_confirmation=1

●ロングバージョンもどうぞ↓●

●鳥山明に関するその他の動画はコチラ
→https://youtube.com/playlist?list=PLdEhw8i_tfOy_vOWlLL8oYvQgws6EuNiC

●元動画●
ドラゴンボールをマンガから超まで語りたい 岡田斗司夫ゼミ#436(2022.4.10)

#鳥山明#ドラゴンボール#漫画#アニメ#おかだとしお#岡田斗司夫#切り抜き#岡田斗司夫クリップ集

26 Comments

  1. 鳥山さんじゃ無かったら、ドラクエのモンスター達は、あんなに多種多様で面白くなかっただろうな…

  2. 鬼滅や呪術しかり、キリがつくところできちんと終わらせてくれる今の時代に、もし鳥山先生が生まれていたのなら、もっといろんな作品が見られたかもしれないな

  3. 再現する部分で言えばリアリズムの画家のスキルがとんでもないわけで。最適な度合いのデフォルメがアイコニックなんだと思う。

  4. ちゃんとデフォルメするためには構造も質感も作用も全部正しく理解してないと出来ないもんなぁ

  5. 何がすごいって
    ほとんどトーン使ってない。ってとこ
    あとブルマとかアラレちゃんみたいな毛糸の様な髪の毛
    あれは、少女漫画模写人からすると本当に描きにくい
    どの漫画家さんもだけどどこから描き始めてるんだろう。といつも思う

  6. ミリタリーとか80`sっぽいファッションが好きです。ドクタースランプのあかねちゃんのスタジャンにリボンのポニテとか、ブルマがボンバージャケット着たりショートパンツとか今見てもおしゃれですごく可愛い。

  7. 本っ当にお願いします!このまま登場しないなんて勿体なさすぎるし、グラサンの血を継いだスーパー体術またみたいぞ!!

  8. 分かる。鳥山先生は漫画家の中で1番と言って良いほど上手かった。そしてそう思ってる人は少なくないと思う。

  9. 先生。昔から持ってるコミック。
    追悼も込めて、保存版として買い直しを始めました。ありがとうございました。🥲

  10. 絵も上手いんだけど鳥山先生の特筆すべきはその色使いと独特の色の抽出の仕方なんよな

  11. 楽しんでない??本当に絵を描くのが大好きな人が描いた躍動感溢れるとてつもなく素晴らしく上手い絵にしか見えないです。プロの方からすると楽しんでないということも分かってしまうものなんですね。

  12. めちゃくちゃ上手いのは分かるけど肘の話しかしてないやんけ笑

Write A Comment