#野球
#読売ジャイアンツ
#中山礼都
#石塚裕惺
#門脇誠

31 Comments

  1. 門脇に打力がつけば鬼に金棒!~中山もいっぱしの選手にして欲しい!~石塚はスター選手にしないと絶対アカン!

  2. プロスペクトだらけだし、ここらが化けたらマジの黄金期来るよ。ピッチャーも主力(スタメン)野手に比べて若いし。

    石塚(18)
    浅野(19)
    荒巻(21)
    浦田(22)
    中山(22)
    秋広(22)
    萩尾(23)
    山瀬(23)
    門脇(23)
    岡田(24)
    泉口(25)
    佐々木(25)

  3. 結局ポスト坂本はショート守れるかどうか以上にバッティングで坂本並みに打ってくれる選手が必要なんだよな
    ショートは門脇が守ってくれればそれでいいけど、他のポジションでもいいから坂本並みに打ってくれる打者が欲しい

  4. バッティングのスキルよりタクティクスだと思う。三割しか打てないんだから打てる球を狙い打つという方針は正しいと思う。

  5. いや、冷静になろうね。
    前回橋上コーチが巨人にいたとき特に若手は育たなかったからね
    あくまで作戦コーチだから育成を期待するのはやめたほうがいい

  6. 2割4分、ホームラン0本の門脇の打撃を向上させるには、相当な特訓と打撃改造が必要だと思う。
    今年のオフからキャンプが勝負。
    伸びなかったら、浦田や石塚にレギュラーを奪われるよ。

  7. 門脇はなんだか打席数が多いほど打つイメージ、だから今年の丸のように1番で使い続ければ打率上がらないかな?あとバント指示が会った時にバントすると失敗多いけど、ヒッティングの構えからバントすると結構成功してるイメージ。内野と外野の間に落とすヒットかフェン直を量産して欲しいです。あとど真ん中をもっと打てないと

  8. 阿部監督自身が秋季キャンプ初日に「特に戦略的なこともそうですし、若い選手の教育もしてもらおうかなと。そこをメインでやってもらおうかなと思っています」と全幅の信頼を置いている。

    橋上コーチも新潟で若い選手とも多く接していただけに、シーズン中の作戦戦略以外でも期待大。

  9. 石塚君や荒巻君は長距離砲に浦田君はアベレージヒッターに育てて欲しい。門脇君は守備は良いので後は打率を上げてくれたら。

  10. とにかく門脇はあのしゃがんで四球狙いにいったりバントの構えしてカウント不利にしたりするのやめた方がいい、強振してライトに引っ張らないとだめよ。せっかく振れる選手なんやから

  11. 門脇はクライマックスシリーズの最後の打席みたいなのでいいんよ
    あのツーベースが門脇

  12. コツンコツン当てたところでショートゴロセカンドゴロになるだけ
    強く振らないと内野の壁はぶち壊せないもんなぁ

  13. 門脇はたくさん失敗したけど、そのおかげで守備は飛躍的にトップの域に達したのではないだろうか。あとは安定した打力・出塁率か。

  14. 門脇が2割7分くらい打ってくれたら相当デカいから頑張って欲しい
    あとはボールが元に戻る前提だけど、岡本以外に30本打てそうな選手がもう1人欲しい

  15. 門脇は元々パンチ力あったはずだけどチーム打撃のために捨ててる感あるから一発を狙って欲しいし、阿部監督が更に遊撃手取ったのもそういう意図がありそう

  16. 門脇等の若手の成績が来シーズンすぐに大幅上昇したりするかはともかくにしても
    今いる若手野手達が少しずつでも打てる様になる事で、点取れる様になったらいいなと

  17. いうても坂本岡本大城が不安定でもヘルナンデスらが来るまで負けすぎないくらいにはチャンスメイクはできてたからな。

  18. 巨人の若手野手早くレギュラー取って貰いたい願望は有りますホ一ムランも打てる選手も

  19. 橋上さん、原さんの時、なぜあっさり解雇されたのか理由が知りたい。

Write A Comment