#オリックス・バファローズ 2024-09-24 プロ最終打席、捕邪飛をあえて落球した西武ライオンズの古賀捕手にひとこと声をかける小田裕也 2024年9月24日 オリックスvs西武 京セラドーム #小田裕也 #古賀悠斗 #オリックスバファローズ #埼玉西武ライオンズ 小田裕也 41 Comments @小姓 1年 ago 真剣勝負ですが 感動してしまいした。古賀選手😊 @TreeWell2712 1年 ago 全く追わないとかじゃなく、ちゃんと ミスした風にするのがいいね。 @sensai0207 1年 ago だったら投手も100キロぐらいの球投げてやれやセカンドらしき奴も取るなよほんとくだらん @livelucky3391 1年 ago これは良い…来年からこういうシーンをどこで観るの?NPBが全角度から撮影して放映くれるんだよね?🤨 @かいみは 1年 ago こうゆう忖度は美しい @matyos3152 1年 ago 古賀は判断できる良い子。 @よもぎ大福-y5d 1年 ago でも投げてる投手は自責点に繋がるからたまったもんじゃないな。 @juggler5582 1年 ago だったらマスク拾っとけやって話。 @YuAOKI0319 1年 ago 発祥はヤクルト鈴木健引退試合の村田修一、その村田修一がロッテのコーチだったから金子の引退試合で佐藤都志也がその村田と同じことを実行できてそれを実際に観ていた古賀が今回の小田裕也のときにやったということか。 @no-a3580 1年 ago 白井やったら故意落球とか言いそうやな。でまた炎上。 @モチ丸-g7g 1年 ago ピッチャーはどういう心情なんだろ、、この後ボコボコに打たれたら選手としてボロボロになりかねない。 @火の玉-r6q 1年 ago なんかわざとっぽくないのがいいね @橋本真也-b6l 1年 ago ホームランの次に難しい打球。あれは捕れない @megane-hissu 1年 ago 落球するのは別に良いけど、逆に捕った選手に批判する風潮にはなって欲しくない。 @還暦番長 1年 ago 児戯❤ @夜叉冬の華 1年 ago 古賀君、ありがとう🙇涙しますよ。 @kenichif1401 1年 ago 鈴木健のときの村田やったっけ?ままあるもんよな。 @るき-x1r 1年 ago 粋なことするなーええよなぁ @ひゃくじゅうのゆうき 1年 ago 古賀取れよぉ!下手くそぉ! @nonames774 1年 ago まあ、これは半ば常識だからw やるのが当たり前。たとえ捕れるフライでも、それがファールなら捕らない。 @chiharismai 1年 ago 古賀選手「え?来年の契約額の評価が気持ち少ないと思うんですが」 チーム「ほら、イージーなキャッチャーフライ落としたことあったじゃん?」 古賀選手「えー!!」 @Haru-kj2jm 1年 ago 古賀てめぇ😠とはならんな @akchotaru 1年 ago おそらく辻コーチなのですが古賀のプレーの後、ベンチで帽子をとって感謝を表しているのもまた良いですね @みなとみらい-d9n 1年 ago 引退する選手の最終打席でファールフライを捕らない気遣いって鈴木健が引退する際の村田修一から始まった様な気がする @長太-m2h 1年 ago あれこれ言わずにご苦労さま… @グランパスファミリー 1年 ago 風が吹いたのよ @ムラヤママサトシ 1年 ago 素直にいいよなー。 @turu-1000 1年 ago こ、こ、こらー、し、し、し、真剣に、やらんかい。。。 @hanzou2013 1年 ago 武士の情けやね!! 古賀捕手 かっこええな!! @もー31 1年 ago こうゆうのもあってのプロ野球で良いと思うよ。 @ますままま 1年 ago 1:22「悪いな…」と言っているのかな @あす-p5u 1年 ago 本当のエラーでした @薩摩隼人-k9b 1年 ago 古賀選手の心の呟き、『ずっとど真ん中サイン出してるのに、ピッチャーのコントロールが😅』 @ポリポリ-r6q 1年 ago 古賀(普通に捕るのミスったわ) @赤田誠 1年 ago 粋な計らいですね @ブローノブチャラティ-g4y 1年 ago 球種も伝えてそうだね⚾️ @yoshyosh7522 1年 ago こういうの泣けるなぁ。 @さぁゆぅ-f3l 1年 ago やっぱ最後の打席でホームラン打たせるとかもあるんですか? @youhei3979 1年 ago まだこういう茶番やってカンドウさせてるのか @王子小早川 1年 ago 地味だけど素敵な演出です👍 @小澤武雄 12か月 ago 最後ならしてる時に絶対真っ直ぐ行きますって声かけてるよね。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@YuAOKI0319 1年 ago 発祥はヤクルト鈴木健引退試合の村田修一、その村田修一がロッテのコーチだったから金子の引退試合で佐藤都志也がその村田と同じことを実行できてそれを実際に観ていた古賀が今回の小田裕也のときにやったということか。
41 Comments
真剣勝負ですが 感動してしまいした。古賀選手😊
全く追わないとかじゃなく、ちゃんと ミスした風にするのがいいね。
だったら投手も100キロぐらいの球投げてやれや
セカンドらしき奴も取るなよ
ほんとくだらん
これは良い…
来年からこういうシーンをどこで観るの?NPBが全角度から撮影して放映くれるんだよね?🤨
こうゆう忖度は美しい
古賀は判断できる良い子。
でも投げてる投手は自責点に繋がるからたまったもんじゃないな。
だったらマスク拾っとけやって話。
発祥はヤクルト鈴木健引退試合の村田修一、その村田修一がロッテのコーチだったから金子の引退試合で佐藤都志也がその村田と同じことを実行できて
それを実際に観ていた古賀が今回の小田裕也のときにやったということか。
白井やったら故意落球とか言いそうやな。
でまた炎上。
ピッチャーはどういう心情なんだろ、、この後ボコボコに打たれたら選手としてボロボロになりかねない。
なんかわざとっぽくないのがいいね
ホームランの次に難しい打球。あれは捕れない
落球するのは別に良いけど、逆に捕った選手に批判する風潮にはなって欲しくない。
児戯❤
古賀君、ありがとう🙇
涙しますよ。
鈴木健のときの村田やったっけ?
ままあるもんよな。
粋なことするなー
ええよなぁ
古賀取れよぉ!下手くそぉ!
まあ、これは半ば常識だからw やるのが当たり前。たとえ捕れるフライでも、それがファールなら捕らない。
古賀選手「え?来年の契約額の評価が気持ち少ないと思うんですが」
チーム「ほら、イージーなキャッチャーフライ落としたことあったじゃん?」
古賀選手「えー!!」
古賀てめぇ😠とはならんな
おそらく辻コーチなのですが古賀のプレーの後、ベンチで帽子をとって感謝を表しているのもまた良いですね
引退する選手の最終打席でファールフライを捕らない気遣いって鈴木健が引退する際の村田修一から始まった様な気がする
あれこれ言わずにご苦労さま…
風が吹いたのよ
素直にいいよなー。
こ、こ、こらー、し、し、し、真剣に、やらんかい。。。
武士の情けやね!! 古賀捕手 かっこええな!!
こうゆうのもあってのプロ野球で良いと思うよ。
1:22「悪いな…」と言っているのかな
本当のエラーでした
古賀選手の心の呟き、
『ずっとど真ん中サイン出してるのに、ピッチャーのコントロールが😅』
古賀(普通に捕るのミスったわ)
粋な計らいですね
球種も伝えてそうだね⚾️
こういうの泣けるなぁ。
やっぱ最後の打席でホームラン打たせるとかもあるんですか?
まだこういう茶番やってカンドウさせてるのか
地味だけど素敵な演出です👍
最後ならしてる時に絶対真っ直ぐ行きますって声かけてるよね。