松坂大輔さんYouTubeアカウントでもコラボ出演中!
▼松坂大輔さんチャンネルはこちらから
@daisukematsuzaka18
▼チャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com
▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd / www.triple-s.ltd
▼宮本慎也が動画で質問に答える「慎書箱」はこちら!
野球の質問をどしどしお寄せください!宮本慎也が回答します!
① https://lin.ee/qIJhpAt ←こちらから公式LINEのご登録
②チャットで質問を送ってください。(文章or動画)
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!
Tweets by shinya___m
■宮本慎也プロフィール
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。
#宮本慎也 #プロ野球 #ヤクルト #松坂大輔 #西武 #レッドソックス #ソフトバンク #中日 #PL学園 #横浜高校
17 Comments
▼松坂大輔さんYouTubeアカウントでもコラボ出演中!
https://youtu.be/xgQ9NbDJZRI?si=j66ulNkpNB9XpspB
▼松坂大輔さんチャンネルはこちらから
http://www.youtube.com/@daisukematsuzaka18
太もも😊
横浜やな!!
7:16 野球勘じゃなくて?
2006年のプレーオフの投げ合いと言うとあの試合ですね。
私は相手方のファンだったので、これでも勝てないのか、ぐぅぅ~~って感じで悔しかったですねぇ。
まぁシーズンでもよく当たってて似たような試合展開が多かったですね。
凄い投げ合いが多かったから、「他では負けるなよ」という感じである種、応援してました。
守備の達人と投手の達人の対談は聴いているだけで面白い。
斉藤和巳さんの愚痴「守備率10割でGG取れんのか」だそうで.
勝てるって言わないですw
そんなに凄かったんだな
延長17回か…伝説の試合
あのPLに私の親戚、南大阪大会決勝で1-2の逆転敗けしました。2回送りバント失敗の3三振やったかな…。稲田、上重両投手にキリキリ舞いしてた…
でもこれで良かったんです❗。親父や親戚連中にボロクソに言われてたけど😅。
1対0の伝説のプレーオフ第1戦ですね!あの年はシーズン終盤に斉藤和巳投手の方が調子が良くて、タイトルはほぼ斉藤投手でしたが、ここ一番の大事な試合の勝敗だけは譲らなかったのが松坂さんで、あの時代のパ・リーグのナンバーワン、大エースだというのを証明した試合でしたね!(微妙にネタバレだったらすいません💦)
サムネの高校時代の宮本さんの写真、初々しくていいですね😊
10:04
松坂さんも言ってるけどよく覚えてるなあ。母校が絡んだり、それ抜きにしても注目度が高かった人でありチームだったと思うけど。母校との試合以外も松坂さんの試合をちゃんと覚えてるなんて
この話しで飯食えるわ
高卒新人で最多勝、ショートでゴールデングラブ、3割30本は二度と出てこなそう
今まで松坂さん自身が高校時代の話を語る事って少なかったように記憶します。宮本さんのYoutubeだからこそ語ってくれたと思うので感謝です。
高校野球史上最高の名勝負とも言われる98年の横浜vsPLの延長17回が壮絶でしたが、その翌日の明徳戦の6-0でビハインドからの8、9回で逆転した試合も壮絶でした。前日のPL戦で250球投げた松坂さんが、9回表のマウンドに立つ時と、9回裏の柴選手の打球がセカンド頭上を越えて、崩れ落ちる明徳ナインを観た時に鳥肌が立ちました。
そして今日、あの時の98年以来の日本一に”横浜”ベイスターズが挑むと思うと、何か感慨深いものがあります。
待ち遠しかった
物事を諦めちゃいけないと思う時は、1998年夏の横浜高校の対PL戦と対明徳戦の神懸かった勝利を思い出すようにしています。
あの頃以来、横浜高校の校歌を空で歌えるようになりました😊
今日の同じ横浜繋がりの日本シリーズは雨で順延するかもしれないので、順延なら1998年の横浜高校の試合の録画を久々に観ようかなと思いました。