#中日ドラゴンズ #中日 #ドラゴンズ #阪神タイガース #プロスピa #立浪 #大谷翔平 #山本由伸 #プロ野球 #中田翔 #高橋宏斗 #チュニドラ #細川成也 #立浪和義 #2ch #なんj #赤味噌 #野球 #立浪監督 #カープ #巨人 #山川穂高 #阪神 #日ハム #バウアー

《公式アカウント》
動画や野球の情報を発信中 ➡️ https://twitter.com/DRAGONS_Info73

《動画作成募集》
※一緒に動画を作成する方を募集しています(報酬有り)
 気になった人は上記の「X」へお気軽にDM下さい。

《著作権》
・BGM

・情報元
のもとけ様 → https://twitter.com/gnomotoke
赤味噌様 → https://twitter.com/Akamiso97
Yahoo!ニュース様 ⇀ https://x.gd/zJpz3

当チャンネルに掲載されている画像・文章・動画・引用文の著作権は、各発信元の権利所有者に帰属しています。
※プロ野球界を盛り上げる一心でこの動画を作成に、日々尽力しています。野球人口が減っているなか、多くの若者が利用しているYouTubeでプロ野球を知ってもらい、野球に興味を持っていただくことを目的に活動しています!

44 Comments

  1. 奥さんがMBS毎日放送のアナウンサーだからね。
    関西のファンに妻がお世話になってますってのもあるだろな。

  2. ヤマヤス はマジで残して欲しかった…

    オリから来た小林も残して欲しかった

  3. 山本泰寛は、良くなります!
    ドラゴンズの2軍のスタッフを将来は、来ます!
    ナカジや中田翔の助言を聞いています。

  4. それは違う
    阪神応援席阪神ファンは退席していない
    残ってるピンクのユニホーム着ている中日ファンへの挨拶だと思う

  5. 山本選手は素晴らしい人間性、
    辛い環境を乗り越えて、今年は活躍して
    もらいたい

  6. 他球団からの選手が多いから自然と応援しやすくなってるの草
    自分関西やけど名古屋近いし応援してんでー

  7. さすが慶應😊
    京セラのサヨナラ、忘れません
    阪神戦以外の活躍、期待してまっせ!

  8. 阪神ファンはヤスに対しては優しいと思うよ。出来るコなんだけど、岡田に完全に干されてたからね。逆に阪神から出れて良かったとさえ思ってる。今の2軍にも経験は少ないけど、チャンスを与えるべき選手はたくさんいる。岡田が好き嫌いで出さないだけ。だから、ヤスにはなんかみんな同情してるところもあるんよね。

  9. 本人も素晴らしいけど、敵ながら試合後残ってタオル掲げてるのは感動した

  10. ツイッターでも阪神ファンたちが、おおおー山本さんやー!って喜ぶ声が多かったよー

  11. ドラと阪神は親戚みたいで
    ドラは監督2人もあげてるし
    (星野、矢野)
    ドラは関川とか貰ってるし
    他にも居たと思うけど
    忘れた、誰か教えて‼️

  12. 昨日現地だったが、代打山本がコールされた時阪神ファンの拍手が聞こえてきた。
    そういうとこ優しい人多いから好き

  13. 虎党です。
    なんやかんや元阪神の選手ってよそに行っても気になりますよ、けんか別れとかでも無い限り😀
    ましてや山本泰寛ってものすごくずば抜けた何かがあるわけじゃないがゆえに昨年までは1軍では出番がなかったけど、
    決してダメな選手じゃ無いだけに戦力外になったのは寂しかったし、中日さんに拾ってもらえたのはほんまホッとした☺
    読売→阪神→中日と渡り歩く選手なんてなかなかいませんよ。将来引退後も仕事に困らないでしょうね、彼なら
    中日ファンのみなさん、これからも山本選手の応援よろしくお願いいたします😊

  14. 逆転負けというとてつもなく悔しい状況で、信者と呼べるような熱狂的な人達が集う場所でもその活躍が称賛されて岡田監督が叩かれていた

  15. ヒロインの後まで阪神時代のタオル掲げて声援を送ってくれるのはグッとくるものがありますね

  16. 立浪ははっきり言わないが山本古巣阪神との初カード。
    初戦に代打。
    2戦目左投手に中日来て初スタメンの出番。
    粋な起用過ぎる。
    それに答える、山本。
    阪神ファンの声援にも感謝。

  17. 泰寛残してほしかったなぁ、小林もだけどまさかクビになるとは思わなかった

  18. 現地で見てたけど、ヒロイン後もレフトスタンドに残って山本のタオル掲げて声援送ってた粋な阪神ファンもいたな

  19. 実家はー 檜風呂ー
    右投げ左打ち リフォーム リフォーム 片岡篤史

Write A Comment