#福岡ソフトバンクホークス 2024-07-18 【投げている間に】走・攻・守で抜群の存在感 周東 足で魅せる”神走塁” #shorts 試合結果はコチラ ⇒https://www.youtube.com/watch?v=ioiFDeRy-NA #プロ野球KBCアサデスアスリートシリタカスポーツセ・リーグパ・リーグホークスももスポ九州朝日放送周東佑京福岡福岡ソフトバンクホークス野球 40 Comments @TheTurnipbook 1年 ago 周東の走塁はもちろんすごいけどホークスはどんな選手であろうと絶対振り逃げは走る。凡事徹底ができているのも強いチームの証。これからも応援します! @にも_nimo 1年 ago ナイス @伊藤成康 1年 ago コレ、キャッチャーは一塁に投げる前ちゃんと周選手を見て目でけん制していました。なのであれで走るとは思わないでしょうね。 @tea-zs8yn 1年 ago マッチの『足でもぎ取った一点』というコメントに納得しました😊周東くんすごい👏 @or2422 1年 ago 守備側から見たら「勘弁してくれよ〜」って感じですね😅 @sencha517 1年 ago あの王さんがびっくりってどんだけよ @aki-oi3de 1年 ago 敵は、😱うるさいランナーや 手に負えない覚悟しているでしょうね @tempa322 1年 ago 三振振り逃げで三塁に進塁できたのは地味に革命的だと思ってる、できる戦略の幅がぐっと広がったのでは @suezowa 1年 ago 足が速いのもちろんなんだけど、技術とか思いっきりの良さとかセンスとか色々すごくて手に負えんな… @uy6757 1年 ago なんか髪伸びてイケメン増してるしさぁ… @richie2655 1年 ago キャッチャーもちゃんと目で牽制したのにね😂 @MizukiItou-fg6hh 1年 ago 盗塁するうきょう選手かっこいいです❤ @koaranomarch03 1年 ago ホークスメンバーのすごいところは、ゴロでもちゃんと一塁に走る、少しの隙も見逃さないこと。 @ちゃんねる-h6i 1年 ago 周東はガチで良い @田尻基-r3t 1年 ago えげつね~~~~~!!!!!!!!! @hirotokatsu3220 1年 ago これ、みんなに真似されるかな? @tomo9099 1年 ago キャッチャー精一杯か?目で見た後だいぶゆっくり投げてるけど @yaina5528 1年 ago 台湾の誇り @おはよう-j9q 1年 ago 「走らないよ」っていう雰囲気出すのと走り出すタイミングが上手すぎる @永末隆宏 1年 ago いや最後のセカンドゴロでセーフもマジで意味分からん @mediumrarecoil 1年 ago 暑いやろ @宏明林-e4c 1年 ago 送球間でのスタートは常識です。プロがやらなかっただけです。 @岡村竜成-d8j 1年 ago ホークスはスター選手多いから好き @もえ-k3r 1年 ago 足が速いですね😅 @鶴岡和城 1年 ago 勉強になる @くるみぱん-f6y 1年 ago もはやちょっと時間のかかるホームラン @代表被怒役平社員 1年 ago 同じ1点でもソロホームランよりこの方が相手投手・野手に与える精神的なダメージは大きいだろうなぁ。 @micky3840 1年 ago 用意周東だったってことか @操子谷口 1年 ago 周東選手に隙なし、ですね💕 @宮本武蔵-i4e 1年 ago 守備側もうこれ詰んでね? @海ぶどう-f1l 1年 ago 周東滑ってからの、振り向きが早すぎる @Sho-l9f 1年 ago 周東は50メートル走5.7ウサイン•ボルトは5.58 @車好き中学生-h5i 1年 ago スライディングしすぎて右足の膝の部分がボロボロ てかほんとに足早すぎ @群馬県民-i8c 1年 ago 2塁振り逃げorサードゴロで一塁送球間は足速くなくても3塁に進める守備はよっぽど対策できてないとお手上げ🤷🏻♀️ @W.Balentien 1年 ago あの打球で本塁セーフなんえぐち @timo-it5sn 1年 ago ヒット1本で1点、実質ホームラン… @くりまろん-j8b 1年 ago 塁間に挟まれても逃げ切ってしまったり、牽制で誘い出されてしまっても先の塁に行けてしまったり…どうしてそうなった?と言う事を起こしてしまう。守備側は周東が出塁しただけで緊張感半端ないだろうな。それでまたミスが誘発されたりする。相手にとっては非常に厄介な選手だよ。 @ccx6676 12か月 ago 周東は見てて気持ちいい、最高のサブウェポンでかき回す @ketchy5484 12か月 ago ちなみに周東選手の3塁進塁は記録は何になるんだ?振り逃げの後だから盗塁はつかないんだっけ @nekobasu42 12か月 ago 白足の周東🦵 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@くりまろん-j8b 1年 ago 塁間に挟まれても逃げ切ってしまったり、牽制で誘い出されてしまっても先の塁に行けてしまったり…どうしてそうなった?と言う事を起こしてしまう。守備側は周東が出塁しただけで緊張感半端ないだろうな。それでまたミスが誘発されたりする。相手にとっては非常に厄介な選手だよ。
40 Comments
周東の走塁はもちろんすごいけどホークスはどんな選手であろうと絶対振り逃げは走る。凡事徹底ができているのも強いチームの証。これからも応援します!
ナイス
コレ、キャッチャーは一塁に投げる前
ちゃんと周選手を見て目でけん制していました。
なのであれで走るとは思わないでしょうね。
マッチの『足でもぎ取った一点』というコメントに納得しました😊
周東くんすごい👏
守備側から見たら「勘弁してくれよ〜」って感じですね😅
あの王さんがびっくりってどんだけよ
敵は、😱うるさいランナーや 手に負えない覚悟しているでしょうね
三振振り逃げで三塁に進塁できたのは地味に革命的だと思ってる、できる戦略の幅がぐっと広がったのでは
足が速いのもちろんなんだけど、技術とか思いっきりの良さとかセンスとか色々すごくて手に負えんな…
なんか髪伸びてイケメン増してるしさぁ…
キャッチャーもちゃんと目で牽制したのにね😂
盗塁するうきょう選手かっこいいです❤
ホークスメンバーのすごいところは、ゴロでもちゃんと一塁に走る、少しの隙も見逃さないこと。
周東はガチで良い
えげつね~~~~~!!!!!!!!!
これ、みんなに真似されるかな?
キャッチャー精一杯か?
目で見た後だいぶゆっくり投げてるけど
台湾の誇り
「走らないよ」っていう雰囲気出すのと走り出すタイミングが上手すぎる
いや最後のセカンドゴロでセーフもマジで意味分からん
暑いやろ
送球間でのスタートは常識です。
プロがやらなかっただけです。
ホークスはスター選手多いから好き
足が速いですね😅
勉強になる
もはやちょっと時間のかかるホームラン
同じ1点でもソロホームランよりこの方が相手投手・野手に与える精神的なダメージは大きいだろうなぁ。
用意周東だったってことか
周東選手に隙なし、ですね💕
守備側もうこれ詰んでね?
周東滑ってからの、振り向きが早すぎる
周東は50メートル走5.7ウサイン•ボルトは5.58
スライディングしすぎて右足の膝の部分がボロボロ てかほんとに足早すぎ
2塁振り逃げorサードゴロで一塁送球間は足速くなくても3塁に進める
守備はよっぽど対策できてないとお手上げ🤷🏻♀️
あの打球で本塁セーフなんえぐち
ヒット1本で1点、実質ホームラン…
塁間に挟まれても逃げ切ってしまったり、牽制で誘い出されてしまっても先の塁に行けてしまったり…
どうしてそうなった?と言う事を起こしてしまう。守備側は周東が出塁しただけで緊張感半端ないだろうな。それでまたミスが誘発されたりする。
相手にとっては非常に厄介な選手だよ。
周東は見てて気持ちいい、最高のサブウェポンでかき回す
ちなみに周東選手の3塁進塁は記録は何になるんだ?振り逃げの後だから盗塁はつかないんだっけ
白足の周東🦵