ヒーローインタビュー4人の前半、佐藤龍世、西川愛也の両選手
西武・佐藤龍 逆転呼んだ!7回3号ソロ 8回に2日連続の死球受け渡辺監督代行激怒、乱闘寸前(スポニチ)
西武・佐藤龍の一発が逆転劇を呼び込んだ。0―2の7回先頭で、岸のカットボールを左翼席に運ぶ3号ソロ。3得点の逆転劇の口火となり「重苦しい雰囲気だったので変えたかった。今までにないくらい内角を攻められているけど、気にせずにいけている」と振り返った。
前日、左膝に死球を受けて途中交代。痛みが残る中で意地を見せた。3―2の8回先頭では、左肘に2日連続の死球。渡辺監督代行がベンチを飛び出して激怒し、両軍選手がベンチを出て乱闘寸前になった。「龍世はホームランの次の打席。当てちゃいけない場面だった」と闘志をむき出しにした指揮官。
最下位ながら13日に8連敗を喫した後、6勝3敗のチームに活力が戻ってきた。
西武、元エースを攻略して意地の逆転勝利 今井達也の力投に打線が奮起(西スポ)
打線は2点を追う7回、かつて西武で活躍していた楽天先発の岸孝之を攻め、佐藤龍世の3号ソロで1点差に詰め寄ると、なお2死一、二塁として古賀悠斗が中前への同点適時打を放った。さらに岸が降板した後の2死一、三塁で西川愛也の右前適時打で勝ち越した。岸には7月13日の対戦で完封負けを喫していた。
先発の今井達也は序盤から力強い投球で楽天打線を封じ、岸との投げ合いで踏ん張った。6回に辰己に先制の適時二塁打を許すと、さらに1点を追加されたが、7回まで投げ抜いた。1点リードの8回は平良海馬、9回はアブレイユが封じて逃げ切った。
前カードのオリックス戦で今季初の同一カード3連勝を飾ったチームは、今カードは初戦を落としたが、2戦目で粘り強さを発揮した。今季35勝目で、借金は40となっている。
両軍入り乱れて大ブーイング! 楽天投手陣が2夜連続で西武佐藤龍世に死球(日刊スポーツ)
連日の死球に両軍が入り乱れる事態となった。
3-2で西武がリードして迎えた8回無死、楽天酒居が西武佐藤龍の左手首付近に死球を与えた。佐藤龍は6月12日の広島戦(ベルーナドーム)で死球を受け手左手首を骨折しており、前日23日も左膝に死球を受けていた。
 すぐさま三塁側の西武ベンチから渡辺久信GM兼監督代行(59)が飛び出すと、両軍がベンチとブルペンから走ってホームベース付近へ集結。西武ファンが詰めかけたレフトスタンドからは大ブーイングが起こった。
佐藤龍には代走滝沢が送られた。
2024年8月24日
埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
ベルーナドーム
ライオンズフェスティバルズ2024
ライオンズ スターティングメンバー
先発 今井 達也
1(右) 岸 潤一郎
2(遊) 源田 壮亮
3(三) 佐藤 龍世
4(一) 山村 崇嘉
5(二) 外崎 修汰
6(指) ガルシア
7(左) 蛭間 拓哉
8(捕) 古賀 悠斗
9(中) 西川 愛也
監督代行 渡辺 久信
イーグルス スターティングメンバー
先発 岸 孝之
1(二) 小深田 大翔
2(左) 中島 大輔
3(中) 辰己 涼介
4(三) 鈴木 大地
5(指) 阿部 寿樹
6(右) 小郷 裕哉
7(遊) 村林 一輝
8(一) 渡邊 佳明
9(捕) 石原 彪
監督 今江 敏晃
#seibulions #西武ライオンズ #埼玉西武ライオンズ #lions
#rakuteneagles #東北楽天ゴールデンイーグルス #楽天イーグルス
 
						
			
5 Comments
最高w
これくらい皆くだけててもいいのにねw
くだけてほしいですね!西武は大人しい方が多いので、ヒーローインタビューでは明るく嬉しさを表現してほしい。
2人最初から立つ運用前からあったっけ?
ずっと1人ずつで固いインタビュー多かった印象
勝利の雄叫び、ライオンズ選手としては必要です。👍