#福岡ソフトバンクホークス 2023-08-07 【2位からの日本シリーズ進出】2018年クライマックスシリーズ、最強山賊打線を攻略し日本シリーズ進出を決めたソフトバンクホークス、記憶に残るシーン集。#プロ野球 #ソフトバンクホークス#下剋上 #川島慶三#上林誠知#明石健志#柳田悠岐#グラシアル#デスパイネ#松田宣浩#内川聖一#甲斐拓也#西田哲朗#中村晃#髙谷裕亮#長谷川勇也#福田秀平#髙田知季#栗原陵矢#千賀滉大#ミランダ#バンデンハーク#東浜巨#高橋礼#モイネロ#石川柊太#加治屋蓮#嘉弥真新也#森唯斗#武田翔太#大竹耕太郎#寺原隼人#椎野新 グラシアル 野球 47 Comments @チンアホ 2年 ago 上林すごくて草 @フジモン-z4g 2年 ago 今井の髪型逆に違和感 @ICHIRO4367 2年 ago この上林っていう選手はさぞかし凄い選手になったんだろうな @ガッキー-k8r 2年 ago 柳田今も昔も変わらず変態弾してんなぁ @キタガワマリン 2年 ago メンツすげぇな。両チームともに @Drumrogos 2年 ago もはや秋の風物詩なんよ、CSで主力揃うからしゃあない😅 @aggressive_TNK 2年 ago あれから5年たったけど、川島のタイムリーと上林、柳田のホームランに最後の森対森。すべて鮮明に覚えているほど印象的なシリーズだった @ようかいウルトラリー 2年 ago 1:38 一瞬ギターが瞬間移動したのかと思った @正義の侍しん重えもん 2年 ago せっかく、日本シリーズに進出できるチャンスをソフトバンクのせいで台無しになった瞬間でもある @user-usosikaiwanaiyo 2年 ago 今の西武投手陣に山賊打線が復活したら断トツ優勝だな 8番メヒアとか8番中村剛也とかふざけたことやってた山賊打線 @ロイキーン 2年 ago まさか上林が5年後にクビになるとはね…わからんもんよ @kansai9638 2年 ago 松田は3戦目以降、先発から外れた。慶三パンチは左対策専用として頭と3戦目に先発した。しかし、3戦目の慶三パンチは右の十亀からタイムリーを放った。 @みなし残業やめろ 2年 ago みんな若いなぁw @影の政府 2年 ago ??『ベジータ解説の仕事始めたんか~おらも解説の仕事しようかなー』 @マツケン-p8o 2年 ago この時の上林は希望しかなかった @プリンセスアロゆき 2年 ago 日本シリーズよりCSが日シリみたいだったからな @bs7798 2年 ago 両者ともに過去の栄光って感じやね @harahetta25 2年 ago トラウマや。。。 @pipipi1176 2年 ago この時の熱い戦いの記憶を両ファン共にいつまでも分かち合いたい @kansai9638 2年 ago 慶三パンチ @ホークス万歳 2年 ago まあ、菊池雄星はホークス専属のバッピやからね。 @aj1239j 2年 ago この時の上林になればセ・リーグでは無双できる @ゆず-d2e 2年 ago ギータの全盛期 @棗-h2k 2年 ago この年のcsは西田がめっちゃ良かった記憶 @jr.3038 2年 ago このときのソフトバンクはリーグ優勝逃しても絶対日本一になるという気持ちが尋常じゃない以上に強すぎた他の球団だったら2.3位でCSならあのソフトバンクのような日本一を目指すなんて無理無理と引いてしまうもん @kassu6533 2年 ago 1回も出てこないけど、西田がエグかった流石元楽天のプロスペクトって感じだったよな。今は明るいキャラクターで広報やってくれてるし、本当いい補強だった。 @小松たくろう 2年 ago これからもう6年か。みんな若い。 @xh5jk9bc2u 2年 ago 球飛ぶなあ @Kakutoukaninaru 2年 ago この時は全て上林にやられた @kansai9638 1年 ago レポートを200ページ越えやったからかな @ASTU--D--ILLO 1年 ago 今宮がめちゃくちゃ打ったのは2019か @アレベル 1年 ago ‘18ギータもなかなかエグかったもんなあ。 @サッカー小僧-l9w 1年 ago もはやなんで優勝できなかったんやレベル @やんやん-z2c 1年 ago リーグ優勝しながらこれは無様過ぎて草生えますよ西武さん @伊坂-l9u 1年 ago 髭監督がいる @arskenal 1年 ago 西武が強すぎたんじゃない。ソフトバンクが強すぎた @うんぽっぽ大魔王 1年 ago ギータやっぱスーパースターやな @本人です 1年 ago そして翌年も同じく西武はボコられたとさ @むばっぺぼっと 1年 ago つよすぎ @つみ-g1q 1年 ago 上林は骨折した時に無理に出てなかったら不調にならなかったやろうなぁ… @chosyu-oto0125 1年 ago この頃の上林とタケショーを返して… @山下慶-p1g 1年 ago この時は工藤監督の作戦でどんでん返しの大爆走 @hajimsyacho 1年 ago 2:01これ入るの草 @桜吹雪翔吾 1年 ago これが6年前とかマジ? @深谷葱-p3x 1年 ago ホークスファンからすると、CS(当時はPO)で最初に苦汁を舐めさせられたのが西武だったので4年越しのリベンジだった。 @user-xi5ow2im5o 1年 ago 上林まじでもったいないなあ、、、柳田に並べる力あった @TubeYuuya 1年 ago この年西武はレギュラーシーズン開幕から首位譲ることなく優勝したのにcsは弱すぎやね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@jr.3038 2年 ago このときのソフトバンクはリーグ優勝逃しても絶対日本一になるという気持ちが尋常じゃない以上に強すぎた他の球団だったら2.3位でCSならあのソフトバンクのような日本一を目指すなんて無理無理と引いてしまうもん
47 Comments
上林すごくて草
今井の髪型逆に違和感
この上林っていう選手はさぞかし凄い選手になったんだろうな
柳田今も昔も変わらず変態弾してんなぁ
メンツすげぇな。両チームともに
もはや秋の風物詩なんよ、CSで主力揃うからしゃあない😅
あれから5年たったけど、川島のタイムリーと上林、柳田のホームランに最後の森対森。すべて鮮明に覚えているほど印象的なシリーズだった
1:38 一瞬ギターが瞬間移動したのかと思った
せっかく、日本シリーズに進出できるチャンスをソフトバンクのせいで台無しになった瞬間でもある
今の西武投手陣に山賊打線が復活したら断トツ優勝だな
8番メヒアとか8番中村剛也とかふざけたことやってた山賊打線
まさか上林が5年後にクビになるとはね…
わからんもんよ
松田は3戦目以降、先発から外れた。慶三パンチは左対策専用として頭と3戦目に先発した。
しかし、3戦目の慶三パンチは右の十亀からタイムリーを放った。
みんな若いなぁw
??『ベジータ解説の仕事始めたんか~おらも解説の仕事しようかなー』
この時の上林は希望しかなかった
日本シリーズよりCSが日シリみたいだったからな
両者ともに過去の栄光って感じやね
トラウマや。。。
この時の熱い戦いの記憶を両ファン共にいつまでも分かち合いたい
慶三パンチ
まあ、菊池雄星はホークス専属のバッピやからね。
この時の上林になればセ・リーグでは無双できる
ギータの全盛期
この年のcsは西田がめっちゃ良かった記憶
このときのソフトバンクはリーグ優勝逃しても絶対日本一になるという気持ちが尋常じゃない以上に強すぎた
他の球団だったら2.3位でCSならあのソフトバンクのような日本一を目指すなんて無理無理と引いてしまうもん
1回も出てこないけど、西田がエグかった
流石元楽天のプロスペクトって感じだったよな。
今は明るいキャラクターで広報やってくれてるし、本当いい補強だった。
これからもう6年か。みんな若い。
球飛ぶなあ
この時は全て上林にやられた
レポートを200ページ越えやったからかな
今宮がめちゃくちゃ打ったのは2019か
‘18ギータもなかなかエグかったもんなあ。
もはやなんで優勝できなかったんやレベル
リーグ優勝しながらこれは無様過ぎて草生えますよ西武さん
髭監督がいる
西武が強すぎたんじゃない。
ソフトバンクが強すぎた
ギータやっぱスーパースターやな
そして翌年も同じく西武はボコられたとさ
つよすぎ
上林は骨折した時に無理に出てなかったら不調にならなかったやろうなぁ…
この頃の上林とタケショーを返して…
この時は工藤監督の作戦でどんでん返しの大爆走
2:01
これ入るの草
これが6年前とかマジ?
ホークスファンからすると、CS(当時はPO)で最初に苦汁を舐めさせられたのが西武だったので4年越しのリベンジだった。
上林まじでもったいないなあ、、、
柳田に並べる力あった
この年西武はレギュラーシーズン開幕から首位譲ることなく優勝したのにcsは弱すぎやね