なんJのプロ野球・阪神スレの反応をまとめて短い動画にしていくのでチャンネル登録よろしくお願いします。
#阪神タイガース #小野寺暖 #前川右京 #井上広大 #藤川球児
#岡田監督 #岡田彰布

※5chコンテンツの使用許諾申請済
#2ch #5ch #プロ野球 #なんj #なんG #バズ #npb

34 Comments

  1. 小野寺は長打狙いでいいと思うけどな🤔無理に右打ちせんでもいいでしょ

    まあ現ドラ候補かな…

  2. 森下・野口・豊田・井上・井坪らが右打ちのライバル。

    森下は圧倒的レギュラー。
    野口のフルスイングが一軍でも通用したり、井上のパワーを考えたら、ガンガン振ってホームラン量産!ってタイプでは無さそうだし、アベレージ意識はまぁそうなんじゃないかなとは思う。

    原口なり渡邉諒なりの代打兼スタメン2番手枠を狙うとしたら、
    1打席で結果、爪痕残せるように
    打率残せるような打撃をしようとするのは間違いじゃない気はする。

  3. 無能岡田がやめて環境が変わる来年がラストチャンスと思って頑張れ。

  4. 似た起用のされ方してた陽川が出されたし現ドラ候補かなと思うけど、大山の兼ね合いもあって出さないかな?

  5. そもそも単打しかないから使われなかった、単打は二遊間でお腹いっぱいよ。阪神は出してやれ。長打=ホームランじゃない、ツーベース打てるくらいの鋭いスイングと打球飛ばせるやつがいてホームで強くなれる

  6. 井上や野口と言った大砲タイプが多いから確実性を増した方が差別化が図れて良い。
    長打を狙うならそのあたりが安定してからで。

  7. 守備走塁は無難にできて、ある程度コンタクト力があったから昨年は使われたけど、前川や井上が出てきた中で相変わらず一軍しがみつき打法やってるだけじゃ伸び代が感じられないし、序列下がるわな。
    率にこだわるだけじゃ、阪神の外野では生き残れない。もう1つ2つ特徴を出していかないと。

  8. 右打ちに強く意識持って確実性を増すことでエレベーター脱却したのに
    それ捨てて今年開幕したのには正気疑ったし、案の定だった
    起用機会増を目指すにしても変わったことで求められるようになったものを捨てたらアカン

  9. 甲子園ホームなのもあって右の打率屋いないチームだから打率高けりゃ貴重で優秀なサブだろ。

  10. 外野手で単打狙いとかノイジーと変わらんぞ。
    おまけに守備、走塁も良くないし、そのスタイルで行くならもうちょっと体絞ってもいいのでは?と思う。

  11. 正直阪神ではもう出れる場所ないやろ😂
    阪神で生き残る最後の手段が長打増やす事やったはず😂😂
    阪神にアヘ単なんかなんぼでもおるからな😂😂😂😂

  12. 足が無い外野手が長打捨ててどうすんねんw

    今年の打席とか、内容も酷かったし

    現役ドラフト候補やろ

  13. え?今年のあのバッティングは長打狙いだったの?むしろチマチマ打ってた気がしたけど・・・・・

  14. 開いて腰が浮く打ち方では長打は出ないよ。外野は激戦、トレード要員じゃないか

  15. 大山の去就にかなり左右されそうやな
    大山移籍なら一塁のバックアップも睨めるけど、そうでないと立場は厳しい
    両翼のみならずセンターも無難+一塁◯、三塁△はタイガース唯一ではあるが……

  16. 単打を打てないヤツに長打は打てない。関本のような打者を目指せばいいと思う。1、3塁と外野が無難にできるようにしておけば、レギュラーのバックアップ兼右の代打として一軍ベンチに必要な選手になれる。このオフは猛練習あるのみやな。

  17. ファンとして言うけどあの構えでは打てるとは思えないし逆に長打打てないのなら必要とされないと思う。もっと自然に構えて欲しいけどそれは無理なんだろうと思うけどそれなら…やと思う。何かを変えないとホンマに…

  18. 片岡が後ろにいるんちゃうかってくらい右打ちしかしてなかったのに何言ってんだか

  19. フォームやバット軌道が長距離向きではないように見えるからアベレージ狙いでええんやないかな

Write A Comment