アニマル・レスリー投手はド派手なパフォーマンスが印象的な選手。勝利の際の藤田浩雅捕手に対する手荒なスキンシップも人気!その人気で観客動員数アップにも貢献。
レッズドラフト1巡目指名で入団。4年目メジャーデビュー。4年間で54試合 1勝3敗6S 防御率3.86の成績で渡米した阪急上田利治監督が、その闘争心を評価し年俸3000万円で27歳で来日し阪急入団。
開幕から好調なスタートを切り4月1勝5S。6月まで負けなしで12S。オールスター前には2勝15S 防御率1.42の成績でオールスターにも選出。レコードデビューも果たす。
しかし後半戦はスタミナ不足を露呈し球種もストレートとスライダーのみという事で打者も慣れ後半はわずか4Sと失速。
秋のキャンプにも志願で異例の参加。スプリットの習得に励む。2年目はスプリットにこだわりストレートの球速が落ち出番が減る8月下旬には肩痛もあり2軍降格。
29歳の若さ引退し亜仁丸レスリーの芸名で日本でタレント活動も。2013.4.27に54歳の若さで他界する。
通算成績
60試合 7勝5敗24S 防御率3.00
24 Comments
アニマル・レスリー 投手はド派手なパフォーマンスが印象的な選手。 阪急 勝利の際の 藤田浩雅 捕手に対する手荒なスキンシップも人気!動画を見て選手やチームの感想や思い出などのコメントいただけるとうれしいです^^ただ、建設的な討論コメントはいいんですが、自分の主義主張を無理やり押し付けたりとか人を不快にさせるようなコメントはお断りしています。
懐かしい、アニマル👍
アニマルさんは引退後に日本でタレントになる
アニマル・レスリー投手が他界されたとき、ブレーブス時代のチームメイトだったリアルミスターアンダースローの山田久志投手や盗塁の日本記録保持者の福本豊選手も悲しんでいたはずです。
hungry?
カップヌードルのCM😢
最後の打者を抑えた直後に握手に行った藤田捕手がかなりどつかれてましたけど、アニマル引退とほぼ同時期に藤田捕手もあまり見なくなりましたね。
気がつけば読売にトレードされてました。
レッズ時代のやたら吠えてる映像を大リーグ珍プレー好プレー集で見たことあります。ただ阪急に入った時同一人物とは思わなかったものの、あのパフォーマンス見て「あっ、あの時のアイツだったか!」と驚きました。
子供の頃。藤井寺球場の室内練習場に勝手に入ろうとした私を鬼の形相で叱り飛ばしてくれたのが、当時日ハム監督だった上田監督。ほんとに怖かった思い出。
それは全然関係ないけど、いかにも上田監督が好きそうな感情むき出しのプレイは私も好きでした。
重い剛速球でバッターをねじ伏せるピッチングスタイルは一躍人気者になった
阪急在籍中歌手デビューも
相撲が好きで廻しを着ける姿も見られた
阪急退団後は日本に残りタレントとして活躍した親日家
郷に入れば郷に従えの精神は異国の地で頑張る人に勇気を与えた
アニマルのパフォーマンスはMLBでも有名で、あのノーラン・ライアンがアニマルとの対戦の際に真似したこともあるんですよ。記憶に残る選手でした。
正直野球選手としての活躍よりカップ麺のパフォーマンスの記憶が・・・。しかし若くして亡くなられていたとは。
もう10年以上前ではありますが、ご冥福をお祈りいたします。
抑えた後のパフォーマンスって、メジャーだと打者への侮辱行為で報復対象にならなかったのかな?
女房役の藤田浩雅や今井雄太郎と
熱い?コミュニケーションを交わして
ましたね〜
あの立ち居振る舞いがただのパフォーマンスじゃなく気が弱い自分を鼓舞する
為だったのには驚きました!!
普段は心優しいとても穏やかな方だったのかな…
その頃は毎日、プロ野球ニュース観ててアニマルのパフォーマンスは楽しみの一つだった。しかし、直ぐに引退しバラエティ番組等に出演。また、東スポの記事だったから怪しいがwww、プロレス転向のウワサもあった様な記憶も‥‥
これは話題性とガタイや見た目のインパクトから嘘では無かったとも思うけど?それだけに、突然に亡くなったのはショックでした🙏
アニマルは引退後
お笑い番組に出ていたよww
藤田捕手とのコンビネーションと、いうかイジりが印象深かった投手でした。
アメリカのチュンプレー好プレーで、気合い入れて過ぎの投手
TVで見たよ、それが
アニマルだったよ
性格のせいで?
活躍が長続きしなかったと思う
闘志剥き出しで
確か藤田捕手をセーブ上げた後に
気合いが爆発して
骨折させたよ
風雲たけし城にも出演されたアニマル
アニマル、懐かしい!メジャーリーグに一巡目で指名されたのはすごいです。阪急に入団した時にまだ27だったんだ。
派手なパフォーマンスとは裏腹に、繊細な性格だったみたいな話を聞いた記憶があります。
一時期、たけし軍団にもいましたよね?
若くして、亡くなられたことが悔やまれます。
⚾
必殺仕事人でも(アニマル投手)出演されました。
抑えた後のパフォーマンスに藤田を殴るものが入っていた。
あれが不快だった。
真っ直ぐは特に速くもなく、あれで良く抑えられるなと思っていたら、急速に通用しなくなった。
プロ野球選手には珍しいイメージだけの人だった。
この程度の成績で登板拒否だとか、これがもしもセの人気球団に入っていたら、メディアにいいように叩かれてタレント活動どころではなかったと思う。入ったのが阪急でよかったよ。在阪のパの球団に所属して中途半端な成績。かつ活躍期間も短かかったのに、ここまでお茶の間に浸透したガイジン選手はいないよ。
安仁丸レスリー
ラルフ武来安人