⇩Twitter
Tweets by yakyujinsan
#ティマ
#読売ジャイアンツ
#助っ人
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1
42 Comments
この人に限っては今のところ文句のつけようがないですよね。あとは守備の意識が強くなったところでこれまでのような打撃面の進化を持続できるかでしょうね。運用面で難しいところはあるでしょうが、あと1年は丸々育成選手として見てあげてほしいなと思います。
来年の支配下が楽しみ
ティマの確信ホームラン、めちゃくちゃカッコいいんだよな。まだ二十歳っていうのがいいよね。
いずれは40本ぐらい打てる大きなバッターに成長してほしい!
もしメジャーに行くことになっても日本で実績を積んで頑張ってくれれば胸を張って送り出せるよね
ウレーニャ支配下無駄だった〜ティマ頑張れ!
外国人枠の解除って育成枠は含まれないのかね??
巨人の4番サードで長らく活躍してほしい
巨人は守る野球だから守備に関してはとことん2軍で鍛えて、岡本が抜けた後の巨人の大砲になってくれたら嬉しい
野球後進国、アジア諸国、育成から育てた選手とかこの辺りの選手は特別枠設けてもいい気がするんだよね。
助っ人と同じくFA取得年を廃止したり、期間を短くするとか調整が必要だと思うけど。
今NPB一番ティマが有望な野手じゃないか?
本当に楽しみだな
守備が全然一軍レベルに無いから育成のままでしょう。
ポランコほど打ててもクビなのだから、研究されてもラミレスクラスに打つぐらいまでバッティング磨くか、モンテス程度には守れないと出番ない。
なら一軍に下手に置いておくより二軍で試合出た方が守備機会もあるし、一軍で出さない選手を支配下にするくらいなら育成のままで良い。
そもそも外国人枠がケラー バルドナード グリフィン モンテス ヘルナンデスここに先発補強でメンデスの代役が来ることを考えたら枠無い。
ただ、育成契約は3年の縛りあるから、それ回避の為に支配下に一旦して、オフに育成再契約。あと2,3年は育成とかじゃないでしょうか。
ウレーニャ&メンデス戦力外→2つ背番号空くからティマには是非とも背番号はどちらかの番号つけて頑張ってほしい~😊頑張れティマ😊
秋広浅野と逆に下手になってるレベルだし、まともに指導できるやついないんだろうな。
ティマにはある程度の期間巨人で頑張ってほしいけど、
カープのソリアーノみたいに育ちすぎるとあっさり太平洋を渡りそう。
来春のキャンプでは一軍で見たいね
ティマ順調なんじゃないのかな。来季も2軍ではフル出場でしょうね。あとは1軍の外国人事情やチーム事情如何では支配下あるかも。
ウレーニャが外国人枠と支配下を同時に枠潰してるのが最高に無駄ってのが、巨人ファンの感想だと思う。
他ファンだけど、ティマは間違いなく日本で結果残す選手だよなぁって思ってる。あの打力はかなり脅威だよなぁって。守備が改善されればかなって
さっさとDH付けろよマジでいつまで時代遅れ続けるんだ
肩強いから三塁か外野やってほしいな
プロ経験ない外国人は外国人枠を撤廃してほしいよねその噂あったけど、最近どうなったんだろう??
あとはセリーグもDHに早くしてくれー
やっぱロマンあるよね。一軍で活躍して沢山味噌ラーメンを笑顔で食べるティマが見たい。ゆくゆくはティマプロデュースのラーメンを東京ドームで出してくれ
飛ばないボールで15本は凄い
ティマは外野だと思うけど
内野は桑田監督の方針で若いうちに経験の一つとしてやってるんじゃなかったっけ
本職としてスタメンを考えるなら取りに行くのは外野だろう
このまま打低環境がこの先も続くとしたら230、240でも20発以上打てる人材は重宝されると思う。変に小さくまとまらずホームランバッターとして成長してほしい
ブライアントの様にあせらず25歳までに覚醒してくれればOK
最近は1塁を練習してますね、昇格も視野に入れている気がしますね。もう少し打率が上がれば昇格決定でしょう。
ウレは楽天で戦力外になったのに、再獲得したのが謎ですよ!
一軍で2~3シーズン突出した打撃成績を上げてしまうと、若さがあるだけに、メジャー球団に目を付けられてしまうかもしれない。
だから、ある意味では彼の守備力の向上次第では、巨人にとって諸刃の剣となる可能性もある。
浅野に刺激受けて、来シーズンは一軍で活躍するぞと強い気持ちでオフシーズンを過ごしてほしい。
ティマに目星が付いたから菊田は切られたんだろうな。そうなるとやはりティマは今後もサードメインでやっていくつもりかな。
将来は西武にいた全盛期のカブレラみたいな成績を期待します😀
まだまだ早いでしょ?
外国人枠になるし守備も難ありなら2軍でops1以上は欲しいところだね。
まぁ枠に余裕あるなら支配下くらいならいいな。若いしあと3年は様子見やなり
現状2軍で長距離砲の1番手はティマですね。
岡本の去就次第ですが、支配下にして上で経験を積ませても良いと思います。
順調に育って来てくれているので、ぜひ日本で成功して欲しいです。
彼が成功すればこういった形も徐々に増えて行くのではないでしょうか。
モタも結構期待されてたしオープン戦でも活躍してたけど結局1軍上がってすぐ消えちゃったのがあったから、ティマには育成外国人野手の星になれるような選手に育ってほしい
育成選手を支配下に上げる理由は一軍で戦力になるから以外にないので来季の昇格はないんじゃないですかね。桑田二軍監督もまだ空振り率が高いとか明確に弱点を仰っていましたし。
味噌ラーメンパワーやね笑笑
シーズン中に、支配下登録すると思ってたのになー
プロ契約してない外国人は日本人扱いになる動きがあるみたいだけど ティマか日本人扱いになったら嬉しい
サード外野か。
岡本の抜けた穴にすぽっとハマってくれればだいぶ大きい。
浅野、ティマ、秋広のクリーンアップが理想なんだが🤔
ティマニキ守備はどうなん
守備と好不調の波をもう少し改善できればだけど、二軍の帝王にならないように頑張ってもらいたい
セリーグのホームラン数 村上32本,岡本27本 今年の球は飛ばないものであったのでは?
ティマがかなり順調で今年はしっかり二軍で経験積ませたし来年は一軍デビューなんですかね
パワーはかなりあって音がやばいって話ですから期待してます
来季はすぐに支配下登録されるでしょうね。
今から来季のオープン戦が楽しみです。