⚾️チャンネル登録&コメント宜しくお願いします⚾️
西武ファン必見!宮本慎也と松坂大輔が考える「埼玉西武ライオンズ向上計画」!西武OB松坂大輔とID野球の申し子・宮本慎也が西武が復活の鍵を徹底討論‼︎2024シーズン球団史上ワースト91敗で最下位に沈んだ西武…西口文也新監督の元、V自回復を目指す来季に向け宮本慎也と松坂大輔が緊急提言!ヒントはイチローにあり!貧打解消の道標とは⁉︎ドラフトでは宗山塁を指名すべき⁉︎名遊撃手・宮本慎也から見た”鳥谷2世”宗山塁の評価は?宮本慎也と松坂大輔が西武の未来を考えます!ぜひご覧ください⚾️

⚾️解体慎書【宮本慎也公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/@UCar_QGP908qB3NJ2nLWdczA

⚾️こちらもおすすめ
野球コラボhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJxJ1dKjM3gx71ymofihODA
密着企画https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIxCSSkEbi39xLbr7EzxXd8
一気見https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJVh1VXugsUhE2s0_Wn4qmE
ゴルフhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIr8rxh4GLebhZ7QqH-s5gG

■西武ライオンズ向上計画
0:00 今回の動画は?
0:25 雑談
2:20 宮本が考える西武の強みと弱点は?
3:45 外国人野手について
4:40 松坂が春季キャンプで感じたこと
5:30 宮本なら選手に〇〇させる!
8:30 練習では思い切り振るべし
9:30 松坂と宮本が感じたイチローの凄さ
12:30 強い西武復活への道
13:30 ポスト源田をどうする⁉︎
14:40 宮本から見た宗山塁の評価は?
15:20 ED

⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください

■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成し「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約し日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界へ復帰し’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。

《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》

写真提供元:埼玉西武ライオンズ

#松坂大輔 #宮本慎也 #イチロー #西武 #西武ライオンズ #埼玉西武ライオンズ #西口文也 #西口監督 #npb #プロ野球 #wbc #侍ジャパン #mlb #源田壮亮 #宗山塁 #鳥谷敬 #戸郷翔征 #菅野智之 #坂倉将吾 #佐藤輝明 #井端弘和 #近鉄 #日ハム #日本ハム #ダイエー #千葉ロッテマリーンズ #オリックスバファローズ #巨人 #中日 #福岡ソフトバンクホークス #平成の怪物

24 Comments

  1. 「練習を全力でやる」って、プロが言われちゃいけないよね。
    ライオンズファンとして情けなくなってきた。

  2. 鳥越さんがヘッドとして入閣するので、若手は覚悟してオフ鍛えないともっと厳しい現実になりますよね。

  3. 山川もホークスに来て1番驚いたのは練習のクオリティの違いだって言ってたな。

    レギュラーでない選手が試合中のレベルで練習をするし、ちょっとした捕球ミスも許されない雰囲気があると。

  4. 宮本さんの言うことは正しい。しかし現実にはホームランバッターがいない。従ってホームランバッターが今のメンバーが成長したり、他球団から獲得したりして打力が得点が上がるまでは
    投手陣と守備やバントやヒットエンドランなどスモールベースボールも必要だと思う。
    ドラフト会議でホームランバッターを、トレードでホームランバッターを助っ人外国人をホームランバッターを現役ドラフトもホームランバッターを獲得して最低限2人は25ホームラン85打点を打って欲しい。

  5. 松坂さんは今年のライオンズのドラフト1位は誰を取りに行くべきだと思いますか?

  6. 長く西武ファンやってますけど、今年程必死で応援した年はないです 1勝がこんなに嬉しいのかと思いました 今底だと思うのでどう変わっていくのか楽しみです

  7. 外野は若手多いし伸び代あると信じたいよね
    アギラーに真の力見せてほしい!

  8. まあ昨シーズン5位だったのに今年の春季キャンプも全球団で1番遅いキャンプインだった時点で、今年もダメだなこのチームってなってたけども
    ただでさえ戦力が劣ってるのにさらに練習もしないんだからそりゃ勝てるわけない

  9. 大谷が岡本にフィジカルが無いと技術はついてこないみたいなアドバイスしてたから、プロでやるにはフィジカルが基礎中の基礎なんだろう。

  10. ネットでは揶揄されてますけど
    立浪さんは血の入れ替え的な意味では功労者だと思ってます。(中日ファンじゃないですが)
    ああいうあえて嫌な役を買って非情な編成するのは時には必要です。
    西武はオフにそれがやれるかですね。

  11. ライオンズの秋季練習の動画で長谷川選手が柵越え連発してました。期待できそうですね。

  12. それらは選手の責任ですか?
    それしたらそれ相応の待遇は必要では。
    エスコンは素晴らしいですよね。
    あんなところで出来たらいいですよ。
    しかも北海道なので他と比べようも無いです。
    こちらは東京の隣の埼玉の中でも僻地の所沢の山奥ですよ。
    それは選手からしてなんにも楽しいものありませんよ。
    息抜きできない。
    だから中の空気は緩くして選手が行き詰まらないようにしてたのでは。
    それに加えてまさかキャンプ地の南郷も僻地とは。
    宮本さんは神宮だったし、松坂さんは西武だったけどあの時はまだ他のパリーグも発展途上だったから問題点が出てなかったんですよ。
    西武はFAされてなかったら強いですよね。
    FAされない動きでしか上昇は無いのかなと思うのですが。
    まだ実績ない選手は環境云々より結果求めて頑張るけど、実績得たらそら他が羨ましくなりますよ。

  13. 素人からしたらピッチャーが良いと言ってるが飛び抜けていいわけでないと思っていた
    元プロは細かく見て感心した😊
    バッティングに対してもベッケンずっとファームにいたイメージだしでかいの打てる選手がファームだと打つ方ヤバいなとは感じていた
    一軍も長打タイプではないのが4番打っていたのがこういうことかと納得

  14. 鈴木将平君、静高時代から見てて足も速いし、シャープなバッティングで良いもの持ってるから化けたら絶対面白い選手になる気がする

  15. 西武ライオンズのフロントが球団代表の考え方次第だと思う。
    本気ならば、3人のホームランバッターを獲得するだろう。獲得ないなら厳しいだろう。

Write A Comment