ドラゴンズが井上一樹監督(53)の新体制で12日、秋季練習をスタートしました。
秋季練習の開始前に選手たちを集め、訓示を述べた井上監督。
「俺が好きな選手になってほしい。それが一番の望み。やる気とか元気とか、みなぎるものが見えない者は俺は好きではない。目標が皆一緒でないとチームは勝てない。勝つためにというものが皆にないと、チームは底上げできないし勝てないと思う。まず俺は皆を束ねることが大事だと思うから、そこから始める」(井上一樹新監督)
その後は選手らと積極的にコミュニケーション。さっそくチーム作りに着手しました。
「バンテリンドームがね、いつかポストシーズンで青いタオルをファンの方がぐるんぐるん回す中で野球ができたらいいなと想像しながら、僕は一生懸命に指揮棒を振ろうと思います」(井上新監督)
今シーズン、チーム最多の12勝を挙げた髙橋宏斗投手(22)は、井上監督のもとでさらなる活躍を誓いました。
「僕が開幕2軍の時からすごく井上監督にお世話になった。恩返しできるシーズンを来年は送りたい」(髙橋宏斗投手)
11月開催のプレミア12で再び日本代表入りしたことについては――
「責任や重圧はWBCを通じてすごく感じた。その経験を生かして、もう一度世界一連覇できるようにプレミア12でその一員になれるようにがんばりたい」(髙橋投手)
そしてもう一人侍ジャパンに選ばれたのが、今年60試合に登板し、キャリアハイの成績を残した清水達也投手(24)。
プレミア12に向け、意気込みを語りました。
「選んでいただいたことは大変光栄ですし、しっかりと恥じぬように精一杯やっていきたい」(清水達也投手)
(2024年10月14日放送 メ~テレ「ドデスカ+」より)
21 Comments
イギリスにもドラゴンの伝説は数多くありますが、登場するのは侍ではなく騎士です。
中日の選手はプレミア12には出ないで、来年のペナントに向けて練習に集中してほしい。
来年への戦いは、もう始まっている。
高橋選手では中京大中京高校侍ジャパン楽しみしたいと思います応援して下さい
来年こそはナゴヤの地で井上監督の胴上げを!!
カープファンですが、来季の中日は、Aクラスだろうな!井上は良さそうだな
小難しいこと言うより、これぐらいの言葉の方が響くかもね
ほんと申し訳ないけど、そんなに有能にみえない…
井上監督は男らしい昭和の男の渋さがあるね。
ゴルゴのような渋さ
申し訳ないけど、「俺の好きな選手になってくれ」ってやばすぎ。指導者向きじゃないと思う。昭和では通用しただろうが、今の時代には無理がある。
立浪と同じように金使えばいいんだけどどうなるか
ファースト専門の選手に8億とか狂ってる、ビシエドは元気だけど使わない、中田は故障
石川は違うけど中田>中島>石川>ビシエドってのが狂ってた
尾田は立浪の被害者
ドラゴンズはユニフォームをドジャースカラーのブルーにしてほしいな
今のブルーは少し明るい
井上監督の字幕がピンクになってるの愛を感じて素晴らしい
WBC以来だね!
髙橋もメジャーに行けば良い❗
来年こそは、見返して欲しいわ😮
ピロト、髪型変えた
ピンキー井上から
ゴルゴ井上に改名や😊
立浪監督を胴上げするくらいの意気込みで頑張ってほしいな
タオル回しは嫌い
達也君、頑張てるね!
地元で応援してるよ。田中
立浪より井上の方がいい監督なのは断言できる