この動画は野球に関するトピックをまとめたオリジナル動画です。
■動画の内容について

動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとしています。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

#戸郷翔征
#巨人#ジャイアンツ#読売ジャイアンツ#プロ野球ニュース #なんj #なんg #2ch #5ch #ゆっくり #プロ野球 #npb

46 Comments

  1. ある意味すごいねwww(;゚Д゚)💦 (;゚Д゚) www  まぁまだ許してないからええけど

  2. 平内「76年ぶりやって」

    横浜「うち存在してないっす」

  3. まぁ、残ってた投手の中では一番まともだったし
    最近は頑張ってたからな
    でも、まだまだ頼りになるとは言えない…

  4. 彼は決して制球力はなく、球の速さとキレだ。置きに行けばいつも打たれてしまうので、逃げのリードは最悪な結果になる。先ずは押し込むことが重要になるが、マンネリになる場合は高めのクソボールで構わない。そもそも相手の打順が悪すぎる。何故、大勢くんをイニングまたぎさせなかったのか? 打順が回って来ようとも、そこが守りの肝心要の勝負所だった。横浜クリーンアップを大勢くんに任せ、そして最後の12回表で、攻撃の勝負所だ。そして最後、平内くんに下位打線を力一杯投げさせていれば、同点もしくは勝利しかなかった。明らかな采配ミス。阿部くんの基本的な采配は、去年の原さんよりも良いと感じるケースは多いが、肝心要で分かっていない采配が目立つ。例えば何故、勝ち急ぎし、小林くんを多用しないのか? 先発マスクは誰であっても良いが、継投に入れば小林くん一択だ。そういうことも解っておらず、何が守りの野球なのか? やっと坂本くんも調子が上向いて来ているようだが、サードにそこまで守備力を求める必要もないのに、守りの要である捕手選択は、どうかしている。盗塁阻止率や後逸しないことも重要だが、一番はリード。ハッキリ言って呆れるしかない。
    補足しておくと決して昨日の大城くんのリードがそれほど悪いとは思わない。逆に捕手をせず、ベンチやファーストからの観察が増え、今は落ち着いたリードおよび、ベテランらしい投手に分かりやすいリードが出来ているほうだ。岸田くんは以前の大城くん状態に入っているので危険。打撃も含め上手く使い分け、要では小林くんを起用すれば楽に展開が予測できるだろう。

  5. 実力に見合ったオラつき方しろよ。お前自分が思ってるより上手くねぇぞ

  6. せめてここまで色々な投手が繋いでくれたのに、あんなヘロヘロボール投げやがって先生そろそろお引き取りを2軍にどうぞ

  7. 平内がまだ1軍に残ってたのが不思議でした。
    泉の方を1軍に残して欲しかった。

  8. 他ファンはどうでもいいけど、これで平内のこと叩きまくる巨人ファンがいることがよく分からん。
    せっかく菅野が試合作ったのに、ケイが崩れかけたところで点が取れなかった打線が悪いし、あの日のゲーム全体のフラストレーションを、最後に出た平内にぶつけて発散させてるようにしか見えない。

  9. 1つくらい記録に刻まないとな
    将来孫にプロ野球選手だったと信用してもらえるだろう。

  10. 今回は失投をオースティンに打たれちゃったけど、阪神の選手が相手なら腰が引けてボテボテしか打てないから抑えてただろう。ドンマイドンマイ!!って事で☺️

  11. 「48年5月29日中日戦の川崎」…
    川崎って、「川崎徳次」のことか?

    へぇ~そういった珍記録もあったのか?
    他にも「11失点しながらも自援護弾などで勝ち投手」とかの珍記録も持っていたと思うが。

    小・中の頃のツレのお祖父さんだったから、本人に会ったことがある。

  12. 平内何で一軍に帯同してる?
    伊藤を一軍に戻せ ピッチャーとして伊藤の方が平内より働く

Write A Comment