【バルド超え】平内龍太 あまりにも過小評価されていたwww

#大谷翔平 #プロ野球 #巨人 #阪神タイガース #ソフトバンクホークス #中日ドラゴンズ #日本ハムファイターズ #広島カープ #ジャイアンツ #楽天イーグルス

30 Comments

  1. 勝ちパじゃなくて敗戦処理だから、ボロクソに言われてるのは大事な場面だと撃たれてる印象が強いから

  2. 三振だったの否定されたり、要求された球後ろに逸らされたり、
    致し方ないとはいえ尚輝休養で普段ならアウト取れたのを尽く拒否されたり不憫でもある。

  3. 平内ストレートがMAX159km出るまで成長したからもう少しスパイス加えたらセットアッパーやれるところまで行きそうな気がするんやけどな…(^◇^)

  4. 普通に1軍で投げてくれてるから
    全然良いよ
    これからもオラオラのメンタルでリリーフとして頑張って

  5. いやなんかうーん、この防御率ほどの安心感はないんだよなオースティンの時も打たれそーって思ったら打たれたし、なんかなー

  6. 四球は少ないけど、被打率.276、被長打率.425、被OPS.736なので投球内容は普通に悪いぞ。その原因は明らかで、被打率ストレート.301、スプリット.219、2シーム.462と、使える変化球がスプリットしかない。だから打者がストレート1本に張ってるので球威があるのに打たれる。あと1球種使える球を覚えたら劇的に化けると思うで

  7. 今までは弱気な表情でナヨナヨしてたイメージしかないからむしろ逃げて四球出さないオラオラ投法のがマシに感じるんよ
    今んとこ強化版トヨキン程度でしかないから今オフひたすら身体を追い込んで来年勝ちパに入れる程の進化を期待してる、半端な中継ぎで終わるか勝利の方程式に入れるかは平内次第

  8. 平内は制球悪くてめちゃ甘いボール投げることがなかったら全然よかったけども

  9. ちゃんと書いてあったけど、他人のランナーは返すんだよな
    ビハインドで2回投げさせるのにちょうど良いので欠かせない投手ではあった

  10. 実際に勝ちパで使われなかったのは事実だし、
    そこを見ぬふりして数字だけ見て持ち上げてる奴ってちょっとおかしいよね

  11. そこまでプレッシャーのかかる場面での登板は少ないからまだ評価しづらい

  12. 四球少ないのはいいけど1歩間違えれば危険球みたいな球が多いのが気になるな
    もうちょい見てて安心できる制球力が欲しい

  13. 1回球速低下してからドラフト時くらいまでのスピードに戻ってきてから後ろで使えてるけど、球が早いだけで被打率が高いし空振りが取れないのは大して変わってないからフライアウトか打ち損じ待ちなのがきつい。
    どうにかして回転数を上げるなり軸をずらすなりしないと厳しい。
    スプリットが球速出るからいっそのことツーシーム主体にしてゴロピ目指したらって思う。うちの内野守備ともマッチするし。

  14. 阪神ファンに叩かれるのは仕方ない
    阪神で一番魅力的な森下にデッドボールなんて俺が阪神ファンなら許さないね!

    え、当たってないの?
    かすってもない?
    なるほどなぁ😅ふむふむ😳

  15. 奪三振だろうね。リリーフにしては奪三振が低い。かといって凡打の山を築くコントロールを備えてない。でもまぁ、何かのきっかけで覚醒しそう。コントロールと変化球を磨けば凄い選手になりそう。

  16. ナヨナヨして案の定打たれるより近くに投げてニヤニヤしたあと打たれる方が良いから続けてくれ
    でも当てるんはあんま控えてな

  17. 打の大城とか言ってるキモい大城信者消えてくれ
    評価するとこないから普通に要らないです大城

    平内は普通に好きだけど笠原思い出す

Write A Comment

Exit mobile version