#中日ドラゴンズ 2024-10-07 【育成に宝】2020年・中日伝説ドラフトの当時の反応wwwww【なんJ反応】 #中日ドラゴンズ #高橋宏斗 #森博人 #土田龍空 #龍空 #福島章太 #加藤翼 #三好大倫 #近藤廉 #上田洸太朗 #松木平優太 #プロ野球WBCなんGなんJなんJベースボールなんJベースボールchヌートバーハイライト佐々木朗希大谷翔平村上福島章太 36 Comments @白雪-b7o 1年 ago 預言者めちゃくちゃ居るな @図書館 1年 ago 今となっては宏斗を合格させなかった慶應の判断は英断に思える @mayuka推し 1年 ago 0:38 名前で球団当てるの草笑笑 @もやし先輩-c7v 1年 ago 来田ほんと欲しかった @北のポメラニアン-x3y 1年 ago 高橋は六大学なんぞに使い潰されなくて良かったよ @らるまる-j3s 1年 ago いいドラフトやな @ハル-d6v 1年 ago 5年後に根尾も土田も飛び越え、京田が放出され、横浜から来た細川と静高出身の村松が内外野守ってる未来を誰も知らない。 @ひえマン 1年 ago 中日投手最年少タイでタイトルホルダー&NPB史上初被本塁打1での規定到達だけでおつりが出るレベルだよな。中日投手歴代一位の防御率も樹立したし 松木平も来年のローテ守れそうだしあと一人くらい芽が出てくれればな。龍空がんばれよ @奈良漬 1年 ago ある意味伝説 @nanana-k5e 1年 ago 4年後エースかも言うてたやつ未来予知すぎ @dyhrxwgfd 1年 ago 本当にエースになった高橋宏斗 @鉋月-d4x 1年 ago 今朝丸が宏斗や山下並みの出力持ってるように感じられない @匂わせキラー 1年 ago 宏斗も1年目二軍でボコボコにされて、大人しく栗林取っとけば良かっただろって叩かれてたからなぁ…それが今や日本を代表するレベルの投手なんだから、来てくれて良かったよほんとに @tamanegi-shakishaki 1年 ago この時はピロトがこんなにポヨポヨした生き物(のくせして最優秀防御率)だとは思いもしなかった・・・ @くたけちゃんまん 1年 ago 来年の三好と松木平次第で成功ドラフトになるけど、三好が当たるってことは翌年のドラフト(ブライト鵜飼)が失敗寄りになるから難しい @ちなんまん 1年 ago 高橋は慶應落ちたのもそうだけどコロナで甲子園がなかったのもデカいかもなというワイも2年目始まるまでは「栗林行っておけば」と言ってました… @はらわ-n6z 1年 ago 髙橋は言うまでもない。森博人は冷遇されている印象。監督変わればチャンスあるかも。土田、福島はもう2、3年掛けてじっくり育成して欲しいな。加藤は難しいかも。三好はフェニックスメンバー外だから戦力外の可能性もあるけど、個人的にはもう1年は契約して欲しい。 髙橋はあと3年しか居ないだろう。1人でもモノになる選手が出てこないと実質的にドラフト全滅してしまう。 @HT-nk6ts 1年 ago 森がやってくれんとまた2位枠が無駄に終わる @タイムトラベラー-p8d 1年 ago 今となっては高橋宏だけでもおつりくる。松木平も取れたし。 @Golden_Tamaedo 1年 ago 三年連続高卒ドラフトさせられた与田不憫すぎる立浪は3年連続即戦力だったのに… @せんちゃん-s3v 1年 ago 松木平、宏斗、龍空の時点で当たりやろ @mishima583 1年 ago 現在外野はレギュラーだけなら埋まってるから何があるか分からんな @naKa_2411 1年 ago この年のドラフトで1番注目したいのが育成指名に松木平、上田、近藤がいるところ。 @芋屋炭治郎 1年 ago 1:37 本当に4年後最優秀防御率獲ってるんよなぁ、最高でーす! @anttttttttttt 1年 ago 三好ってあれ肩劣化してるの?それとももともと? @ichyyy548 1年 ago 与田のくじ運を恐れて競合しなかったの草 @らいおん-j9s 1年 ago 上田良いピッチャーなんだけどなぁ素行がなーもったいない @ashes052 1年 ago 当時は絶対早川だろって思っていたが、結果髙橋で正解だった。ただ、早々にメジャー行っちゃうだろうからなぁ。 @加藤-i3j 1年 ago マジ神ドラフトになると思う @oユウセイ 1年 ago 正岡と中馬がほどよくいる @鯖八テルー 1年 ago この年普通に甲子園が開催されてたら髙橋宏斗は競合してたかもしれん地元密着の良い所が出た1位指名だと思う @松坂翔平-z8g 1年 ago 本当に強くするためには高校生を指名すべきなんだよな。落合ドラフトのせいで暗黒時代が来て困ったよ。立浪ドラフトも大学生や社会人ばっかで嫌になる。 @hary8731 1年 ago 野手に大砲がいなかった理由:細川を取るため @ふわ-f9h 1年 ago 10:29そんなにかからんかったね @almond_eye99 1年 ago ほんと宏斗1人でお釣り出まくるわ生き残りは松木平だけか @chihayaharuka616 1年 ago 4年後、12勝4敗 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ひえマン 1年 ago 中日投手最年少タイでタイトルホルダー&NPB史上初被本塁打1での規定到達だけでおつりが出るレベルだよな。中日投手歴代一位の防御率も樹立したし 松木平も来年のローテ守れそうだしあと一人くらい芽が出てくれればな。龍空がんばれよ
@はらわ-n6z 1年 ago 髙橋は言うまでもない。森博人は冷遇されている印象。監督変わればチャンスあるかも。土田、福島はもう2、3年掛けてじっくり育成して欲しいな。加藤は難しいかも。三好はフェニックスメンバー外だから戦力外の可能性もあるけど、個人的にはもう1年は契約して欲しい。 髙橋はあと3年しか居ないだろう。1人でもモノになる選手が出てこないと実質的にドラフト全滅してしまう。
36 Comments
預言者めちゃくちゃ居るな
今となっては宏斗を合格させなかった慶應の判断は英断に思える
0:38 名前で球団当てるの草笑笑
来田ほんと欲しかった
高橋は六大学なんぞに使い潰されなくて良かったよ
いいドラフトやな
5年後に根尾も土田も飛び越え、京田が放出され、横浜から来た細川と静高出身の村松が内外野守ってる未来を誰も知らない。
中日投手最年少タイでタイトルホルダー&NPB史上初被本塁打1での規定到達だけでおつりが出るレベルだよな。中日投手歴代一位の防御率も樹立したし
松木平も来年のローテ守れそうだしあと一人くらい芽が出てくれればな。龍空がんばれよ
ある意味伝説
4年後エースかも言うてたやつ未来予知すぎ
本当にエースになった高橋宏斗
今朝丸が宏斗や山下並みの出力持ってるように感じられない
宏斗も1年目二軍でボコボコにされて、大人しく栗林取っとけば良かっただろって叩かれてたからなぁ…
それが今や日本を代表するレベルの投手なんだから、来てくれて良かったよほんとに
この時はピロトがこんなにポヨポヨした生き物(のくせして最優秀防御率)だとは思いもしなかった・・・
来年の三好と松木平次第で成功ドラフトになるけど、三好が当たるってことは翌年のドラフト(ブライト鵜飼)が失敗寄りになるから難しい
高橋は慶應落ちたのもそうだけどコロナで甲子園がなかったのもデカいかもな
というワイも2年目始まるまでは「栗林行っておけば」と言ってました…
髙橋は言うまでもない。森博人は冷遇されている印象。監督変わればチャンスあるかも。土田、福島はもう2、3年掛けてじっくり育成して欲しいな。加藤は難しいかも。三好はフェニックスメンバー外だから戦力外の可能性もあるけど、個人的にはもう1年は契約して欲しい。
髙橋はあと3年しか居ないだろう。1人でもモノになる選手が出てこないと実質的にドラフト全滅してしまう。
森がやってくれんとまた2位枠が無駄に終わる
今となっては高橋宏だけでもおつりくる。松木平も取れたし。
三年連続高卒ドラフトさせられた与田不憫すぎる
立浪は3年連続即戦力だったのに…
松木平、宏斗、龍空の時点で当たりやろ
現在外野はレギュラーだけなら埋まってるから何があるか分からんな
この年のドラフトで1番注目したいのが育成指名に松木平、上田、近藤がいるところ。
1:37 本当に4年後最優秀防御率獲ってるんよなぁ、最高でーす!
三好ってあれ肩劣化してるの?
それとももともと?
与田のくじ運を恐れて競合しなかったの草
上田良いピッチャーなんだけどなぁ
素行がなー
もったいない
当時は絶対早川だろって思っていたが、結果髙橋で正解だった。ただ、早々にメジャー行っちゃうだろうからなぁ。
マジ神ドラフトになると思う
正岡と中馬がほどよくいる
この年普通に甲子園が開催されてたら髙橋宏斗は競合してたかもしれん
地元密着の良い所が出た1位指名だと思う
本当に強くするためには高校生を指名すべきなんだよな。
落合ドラフトのせいで暗黒時代が来て困ったよ。
立浪ドラフトも大学生や社会人ばっかで嫌になる。
野手に大砲がいなかった理由:細川を取るため
10:29
そんなにかからんかったね
ほんと宏斗1人でお釣り出まくるわ
生き残りは松木平だけか
4年後、12勝4敗