このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。
当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。
まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ!

※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。

#横浜ベイスターズ #denaベイスターズ #三浦監督
#プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch

43 Comments

  1. 1:19
    違うんだよ。スタイルを変えようとしても変えれないんだよ。選手を入れ替え、コーチ監督を入れ替えても打ち勝つ野球以外をやろうとすると物凄い低迷する
    結局、丁寧な野球が根付かない
    多分原因は球場の大きさなんじゃないかな

  2. 投手は補強しまくるとして
    野手が8割完成してるかつ外野溢れてるのすごいな
    捕 山本
    一TA 二牧 三プーさん 遊 森 京田 林
    佐野 桑原 梶原 蛯名 筒香度会

  3. 三浦にも良いところはあるかもしれんが、あの判断の遅さと勝負勘の無さが限界突破しとる。4年やって何も学んでない

  4. 誰が監督やったってやれるのは「ベイスターズの野球」だけ
    まだまだ細かい野球ができる地盤すらないし、多分これからも無理
    意味わからんエラーから意味わからん負け方するけど打ち勝つ時はド派手な盛り上がり見せてくれる
    そういう興行としてのチームなんだよ
    実際それで運営が大成功してる時点で営利団体として方針を変える意味はない
    好きにやらせてそこそこ上手くいってたチームに細かい野球を徹底させようとして悪循環を起こして長いトンネルに入ったチームだってある
    どこのチームだって?まさしくベイスターズだよ

  5. 謎の勢力は三浦が辞めてくれさえしたら来年から立浪でもいい?

  6. むしろ投と守がまともなら優勝狙えるだろ。打線の破壊力は敵ながら羨ましい。
    東と当たり外人2人だけじゃさすがにきついし、守備がアレでよく3位まで持ってきたなと。

  7. 三浦やめろはいいけど監督変わる程度じゃこの守備かわらんだろ
    もう1回畑中よんで徹底的にやるくらいしないと治らないと思うわ
    まぁ畑中70歳だし監督無理だと思うけど

  8. 戦力的に5割維持できるか?と問われたなら、難しい選手層だよ
    アメリカから筒香が帰ってきて「あぁ、やっぱり」ぐらいの成績
    絶対的守護神だったリスペクトは体重も守りきれてない
    宮崎も全試合ってわけにはいかないし、どーしても1枚2枚足らない

    辞めろと言ってる奴なんて、次期監督は?と聞くと「石井琢朗」と言うんやろ?

  9. ん〜次の監督によるけど、変えてもいいし変えなくても良いとりあえず打たれ続けてる投手は使わないで欲しい後守備

  10. 経験値溜まってきてるのにリセットする意味がわからない

  11. 横浜が優勝するとしたら、1985年の阪神や1989年の近鉄のように打ちまくって勢いで優勝するしかないのかな?

  12. 勝つことを目的としてないがムカつくわ
    してるからね
    イベントで満足してるんじゃなくて
    イベントも楽しませてもらってる上でそれ以上に野球にリキ入れて応援してるから。
    横浜だからなんでもかんでも馬鹿にする風潮キッツイわ

  13. 辞めろ勢力です。昨年がチャンスでした優勝の。
    何年も試合後半でひっくり返され同じ負け方するのかと。四球ばかりで。投手コーチ入れ替えるべき実績のあるコーチ。選手が納得できる成績ある人、説得力のあるコーチ

  14. 9連敗がなければ今年優勝してた可能性があるけどあそこは何やっても9連敗しただろうレベルで全部終わってたからな

  15. 三浦辞めろ勢力って結局優勝出来なかった鬱憤を誰かが責任取って晴らしてほしいってだけだからな
    常に誰かに自分の機嫌取ってもらわないと気がすまない可哀そうな人達だよ

  16. ファームは勝たなくて良いなら、ラミレスも含めて戦力揃っても
    Aクラスが関の山なら
    その辺の矛盾をどう説明するのやら、

  17. 広島落ちてきたのは 事実かもやが、
    9月の3.4.5日と 広島を3タテして
    出鼻くじいたのが 大きく影響してるとも思ってる

  18. 三浦どうなんだろーってモヤモヤが、毎回中日戦のあと立浪よりマシだわで腹落ちするの無限ループ。

  19. 4年やって采配や勝負勘に?ってなる面もあるからこれ以上続けさせても意味がないと思う

  20. 采配で勝てた試合より采配で負けた試合のが印象深くなっちゃうから気持ちは分からんでもない
    どっちが多いのかはわからないけど
    なおエラーで負けた試合

  21. 三浦も立浪も俺は叩かれるの見たく無いからレジェンドの選手はあんまり監督とかやらんで欲しいわ

  22. 2番に雑魚置きたがるのと勝ちパターン酷使はわかるけどそれ以外は何がまずいんだろ、外からみてると特に変なことはしないイメージ

  23. 三浦辞めろ勢が謎の勢力とかマジで言ってんの?まともにDeの試合見てたら謎の勢力とか揶揄されるほどにその意見がおかしいとは思えないはずだけどな

  24. 謎の勢力です🤣
    どう見たって、優勝できなくても、3位・4位争いしてるチームではないよね。
    中継ぎ陣は4年かけて番長が壊したし、野手陣はお気に入りばかり使って、全然育てようとしなかったし、若手ベンチ漬け多すぎ。だから主力が消耗して好不調の波が大きくなるし、ヤバいって!
    今年どれだけ打力アップして、編成が枚数だけは投手補強したと思ってる?
    ファームが日本一になるぐらい若手育っても使わなきゃ勝てないでしょ?
    三浦続投という奴らは三浦ファンであって、ベイスターズファンじゃない!
    選手を壊したり干して、せっかく来つつある黄金期をぶち壊してる首脳陣の退陣を願うのは当然!
    過去最大に戦力は充実してきてるでしょ?
    みんながいう守備がダメなチームを4年もそのまましたのも今の首脳陣で、ベイスターズは打撃練習ばかりしてシートノックすらろくにしてないとか言われてるんだよ…
    選手を酷い扱いする首脳陣から選手守らなくて何がファンだ❗️

  25. 何故、使えないヤスアキ何度も使うのだろうか?しつこく。
    試合に集中出来ないのかな?来年も改善されない。やらかすよ。見ていて気持ち抜けてるし。判断力も無し、何度もヤスアキ使い落とした試合数が。
    代打先に告げて岡田監督に笑われたり。他にもたくさんある。お友達内閣の甘くて厳しさが無い。代打事件でも誰も助言しなかったし。何やってんだコーチたちも。あれは、みんなに笑われた。敵チームに笑われてるようじゃ話しにならんよ。駄目だありゃあ。

Write A Comment