#千葉ロッテマリーンズ 2024-10-01 ロッテ二軍本拠地、移籍先確定w #なんj #プロ野球 #セリーグ 引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/li… ご視聴ありがとうございます。プロ野球の反応を紹介しています。 面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! ※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。 動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。 #プロ野球MLBセリーグパリーグフローレス 野球中日ドラゴンズ大谷翔平立浪藤浪晋太郎阪神タイガース 33 Comments @vincent.shirai2066 12か月 ago サインを貰いに僻地へ @shimushimu46 12か月 ago 京成大佐倉で田舎駅じゃなくなるで @vjagsnjjymjupgga 12か月 ago ハムが出ていくなら鎌ヶ谷の居抜きが初期投資少なくてベストじゃない?その分トレーニング設備とかに投資したら選手も嬉しいだろうし。 @skouichi01 12か月 ago 真面目に鎌ヶ谷に来て欲しい ハムのお陰で地元は野球盛り上がっていたのでこのまま移転して球団が無くなるのは勿体無い なお柏の葉球場でも良いよ @カカオとハム仲間たち 12か月 ago 野球は2軍でも引く手あまたなのか。 @坂本哲也-r3b 12か月 ago ハムでも思ったけど入れ替えの負担なんて大したことないだろ?苦労するのはスタッフ含めて数人だけだし日常的に移動する2軍選手とスタッフ計数十人の負担軽減になる場所になればいいイースタンなら圏央道(国道16号でも可)周辺にある方がお互いのためになる @p1448 12か月 ago 美浦? @papapapineapple2595 12か月 ago 応募30は立派やね @そのその-d4h 12か月 ago 「ロッテ二軍本拠地、移籍先確定w」 ↑確定してなくね? @木下ボンバーイエイ 12か月 ago 浦安のバックスクリーン定期的に壊れるからおすすめはしない大谷津あたりはどうや? @user-dp7tb4it3f 12か月 ago 税金? @Setsuna_komeiji 12か月 ago ヤクルト2軍と全く同じような移転をしようとしてて草 @のろ馬 12か月 ago ヤクルトの移転先に寄生したりして @AB型の左利き 12か月 ago 位置的にも鎌ヶ谷一択だろ @tron3939 12か月 ago 成田の場合は既存の施設の流用効くから負担額が小さいけど更地に建てる時は全部自前やで @higherground8472 12か月 ago つくばかな? @しょう-p4s9m 12か月 ago 柏の葉とかどうなん? @tomokokishi3066 12か月 ago 江戸川球場なら良かったのになあ @私の勘です-r1j 12か月 ago 鎌ケ谷なら最高 @猫プリズニャン 12か月 ago 取手龍ケ崎くらいまでで頼む @チョコラ-y7y 12か月 ago ヤクルト2軍が2027年、守谷市に移転することが決定している。千葉マリンから車で最短なのは高速を使って守谷までが約1時間で近い。その他、隣の取手にしろ利根町や潮来にしろ1時間15分くらいはかかってしまうし、それなら浦和球場まで1時間なので差はないし、茨城より観客も多く見込める。となるとやはり千葉県じゃないの? @kazuyamichihata 12か月 ago 土地も余ってるし市原で良いじゃん。アクアラインで神奈川にも行けるから移動も楽だしマリンまで一本だし。 @チタン合金マグネシウム 12か月 ago 千葉ロッテとは @black1964sabbath 12か月 ago 習志野市の秋津球場に来てえー🙏ウチから歩いて10分。 @alexbacks 12か月 ago 東関東は台風銀座だから、本当は望ましくない @valentine.M26. 12か月 ago 習志野の秋津あたりええやん @OASIS-2020 12か月 ago 鎌ヶ谷で良くね? 日ハム2軍も北海道に移転する話もあるし @ヤマキジョンエドワール 12か月 ago 楽天の森林どりスタジアムも止めてくれあそこは試合見る場所じゃない @usermusk5371e1e 12か月 ago ロッテ浦和工事は残れよ @のりみな-o3m 12か月 ago 千葉県でしょ? @two-hoo_man 12か月 ago 嘘つきだな お前。 @nsns-g8b 12か月 ago うーんと、潮来!! @安永建吉 12か月 ago 大洗に移転しましょう。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@坂本哲也-r3b 12か月 ago ハムでも思ったけど入れ替えの負担なんて大したことないだろ?苦労するのはスタッフ含めて数人だけだし日常的に移動する2軍選手とスタッフ計数十人の負担軽減になる場所になればいいイースタンなら圏央道(国道16号でも可)周辺にある方がお互いのためになる
@チョコラ-y7y 12か月 ago ヤクルト2軍が2027年、守谷市に移転することが決定している。千葉マリンから車で最短なのは高速を使って守谷までが約1時間で近い。その他、隣の取手にしろ利根町や潮来にしろ1時間15分くらいはかかってしまうし、それなら浦和球場まで1時間なので差はないし、茨城より観客も多く見込める。となるとやはり千葉県じゃないの?
33 Comments
サインを貰いに僻地へ
京成大佐倉で田舎駅じゃなくなるで
ハムが出ていくなら鎌ヶ谷の居抜きが初期投資少なくてベストじゃない?その分トレーニング設備とかに投資したら選手も嬉しいだろうし。
真面目に鎌ヶ谷に来て欲しい ハムのお陰で地元は野球盛り上がっていたのでこのまま移転して球団が無くなるのは勿体無い なお柏の葉球場でも良いよ
野球は2軍でも引く手あまたなのか。
ハムでも思ったけど入れ替えの負担なんて大したことないだろ?
苦労するのはスタッフ含めて数人だけだし
日常的に移動する2軍選手とスタッフ計数十人の負担軽減になる場所になればいい
イースタンなら圏央道(国道16号でも可)周辺にある方がお互いのためになる
美浦?
応募30は立派やね
「ロッテ二軍本拠地、移籍先確定w」
↑
確定してなくね?
浦安のバックスクリーン定期的に壊れるからおすすめはしない大谷津あたりはどうや?
税金?
ヤクルト2軍と全く同じような移転をしようとしてて草
ヤクルトの移転先に寄生したりして
位置的にも鎌ヶ谷一択だろ
成田の場合は既存の施設の流用効くから負担額が小さいけど更地に建てる時は全部自前やで
つくばかな?
柏の葉とかどうなん?
江戸川球場なら良かったのになあ
鎌ケ谷なら最高
取手龍ケ崎くらいまでで頼む
ヤクルト2軍が2027年、守谷市に移転することが決定している。千葉マリンから車で最短なのは高速を使って守谷までが約1時間で近い。その他、隣の取手にしろ利根町や潮来にしろ1時間15分くらいはかかってしまうし、それなら浦和球場まで1時間なので差はないし、茨城より観客も多く見込める。となるとやはり千葉県じゃないの?
土地も余ってるし市原で良いじゃん。アクアラインで神奈川にも行けるから移動も楽だしマリンまで一本だし。
千葉ロッテとは
習志野市の秋津球場に来てえー🙏ウチから歩いて10分。
東関東は台風銀座だから、本当は望ましくない
習志野の秋津あたりええやん
鎌ヶ谷で良くね?
日ハム2軍も北海道に移転する話もあるし
楽天の森林どりスタジアムも止めてくれ
あそこは試合見る場所じゃない
ロッテ浦和工事は残れよ
千葉県でしょ?
嘘つきだな お前。
うーんと、潮来!!
大洗に移転しましょう。