#横浜DeNAベイスターズ 2024-10-03 【悲報】DeNA牧さん、もう厳しそうな模様…【ネット反応集】 このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。 当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ! ※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。 #牧秀吾 #横浜ベイスターズ #denaベイスターズ #外野手 #プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch #プロ野球#牧秀吾DeNAベイスターズなんj野球横浜ベイスターズ牧秀悟 50 Comments @TreeWell2712 12か月 ago 今浪の チャンネルで言ってたけど、「身長の低い人が パワーを付けるために増量したら どうしても動きは遅くなる(トレードオフ)」らしい。 牧は身長178㎝だけど 体重は 97㎏と 188㎝の村上と同じぐらいあるし(村上も身長の割に重い部類だけど)、守備の上手さに定評のある外崎は 牧と ほぼ同じ身長(177㎝)で体重は 81㎏と 16㎏も軽い。 鈴木誠也は NPBで GG獲った時は 87㎏だったけど 今は 106㎏で カブスの DH専にされたので、守備練習で 補える問題ではなく割り切るしかないと思う。 @臥薪嘗胆-j9j 12か月 ago 余計なお世話だわ外野いっぱいだから @メロンパンメロンパン-x3r 12か月 ago OBにも大した名手がいないのも可哀想 @4匹の気まぐれキャットアングラー 12か月 ago 牧好きな選手だから、これから守備力をあげて欲しい @generatorasignment6707 12か月 ago 捕球上手いから送球だけ… @rururun7241 12か月 ago 昨季もだが。継続的に俊敏さが求められる場面が続くと、太り過ぎだからか 失策未遂and失策に繋がってるようにしか見えない。ミスすると取り返そうの 意識出るのか余計に力んで悪循環。田代コーチの言うこと聞いて2〜3kg絞って軽やかに動けるようにして欲しいわ。 @ヤンメイメイ 12か月 ago というか、牧ってなんでフルで試合に出ているん?大差ついた試合とかなら若手のお試しとか理由付けて休ませればいいのに。 @CHOCOBOLIA 12か月 ago 宮崎フル稼働ムリなんだからサードさせとこうよ後任セカンドの攻撃力低下は黙認 @茨C 12か月 ago 将来的にサードやらせる方向で良いんじゃないかと。それまでは守備上手いセカンド育てて後半守備固め、で良いような。 @サルマルu 12か月 ago 年々下手になってる @カナロア-j2v 12か月 ago 牧は去年より捕球は良くなったと思う。深い位置でも追いつくし。 でも送球が雑な印象。悪送球とかバックトス失敗とか・・・ @Yy-h2n 12か月 ago 打力のあるセンターラインの有り難みが解ってない ベイの攻撃野球は牧がセカンド守ってこそ、だぞ @裏銭 12か月 ago 1年2年先を見るだけならセカンド継続でもいいけど5年先見たらコンバートは必須だし、早いうちにサードファーストの練習しておかないとダメでしょ。 @悠久桜台 12か月 ago 内川も村田もセカンドだったよね。 @タマムラ 12か月 ago やっぱセ・リーグにもDH必要だわ @unemployedenergy 12か月 ago セリーグにDH導入されて一番得するの横浜説 @田中太郎-g5y4b 12か月 ago 単純にシーズン通して動けないだけの体力不足では? @assigm9440 12か月 ago ベストナインを吉川にしたい巨人ファンが建てたようなスレだな。実際今年のトップは吉川だけど @國定伸圭 12か月 ago 横浜もDH推進派になれば・・。 @ティファール-d7f 12か月 ago でもたまにめちゃくちゃファインプレーもするから数字だけでは語れないとこもある @浦方雅人 12か月 ago ポロポロし過ぎ、デスターシャ何かやってる暇何かやってる場合じゃないぞ。 @ma06k58 12か月 ago 外見的に引退近い年齢だし仕方ないな。 @栗野大和の王 12か月 ago セカンドとサードを交換すればいいアライバだって上手く?いったんだから @安宅木謙治を知りませんか 12か月 ago 敢えて苦言を呈しますが今年、牧の守備で負けた試合結構あったのですよね あとチャンスで1本と言うところで結構チャンスも潰してましたから 併殺プレーを焦ってオールセーフからのさらに進塁と言う試合に直結するのはいただけないな 昨年はまだマシだったのですけどね @yukisakura334 12か月 ago 大学時代守っていた唯一空いているショートというポジションがあるじゃないか() @SwitzerlandCheating 12か月 ago メジャーと比較するとNPBの二遊間小粒すぎて悲しくなってくるんよな。そんな中で牧は割と希望だから頑張って欲しい。まあでも現実的にあの身体でセカンドはキツくなってくるだろうな… @aaaa-i3d-f8j 12か月 ago 守備だけ見るなら宮崎、佐野、オースティンのがアカンのよな。牧もマイナスとはいえマシな方ではある。 @信行-t2c 12か月 ago サードやろ プーさんもセカンドやってたけど、サードで花咲いたんやし。 牧は肩も強い @Kevin-ew8uw 12か月 ago もう少し上手くなってくれるだけでいいんだよ。GG賞獲れとか無茶なことは言わない。打撃力は申し分ないんだから、もう少し守備範囲広げてもう少しエラー減らしてくれればそれでいい。 @ぷーちゃん-j1s 12か月 ago 今シーズンは前半に張り切って盗塁しすぎたせいで疲労溜まったのが要因ちゃうか? @sachi0724 12か月 ago DH作ればいいじゃんDeも賛成しなよホラホラ @sidge01 12か月 ago いらないんなら阪神にちょうだい。森下とのクリーンナップ復活や。 @HY...... 12か月 ago 0:20ラーメンぽい @hobbydomari 12か月 ago 有識者の皆さんに質問ですセカンド守備力だけを考えた時に阪神糸原さんとの比較ではどちらが上ですか? @inarisushi-game 12か月 ago いっそ振り切ってライトオースティンレフト佐野ファースト宮崎サード牧はどう?牧のライトがどのくらいうまいか知らないけどオースティンのがうまいだろきっとでもすぐ怪我してそう @しめじける 12か月 ago オースティンセカンド行こ @SSRG9 12か月 ago バッティング含めたらよくやってるけど別のポジションが空いてるならすぐ移したいって感じだよな他球団が吉川菊池田中幹也とかの名手が多い分余計に悪目立ちする @吉岡たかあき-g4r 12か月 ago 牧くん!巨人のファーストが空きそうだぞ @7-ig5jc 12か月 ago 守備固め謎に出さなくて疲労蓄積してるのが原因でしょ林京田柴田でも牧よりはマシなはず @出てるギウス 12か月 ago 佐野か宮崎、オースティンの誰かを引き取るから安心してやby.チュニドラファン @北川大翔-o7r 12か月 ago 横浜で穴といえばショートやもんなぁ…しかも牧セカンドから別ポジに回したとてそれはセカンドの打撃力が地に落ちるだけやろうし @ウルトラヘブン-r7y 12か月 ago 牧がどうこうより三浦を代えるのが最善の来季への道筋と思うけどな😅 @全人類の彼氏 12か月 ago 連携取れてないところ見ると、横浜はマジで守備練習ほとんどしてなさそう。 @TN-pq2ks 12か月 ago 牧がいてもいなくてもベイスボールなんだから問題ない打撃いいんだし @うんこっ子 12か月 ago キャッチャー転向だ! @shinjunks 12か月 ago 佐野、牧、佐藤輝明で😤 @gwb5416 12か月 ago 牧くんは自分が吉川尚輝だと思い込んでる、吉川尚輝と同じプレーができると思ってる、これマジで @あほたん-y2p 12か月 ago 牧選手、実は送球がイマイチ安定しないのかも。と、最近思う。だから、サードにコンバートはないのではないかと。 @yokohamaga 12か月 ago 監督が打撃重視の野球やってるから守備のミスに甘過ぎる結果でしょ😢攻撃だって小技使うわけでも無いし柴田 林みたいな選手を使う気が最初からない @1015minori 12か月 ago 牧はずっと出っ放しだから疲れてるんじゃね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@TreeWell2712 12か月 ago 今浪の チャンネルで言ってたけど、「身長の低い人が パワーを付けるために増量したら どうしても動きは遅くなる(トレードオフ)」らしい。 牧は身長178㎝だけど 体重は 97㎏と 188㎝の村上と同じぐらいあるし(村上も身長の割に重い部類だけど)、守備の上手さに定評のある外崎は 牧と ほぼ同じ身長(177㎝)で体重は 81㎏と 16㎏も軽い。 鈴木誠也は NPBで GG獲った時は 87㎏だったけど 今は 106㎏で カブスの DH専にされたので、守備練習で 補える問題ではなく割り切るしかないと思う。
@rururun7241 12か月 ago 昨季もだが。継続的に俊敏さが求められる場面が続くと、太り過ぎだからか 失策未遂and失策に繋がってるようにしか見えない。ミスすると取り返そうの 意識出るのか余計に力んで悪循環。田代コーチの言うこと聞いて2〜3kg絞って軽やかに動けるようにして欲しいわ。
@安宅木謙治を知りませんか 12か月 ago 敢えて苦言を呈しますが今年、牧の守備で負けた試合結構あったのですよね あとチャンスで1本と言うところで結構チャンスも潰してましたから 併殺プレーを焦ってオールセーフからのさらに進塁と言う試合に直結するのはいただけないな 昨年はまだマシだったのですけどね
@SwitzerlandCheating 12か月 ago メジャーと比較するとNPBの二遊間小粒すぎて悲しくなってくるんよな。そんな中で牧は割と希望だから頑張って欲しい。まあでも現実的にあの身体でセカンドはキツくなってくるだろうな…
@Kevin-ew8uw 12か月 ago もう少し上手くなってくれるだけでいいんだよ。GG賞獲れとか無茶なことは言わない。打撃力は申し分ないんだから、もう少し守備範囲広げてもう少しエラー減らしてくれればそれでいい。
@inarisushi-game 12か月 ago いっそ振り切ってライトオースティンレフト佐野ファースト宮崎サード牧はどう?牧のライトがどのくらいうまいか知らないけどオースティンのがうまいだろきっとでもすぐ怪我してそう
50 Comments
今浪の チャンネルで言ってたけど、「身長の低い人が パワーを付けるために増量したら どうしても動きは遅くなる(トレードオフ)」らしい。
牧は身長178㎝だけど 体重は 97㎏と 188㎝の村上と同じぐらいあるし(村上も身長の割に重い部類だけど)、守備の上手さに定評のある外崎は 牧と ほぼ同じ身長(177㎝)で体重は 81㎏と 16㎏も軽い。
鈴木誠也は NPBで GG獲った時は 87㎏だったけど 今は 106㎏で カブスの DH専にされたので、守備練習で 補える問題ではなく割り切るしかないと思う。
余計なお世話だわ外野いっぱいだから
OBにも大した名手がいないのも可哀想
牧好きな選手だから、これから守備力をあげて欲しい
捕球上手いから送球だけ…
昨季もだが。継続的に俊敏さが求められる場面が続くと、太り過ぎだからか 失策未遂and失策に繋がってるようにしか見えない。
ミスすると取り返そうの 意識出るのか余計に力んで悪循環。
田代コーチの言うこと聞いて2〜3kg絞って軽やかに動けるようにして欲しいわ。
というか、牧ってなんでフルで試合に出ているん?
大差ついた試合とかなら若手のお試しとか理由付けて休ませればいいのに。
宮崎フル稼働ムリなんだから
サードさせとこうよ
後任セカンドの攻撃力低下は黙認
将来的にサードやらせる方向で良いんじゃないかと。それまでは守備上手いセカンド育てて後半守備固め、で良いような。
年々下手になってる
牧は去年より捕球は良くなったと思う。深い位置でも追いつくし。
でも送球が雑な印象。悪送球とかバックトス失敗とか・・・
打力のあるセンターラインの有り難みが解ってない
ベイの攻撃野球は
牧がセカンド守ってこそ、だぞ
1年2年先を見るだけならセカンド継続でもいいけど5年先見たらコンバートは必須だし、早いうちにサードファーストの練習しておかないとダメでしょ。
内川も村田もセカンドだったよね。
やっぱセ・リーグにもDH必要だわ
セリーグにDH導入されて一番得するの横浜説
単純にシーズン通して動けないだけの体力不足では?
ベストナインを吉川にしたい巨人ファンが建てたようなスレだな。実際今年のトップは吉川だけど
横浜もDH推進派になれば・・。
でもたまにめちゃくちゃファインプレーもするから数字だけでは語れないとこもある
ポロポロし過ぎ、デスターシャ何かやってる暇何かやってる場合じゃないぞ。
外見的に引退近い年齢だし仕方ないな。
セカンドとサードを交換すればいい
アライバだって上手く?いったんだから
敢えて苦言を呈しますが今年、牧の守備で負けた試合結構あったのですよね あとチャンスで1本と言うところで結構チャンスも潰してましたから 併殺プレーを焦ってオールセーフからのさらに進塁と言う試合に直結するのはいただけないな 昨年はまだマシだったのですけどね
大学時代守っていた唯一空いているショートというポジションがあるじゃないか()
メジャーと比較するとNPBの二遊間小粒すぎて悲しくなってくるんよな。そんな中で牧は割と希望だから頑張って欲しい。まあでも現実的にあの身体でセカンドはキツくなってくるだろうな…
守備だけ見るなら宮崎、佐野、オースティンのがアカンのよな。牧もマイナスとはいえマシな方ではある。
サードやろ
プーさんもセカンドやってたけど、サードで花咲いたんやし。
牧は肩も強い
もう少し上手くなってくれるだけでいいんだよ。
GG賞獲れとか無茶なことは言わない。
打撃力は申し分ないんだから、もう少し守備範囲広げてもう少しエラー減らしてくれればそれでいい。
今シーズンは前半に張り切って盗塁しすぎたせいで疲労溜まったのが要因ちゃうか?
DH作ればいいじゃん
Deも賛成しなよホラホラ
いらないんなら阪神にちょうだい。森下とのクリーンナップ復活や。
0:20
ラーメンぽい
有識者の皆さんに質問です
セカンド守備力だけを考えた時に阪神糸原さんとの比較ではどちらが上ですか?
いっそ振り切って
ライトオースティン
レフト佐野
ファースト宮崎
サード牧はどう?
牧のライトがどのくらいうまいか知らないけどオースティンのがうまいだろきっとでもすぐ怪我してそう
オースティンセカンド行こ
バッティング含めたらよくやってるけど別のポジションが空いてるならすぐ移したいって感じだよな
他球団が吉川菊池田中幹也とかの名手が多い分余計に悪目立ちする
牧くん!巨人のファーストが空きそうだぞ
守備固め謎に出さなくて疲労蓄積してるのが原因でしょ
林京田柴田でも牧よりはマシなはず
佐野か宮崎、オースティンの誰かを引き取るから安心してやby.チュニドラファン
横浜で穴といえばショートやもんなぁ…
しかも牧セカンドから別ポジに回したとてそれはセカンドの打撃力が地に落ちるだけやろうし
牧がどうこうより三浦を代えるのが最善の来季への道筋と思うけどな😅
連携取れてないところ見ると、横浜はマジで守備練習ほとんどしてなさそう。
牧がいてもいなくてもベイスボールなんだから問題ない
打撃いいんだし
キャッチャー転向だ!
佐野、牧、佐藤輝明で😤
牧くんは自分が吉川尚輝だと思い込んでる、吉川尚輝と同じプレーができると思ってる、これマジで
牧選手、実は送球がイマイチ安定しないのかも。と、最近思う。
だから、サードにコンバートはないのではないかと。
監督が打撃重視の野球やってるから守備のミスに甘過ぎる結果でしょ😢攻撃だって小技使うわけでも無いし柴田 林みたいな選手を使う気が最初からない
牧はずっと出っ放しだから疲れてるんじゃね