西武・今井 1年半ぶり完封で2年連続2桁勝利!今季187奪三振で初タイトルほぼ確実 本拠最終戦飾った(スポニチ)

西武先発の今井達也投手(26)が日本ハム打線を4安打に抑え、昨年4月13日のロッテ戦(県営大宮)以来となる自身4度目の完封勝利を挙げた。これで2年連続2桁勝利となる今季10勝目。7三振を奪って今季187奪三振とし、奪三振王のタイトルへ大きく前進した。

今井は序盤走者を出しながらも無失点でしのぎ、4回には無死一、二塁のピンチを招くも4番・万波を空振り三振に仕留めるなど後続を断ってスコアボードに0を並べた。9回に155キロをマークするなど最後まで球威は衰えず、自身今季最多の130球を投げ切った。187とした奪三振数は2位のソフトバンク・モイネロ、楽天・早川に32個差。自身初のタイトルを確実とした。

 打線は初回1死一、三塁から4番・佐藤龍の左犠飛で先制。3回には1死から源田、外崎、西川の3連打で満塁とし、佐藤龍が中犠飛を放って追加点を挙げた。なお2死一、三塁から相手暴投で3点目。5回には先頭の源田が右翼フェンス直撃の三塁打で出塁すると、続く外崎の左前適時打でリードを4点に広げた。

 投打がかみ合って日本ハムに2連勝。本拠ベルーナドームでの今季最終戦を白星で飾った。

本拠地最終戦は白星で飾る 今井が1116日ぶり本拠地で完封勝利&2年連続10勝 佐藤龍2打席連続犠飛&外崎追撃打で4得点! (TBS NEWS)

西武の本拠地・ベルーナドームでの最終戦は日本ハムに快勝し、2連勝で締めくくった。今季ベルーナドームでは69試合で30勝39敗の借金9、2年連続の負け越しとなった。

試合は佐藤龍の2打席連続の犠飛やワイルドピッチで3回までに3得点。5回には源田の三塁打から外崎が左前適時打を放ち4-0。投げては試合前まで9勝、2年連続の10勝にリーチをかける今井が23年4月13日・ロッテ戦(県営大宮)以来の完封勝利、自身6連勝で10勝(8敗)に到達した。今井は9回を今季最多130球、4安打、4四球、7奪三振の無失点で自身4度目の完封勝利を挙げた。

また本拠地での完封勝利は、2021年9月11日・オリックス戦以来3年、1116日ぶりとなった。

スタメンは1番ショート・源田、2番セカンド・外崎、3番センター・西川、4番サード・佐藤龍、5番DH・野村大、6番レフト・平沼、7番ファースト・元山、8番ライト・岸、9番キャッチャー・古賀のオーダーを組んだ。

先発の今井は今季ここまで24試合に登板し、9勝8敗、防御率2.46。180奪三振はリーグ2位・モイネロの155に大差をつけリーグ1位。8月17日・楽天戦(楽天モバイル)から5連勝中で2年連続の10勝にリーチをかけている。

立ち上がりは、1死から2番・清宮に二塁打を浴びるも、後続を打ち取り無失点。

すると打線は相手先発・バーヘイゲンに対し直後の1回裏に、先頭の源田が内野安打で出塁、盗塁を決め二塁へ進むと、1死から西川がセーフティバントを決め一、三塁。ここで佐藤龍がレフトへ犠飛を放ち1-0と先制。

援護をもらった2回の投球は、三者凡退に抑えると、3回には1死から9番・細川に四球を与えるも古賀が盗塁を刺し結果的に3人で攻撃終了。

3回裏の攻撃は、1死から源田、外崎、西川の3連打で1死満塁とすると、佐藤龍の2打席連続の犠飛で2-0。さらに野村大の打席で、ワイルドピッチもあり3-0。

今井は4回に、清宮に四球、レイエスに中前安打で無死一、二塁のピンチ。それでも4番・万波を空振り三振、郡司、上川畑も打ち取り得点を与えず。

5回にも先頭のマルティネスに四球を出し、1死から細川に右前安打で一、二塁。ここで矢澤を迎えるも、二ゴロ併殺打に封じ5回まで3安打無失点。

打線は5回に、先頭の源田がライトフェンス直撃の三塁打を放つと、外崎の左前適時打で4-0と追加点を挙げる。

6回の今井は2番からの相手打線を三者凡退、7回には1死から上川畑に二塁打を浴びるもマルティネスを空振り三振、松本剛を二ゴロに抑える。

さらに8回は細川、代打・水谷を連続空振り三振、清宮を左飛と三者凡退で8回まで112球5奪三振無失点。

9回もマウンドに上がると、得点許さずゲームセット。今季初完封勝利、自身6連勝で10勝目を挙げた。

西武・今井「どっちでもいいぞと言われたので」志願の130球完封 武内に続く2桁勝利「負けられない」(スポニチ)

西武先発の今井達也投手(26)が日本ハム打線を4安打に抑え、昨年4月13日のロッテ戦(県営大宮)以来となる自身4度目の完封勝利を挙げた。これで2年連続2桁勝利となる今季10勝目。7三振を奪って今季187奪三振とし、8年目で自身初となる奪三振王のタイトルを確実とした。

今井は序盤走者を出しながらも無失点でしのぎ、4回には無死一、二塁のピンチを招くも4番・万波を空振り三振に仕留めるなど後続を断った。5回は1死一、二塁で矢沢を二ゴロ併殺斬り。9回に155キロをマークするなど最後まで球威は衰えず、自身今季最多の130球を投げ切った。187とした奪三振数は2位のソフトバンク・モイネロ、楽天・早川に32個差となった。

 前日にはドラフト1位左腕・武内が10勝目を挙げており、「新人には負けられないぞという気持ちでマウンドに上がった」という。「ファンの方の大歓声が力になって最後何とか力を振り絞って投げることができた」と今季本拠最終戦に詰めかけた大勢のファンに感謝した。

 開幕投手を務めた今季、「僕から始まったシーズン、凄く悔しい気持ちが強いんですが、最後はベルーナドームのマウンドは勝って終わりたかった」と今井。8回までで110球を超えていたが、「(渡辺監督代行に)“替わってもどっちでもいいぞ”と言われたので行かせてくださいと言いました」と志願して最終回のマウンドに上った。

 ここまで9勝を挙げている3年目左腕・隅田にも2桁勝利の期待がかかるが、今井は「勝ってくれると思いますので皆さん期待してください」とファンの期待をあおっていた。

西武 今井達也が今季初完封で2年連続2桁勝利到達!130球の熱投「力を振り絞って」最終回も球威衰えず(デイリー)

西武の今井達也投手が今季初完封の快投で2年連続の2桁勝利となる10勝目を手にした。

序盤から力強いストレートを軸に日本ハム打線を寄せ付けなかった今井。初回、清宮に二塁打を浴びるも後続をしっかりと打ち取った。以降は3四球を与えながらも散発の4安打に封じた右腕。九回のマウンドにも上がり、ストレートは150キロ中盤を計測するなど球威は衰えず、9つのゼロをスコアボードに並べた。お立ち台では「ファンの方の大歓声が力になりました。最後は力を振り絞って」と語った。

 打線は初回に野村大の犠飛で先制すると、三回には3連打で好機を作り、敵失に乗じて2点を追加。五回は源田の三塁打から外崎のタイムリーで価値ある1点を奪った。

 これで今井は昨年に続き、2年連続の2桁勝利に到達。チームの負けがかさむ中で、しっかりローテンションの柱として役割を果たした。八回には球場ビジョンで完売御礼の文字も掲出されるなど、ファンは熱い声援を送っていた。

2024年10月1日
埼玉西武ライオンズ vs 北海道日本ハムファイターズ
ベルーナドーム

ライオンズ スターティングメンバー
先発 今井 達也
1(遊) 源田 壮亮
2(二) 外崎 修汰
3(中) 西川 愛也
4(三) 佐藤 龍世
5(指) 野村 大樹
6(左) 平沼 翔太
7(一) 元山 飛優
8(右) 岸 潤一郎
9(捕) 古賀 悠斗
監督代行 渡辺 久信

ファイターズ スターティングメンバー
先発 バーヘイゲン
1(左) 矢澤 宏太
2(三) 清宮 幸太郎
3(指) レイエス
4(右) 万波 中正
5(捕) 郡司 裕也
6(遊) 上川畑 大悟
7(一) マルティネス
8(中) 松本 剛
9(二) 細川 凌平
監督 新庄 剛志

#seibulions #西武ライオンズ #埼玉西武ライオンズ #lions
#lovefighters #北海道日本ハムファイターズ
#日ハム

5 Comments

  1. 主様・・・今年1年 有り難う御座いました😊。
    色々と情報助かりました😊。

    来年も ファンクラブには 入会しますので また 宜しくお願い申し上げます😊。

    ベルーナドーム 最終戦
    勝利+今井選手の完投・完封・最多奪三振数更新 良い事ずくめ😊
    で 終わりました😊。

    この場をお借りして、北海道日本ハムファイターズの選手の皆様へ
    CS頑張って下さい😊。御世話になりました😊。

    応援していた 北海道日本ハムファイターズの応援の皆様😊、気を付けてお帰り下さい😊。

    では失礼致します😊。

  2. 今井くん、気持ちのこもった投球を見せてくれて、ありがとう‼️

Write A Comment