今シーズン限りで現役引退となった秋山拓巳投手。
阪神一筋15年間、投打でファンを魅了した姿をまとめました。
【引退登板】秋山拓巳が鳴尾浜球場で現役最後のマウンド
【引退セレモニー】溢れる涙を堪えきれず…秋山拓巳が鳴尾浜球場で引退セレモニー
【ホーム最終戦セレモニー】甲子園最終戦!応援してくれたファンへ選手・コーチ・岡田監督が1年間の感謝を込めて挨拶!最後は秋山投手がマウンドで胴上げ!
◆秋山拓巳
・投打 右投左打
・身長/体重 188cm/101kg
・生年月日 1991年4月26日
・経歴 西条高
・ドラフト 2009年ドラフト4位
#阪神タイガース
#虎バンチャンネル
#秋山拓巳
37 Comments
気迫と気合と技術のストレートを忘れないよ。本当にお疲れ様でした。
なかなか勝つことが、できなかった。2桁位勝つことが少ないしでも、本当は打者方が、向いてかもな本人としては投手でやりかったかもな15年間お疲れ様でした。秋山投手。
アウトローのストレートがほんとにえぐかった
全盛期菅野のスライダーを流し打ちするの草
炎🔥のファイター 日本シリーズで見たかった お疲れ様🍀
アッキャマンの闘志溢れるピッチング大好きだった。人生の2ndシーズンが幸せであることを願う
お疲れさんでした
違う形で阪神に貢献してもらえることを願ってます!
城島とのバッテリーが時代を感じる。
引退後は違う形でチームに貢献して欲しい。
お疲れ様でした。
ありがとう😭
そもそも左打ちの時点でおかしいやろ
マツダで途中までノーノーしてたのが印象に残ってる
権利の関係で名古屋の確信ホームラン映像無いんか…。あれはほんまに凄かった🤤
秋山さん、お疲れ様でした。
自分は年上ですが、1番好きな投手でした!
ゴリゴリの体躯なのに、精密にコントロールされた140キロ台のストレートが武器という異質な選手だった。
3年も2桁勝利するとは立派。
秋山選手お疲れ様でした!秋山さんが投げる時は打線が良くなくて、もう少し援護してくれてたら2桁勝ってた年は15勝くらいは勝てたと思います。そのくらい無双してたし安定感がありました。気持ちのこもった魂のストレート忘れません。
球速は出るけどそれを捨ててコントロールに振った投手
まさに精密機械だった
名古屋ドームであったホームランは今でも忘れられない
スラッガー秋山の世界線も見たかった、、、
3:33 ここのヒット美しすぎる
リアルタイムで観てた選手で
針の穴を通すピッチングNo. 1は
間違いなく秋山拓巳だった。
安心してた。ありがとう。
伊予ゴジラ!ありがとう!
糸を引くようなコントロールのストレートは忘れない
ありがとう!
原口よく取ったな笑
ヒヤッとした笑
秋山選手お疲れ様でした!!ありがとう!!
ああ寂しいなあ…ずっと復活待ってた選手だったから
まずはゆっくり身体を休めてまた帰ってきてください‼️15年お疲れ様でした!
27→46→21
生え抜きで背番号が3回変わるのって
珍しい
お疲れ様でした。
ありがとう
秋山さん、ほんとうにお疲れ様でした。
抜群のコントロール、めちゃくちゃ好きでした😭👍✨
お疲れさまでした!!!
阪神の21番ってなんか不幸じゃない?岩田といい制球乱れて試合出んくなって引退してるイメージ
記憶が確かだったら、びっくりするが二桁勝ってても、規定投球回に行ってなかったはず。
いかに中継ぎと抑えがしっかりしてるチームで投げてたかと言う証明。
お疲れ様でした。
秋山さんもしどこかで会ったらビールおごらせてください🍺 こちらこそ15年ありがとうございました。お疲れさまでした!🍺
YouTube広告めっちゃ入るように変わったなぁ
大好きな選手でした!
これからも別の形でタイガースを支えてください!
お疲れ様でした✨
野球人生は短い。第2の人生の活躍をお祈り申し上げます。
やっぱり秋山投手は甲子園のマウンドが似合うな~😂
あのコントロール抜群のピッチング。これぞ重い球というようなボールでした。本当に今までお疲れ様でした。
高卒一年目で完封ってすごいな