WBC決勝の地、マイアミにやってきたドジャース。
マイアミは「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト」で、大谷翔平歓迎ムード。

敵地マイアミの放送局では、大谷の特集コーナーを放送。
大谷との思い出などを楽しそうに話す、マーリンズの監督や選手たちの様子を日本語字幕でお伝えします。

なお、大谷が48号ホームランを打ったものの、ドジャースは負けてしまいました。
「大谷がホームランを打って、マーリンズが勝つ」のは最高のシナリオ、と敵地実況。

対応する英語も併記しているので、英語の勉強にもどう。
(英語が速い場合は、0.75倍での再生もオススメ!)

14 Comments

  1. WACの決勝の舞台だっただけで自分の事のように興奮して喜んでくれている人達最高✨

  2. バカー選手は大谷がいじっても大丈夫なタイプ 宮城くんのように

  3. 英語字幕も付いているのはうれしいです。ニュアンスがよく分かるし、視覚と聴覚で英語が確認できるのが良いです。

  4. 観客やマスコミだけでなく敵味方関係なく、大谷が、いつ、どこの球場で50-50を達成するか
    固唾を飲んで注目してるなんて凄いプレッシャーだわ。私だったら極力、TVやネット見ないでおく。
    まぁ大谷さんは、こんなプレッシャーには慣れてるのかもしれないけど。

  5. The Dodgers collected and stored the 50th home run ball and the 50th stolen base.

    So they should also store Lone Depot Ballpark, which commemorates the 50-50 run, as a memorial stadium (lol).

  6. 翻訳動画ありがとうございます😭

    大谷選手が対戦チームからもこんなに賞賛されていることを初めて知りました。
    今日は嬉しい驚きでいっぱいです祝㊗️

  7. 敵地側の放送でこんなに敵軍についてフィーチャーするとか異常事態では………

Write A Comment