#埼玉西武ライオンズ 2024-09-01 栗山巧、代打逆転ホームランを放ち三塁へ歩き出すw なんJプロ野球の反応集・まとめ 最新ニュース・情報をお届け。 引用元:https://www.youtube.com/shorts/OPTkneeyKBc #なんj #プロ野球 #北海道日本ハムファイターズ #福岡ソフトバンクホークス #東北楽天ゴールデンイーグルス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #埼玉西武ライオンズ #栗山巧 #プロ野球なんJプロ野球反応集栗山巧栗山巧2ランホームラン栗山巧ホームラン 30 Comments @斉藤雄太-j4f 1年 ago 栗(笑)ww @aaaaaaaaiiiiii 1年 ago なんやこれwwww @saik2537 1年 ago そうはならんやろwww @user-fe6dd7xn4e 1年 ago めちゃくちゃ踏み込んで外を内に引っ張ったから、そっちに倒れてるんやろ @mt5709 1年 ago 1:38ミスターレオの先輩を呼び捨てするなw @hirotoegu 1年 ago 実況の絶叫もよかった米野思い出した @TheA9817020 1年 ago 左ピッチャーの外側を狙い撃ち、その勢い。 @ko-ziikeyan5243 1年 ago 髙橋光成は、さっぱりだけど苦笑 @ムラヤマ-l3d 1年 ago ※3フィートルールはタッチプレイが無いと成立しません @ゴリラマン-h3g 1年 ago おもろいな解説が説明してたような気がする思いっきり引っ張ったから逆側に体が動いてしまう的な @垣生啓貴 1年 ago かなりクロスステップしてるなあと思ったら @Tokoyaku 1年 ago 具志堅用高以来 @ひなみざわ-r6x 1年 ago ほぼイキかけたんやろな @ナマステ-t7c 1年 ago 栗山のかっこよさは言葉では表せない @user-ms3wv4zj9p 1年 ago 三塁に向かってたのはその方が上手く振り抜けるからです。 @腹の肉全部抜く 1年 ago 糸井嘉男の後継者?! @0402de 1年 ago 父が「栗山は男が惚れるかっこよさ」って言ってたの思い出した。母が片岡、私が中島に夢中だった頃。 @田中山根 1年 ago 打ち方見ればわかる、そのままの勢いで打球見ながら歩いただけ、悪くても外野フライだし、3フィート関係ないし。 @yambal3714 1年 ago バランス崩してサード側に少し歩いただけやろと思って動画みてみたらがっつりサードに向かってて草 @ponponpon1580 1年 ago なんかバカかっこいいんよな… @魔神ダークドレアム-y5t 1年 ago 何故三塁側に行きそうになったかというと 栗山は相手投手が初球アウトコースのカットボールをおもっきり引っ張ってホームランにすることを狙ってた。 なので 身体が開かないようにギリギリまで貯めてアウトコース引っ張ったから その反動で三塁側方向に行きそうになった。まさに栗山巧の技術と魂による素晴らしい一撃だった @あーる-b2r 1年 ago 栗山さん栗山さん栗山さん栗山さん栗山さん @tksfst5939 1年 ago 背中側から撮った写真の脚太過ぎやろ @SHINHCHI 1年 ago 大袈裟に言ってるのかと思ったら本当に行くとは @fukudome11 1年 ago この人野球初めての方ですか? @BashoTaro 1年 ago 佐藤都志也「僕はやっぱり栗山さん」 @健斗チャンネル-p5c 1年 ago 高木豊さんがいってたけど3塁いった理由体が開かないようにするために三塁いったって言ってた @furaibouasuka 1年 ago プロか? @okim8807 1年 ago 普通ならそのままサードに倒れ込みそうなところ、強靭な脚力と体幹で持ち直せるのが栗山。 @wrwr6573 1年 ago 想像の3倍行ってたww Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@魔神ダークドレアム-y5t 1年 ago 何故三塁側に行きそうになったかというと 栗山は相手投手が初球アウトコースのカットボールをおもっきり引っ張ってホームランにすることを狙ってた。 なので 身体が開かないようにギリギリまで貯めてアウトコース引っ張ったから その反動で三塁側方向に行きそうになった。まさに栗山巧の技術と魂による素晴らしい一撃だった
30 Comments
栗(笑)ww
なんやこれwwww
そうはならんやろwww
めちゃくちゃ踏み込んで外を内に引っ張ったから、そっちに倒れてるんやろ
1:38
ミスターレオの先輩を呼び捨てするなw
実況の絶叫もよかった
米野思い出した
左ピッチャーの外側を狙い撃ち、その勢い。
髙橋光成は、さっぱりだけど苦笑
※3フィートルールはタッチプレイが無いと成立しません
おもろいな
解説が説明してたような気がする
思いっきり引っ張ったから逆側に体が動いてしまう的な
かなりクロスステップしてるなあと思ったら
具志堅用高以来
ほぼイキかけたんやろな
栗山のかっこよさは言葉では表せない
三塁に向かってたのはその方が上手く振り抜けるからです。
糸井嘉男の後継者?!
父が「栗山は男が惚れるかっこよさ」って言ってたの思い出した。母が片岡、私が中島に夢中だった頃。
打ち方見ればわかる、そのままの勢いで打球見ながら歩いただけ、悪くても外野フライだし、3フィート関係ないし。
バランス崩してサード側に少し歩いただけやろと思って動画みてみたらがっつりサードに向かってて草
なんかバカかっこいいんよな…
何故三塁側に行きそうになったかというと
栗山は相手投手が初球アウトコースのカットボールをおもっきり引っ張ってホームランにすることを狙ってた。 なので 身体が開かないようにギリギリまで貯めてアウトコース引っ張ったから その反動で三塁側方向に行きそうになった。
まさに栗山巧の技術と魂による素晴らしい一撃だった
栗山さん栗山さん栗山さん栗山さん栗山さん
背中側から撮った写真の脚太過ぎやろ
大袈裟に言ってるのかと思ったら本当に行くとは
この人野球初めての方ですか?
佐藤都志也「僕はやっぱり栗山さん」
高木豊さんがいってたけど3塁いった理由体が開かないようにするために三塁いったって言ってた
プロか?
普通ならそのままサードに倒れ込みそうなところ、強靭な脚力と体幹で持ち直せるのが栗山。
想像の3倍行ってたww