#埼玉西武ライオンズ 2022-06-14 映画「山本五十六」 水まんじゅう 役所広司 吉田栄作 japanMIDWAYSBDusaアメリカ軍グラマンゼロ戦ドーントレスドイツミッドウェイ山本五十六役所広司戦艦日本軍映画東野葵水まんじゅう海軍空母米軍連合艦隊司令長官長岡 47 Comments @セイバナイト 1年 ago 何度も見てる今日この頃です、長岡観光に行って水饅頭を食べて見たいね(笑) @austinstonecold5502 1年 ago ガミさん @ジンリュウ-k3y 1年 ago このシーンと魚食べるシーン好きです。 @nmiashi 1年 ago 一度食べてみたい一品 @2kour924 1年 ago 戦艦大和の厨房は世界一❤訓練統率は厳格でも食事は最高❤毎週金曜日はカレーライス(士官以上)🍛ラムネの日は抜群の清涼感❤ @豚骨ラーメンMan 1年 ago 逆説的にこういうほっこりシーンを醸し出す人達にアメリカ相手の戦争は無理だったんだよ😂 @後藤チャンネル 1年 ago 喰いてぇ! ーENDー @Ryo00168170 1年 ago かける砂糖の量も違うね部下は3杯 自分は4杯 @ヒロ-l1x 1年 ago ただまんじゅうを食うだけの動画なのになんで何回も見てしまうんだろ @貝殻-g8b 1年 ago 山本長官が総理だったら間違いなく戦争にならなかった本当に無念です @てぃーじー-q7d 1年 ago 0:33 ミライくん! @user-fg3jd3ui1u 1年 ago これが近い将来再び起こり得るからね。間違いなく起こるよ。第三次世界大戦になったら我ら日本男児は国のために戦おうじゃないか。 @onecup3398 1年 ago 九州のスーパーで売っている1個320円の、ぼぼ饅頭が無茶苦茶美味しい。 @カンペリ-g7s 1年 ago 美味そう @Reimu2023 1年 ago 以前見たコメントだけど「母の手作りであります」という言葉で、将官達の緊張が砂糖のようにじんわりと解けていくという空気感が好き。 @airsky5995 1年 ago 演技も上手いし、水饅頭も美味しそうで中毒性がある @shofenrir 1年 ago 定期的に観に来てる @WingedInnovations 1年 ago なんで片岡鶴太郎調べてこれが出てくるんだよ @伊藤繭-g9d 1年 ago 小豆とこれだけ大量の砂糖があるならもっと美味しいスイーツが作れるような… @user-tasketesasebo 1年 ago 上層部だけ幸せなのは昔からだな @くりくら-c3d 1年 ago 何かすごい嫌な気分になりました @KT-nx3mq 1年 ago 1:19の覗き込んでる士官の役者、どっかで見たことあるなと思ったらシン・ゴジラの「やったか!?」って言った大臣か。 @horn1315 1年 ago この前長岡行ったのに食べ損ねてたわ悔しいな〜 @asukauchiyama1917 1年 ago はい、ケンミンショー観て来た人挙手 @チュパチュパマン-h4n 1年 ago 食べことのないものの中で食べたいもの1位です。今年の夏はあついので、何処かで、食べたい! @なな-k6r7e 1年 ago 社会の授業でこの映画見て眠くなった思い出がある @kuraudo-rm2ci 1年 ago 椎名桔平さんマジでリアルなポカ~ン(゜д゜)な顔して両手で器持ってるの笑ったwしかも最後の(え?(゜д゜)マジでこうやって食べんの?(゜д゜))な困惑気味の顔もいいwww @鍋輔 1年 ago え、五十嵐隼士? @天然侍-v8d 1年 ago 日本海側なので(瀬戸内と反対)、瀬戸内の魚を食べてみたい😅 @ナンダカンダ-k9c 1年 ago 赤城?そんなことより、水まんじゅうや! @さくらさくら-v7h 1年 ago 貴重な砂糖をふんだんに…これは上官しか味わえない。 @カルロスウド 1年 ago 先日テレビで岐阜の大垣市が水まんじゅうで有名だと放映されていたが、長岡とどちらが本家本元なんだろうか? @sakayu_yoshino 1年 ago セブンの水饅頭食べながら見てる @mountain7125 1年 ago 水まんじゅうを見た瞬間、軍人から一個人になっていっているのがカワイイw @ぽしの-v7x 1年 ago 毎年夏になると見ちゃうんだよな〜 @mr.s.t1241 1年 ago 砂糖の出所は"お国の為"なんだろうな。 こうゆう自称大日本帝国の上官達が良い物を食べていた中で当時の国民がどんな生活を強いられていたか。 今も昔も変わらないんだな。 @hashiba.official 1年 ago 親の話題になると上も下も関係なく和み出すの好き @樹海-v3d 1年 ago 優しい上司は駄目だみたいな事を言う人もいるが、こういう優しさや部下への気遣いは一生忘れないと思う。 @user-et6vx6gz4b 1年 ago これは美味そう! @じょじょり様 1年 ago この人にならついて行きたいと思わされる上官だよな @jihumohi 1年 ago 山本五十六も人誑しだよな @栗原コロッサス 1年 ago 水まんじゅう買ってくる @phantaro2 1年 ago 帝国海軍総司令になったり便所の掃除夫になったり役所さんは忙しいな @補完保管庫 1年 ago 嘘だと思ったら食べてみてください @NagataLock2 1年 ago 啜ってる音聞くと皮は厚めの饅頭なのかね @頑張ろう能登半島 1年 ago 自分はこれが一番うまそうだと思ったやつ @250trgsr8 1年 ago 「うんめぇぇ」差し入れを頂いて本人の前で食べる時、役所さんの口調を真似てます。「美味い!」という気持ちを相手に伝える事が最大の御礼と思っておりますので。 結果、以前の職場では毎日複数人から差し入れを頂く様になりました(笑)。 だってうんめぇぇんだもの…! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kuraudo-rm2ci 1年 ago 椎名桔平さんマジでリアルなポカ~ン(゜д゜)な顔して両手で器持ってるの笑ったwしかも最後の(え?(゜д゜)マジでこうやって食べんの?(゜д゜))な困惑気味の顔もいいwww
@mr.s.t1241 1年 ago 砂糖の出所は"お国の為"なんだろうな。 こうゆう自称大日本帝国の上官達が良い物を食べていた中で当時の国民がどんな生活を強いられていたか。 今も昔も変わらないんだな。
@250trgsr8 1年 ago 「うんめぇぇ」差し入れを頂いて本人の前で食べる時、役所さんの口調を真似てます。「美味い!」という気持ちを相手に伝える事が最大の御礼と思っておりますので。 結果、以前の職場では毎日複数人から差し入れを頂く様になりました(笑)。 だってうんめぇぇんだもの…!
47 Comments
何度も見てる今日この頃です、長岡観光に行って水饅頭を食べて見たいね(笑)
ガミさん
このシーンと魚食べるシーン好きです。
一度食べてみたい一品
戦艦大和の厨房は世界一❤
訓練統率は厳格でも食事は最高❤
毎週金曜日はカレーライス(士官以上)🍛
ラムネの日は抜群の清涼感❤
逆説的にこういうほっこりシーンを醸し出す
人達にアメリカ相手の戦争は無理だったんだよ😂
喰いてぇ!
ーENDー
かける砂糖の量も違うね
部下は3杯 自分は4杯
ただまんじゅうを食うだけの動画なのになんで何回も見てしまうんだろ
山本長官が総理だったら間違いなく戦争にならなかった本当に無念です
0:33 ミライくん!
これが近い将来再び起こり得るからね。間違いなく起こるよ。第三次世界大戦になったら我ら日本男児は国のために戦おうじゃないか。
九州のスーパーで売っている1個320円の、ぼぼ饅頭が無茶苦茶美味しい。
美味そう
以前見たコメントだけど
「母の手作りであります」という言葉で、将官達の緊張が砂糖のようにじんわりと解けていく
という空気感が好き。
演技も上手いし、水饅頭も美味しそうで中毒性がある
定期的に観に来てる
なんで片岡鶴太郎調べてこれが出てくるんだよ
小豆とこれだけ大量の砂糖があるならもっと美味しいスイーツが作れるような…
上層部だけ幸せなのは昔からだな
何かすごい嫌な気分になりました
1:19の覗き込んでる士官の役者、どっかで見たことあるなと思ったらシン・ゴジラの「やったか!?」って言った大臣か。
この前長岡行ったのに
食べ損ねてたわ
悔しいな〜
はい、ケンミンショー観て来た人挙手
食べことのないものの中で
食べたいもの1位です。今年の夏はあついので、何処かで、食べたい!
社会の授業でこの映画見て眠くなった思い出がある
椎名桔平さんマジでリアルなポカ~ン(゜д゜)な顔して両手で器持ってるの笑ったwしかも最後の(え?(゜д゜)マジでこうやって食べんの?(゜д゜))な困惑気味の顔もいいwww
え、五十嵐隼士?
日本海側なので(瀬戸内と反対)、瀬戸内の魚を食べてみたい😅
赤城?そんなことより、水まんじゅうや!
貴重な砂糖をふんだんに…これは上官しか味わえない。
先日テレビで岐阜の大垣市が水まんじゅうで有名だと放映されていたが、長岡とどちらが本家本元なんだろうか?
セブンの水饅頭食べながら見てる
水まんじゅうを見た瞬間、軍人から一個人になっていっているのがカワイイw
毎年夏になると見ちゃうんだよな〜
砂糖の出所は"お国の為"なんだろうな。
こうゆう自称大日本帝国の上官達が良い物を食べていた中で当時の国民がどんな生活を強いられていたか。
今も昔も変わらないんだな。
親の話題になると上も下も関係なく和み出すの好き
優しい上司は駄目だみたいな事を言う人もいるが、こういう優しさや部下への気遣いは一生忘れないと思う。
これは美味そう!
この人にならついて行きたいと思わされる上官だよな
山本五十六も人誑しだよな
水まんじゅう買ってくる
帝国海軍総司令になったり便所の掃除夫になったり役所さんは忙しいな
嘘だと思ったら食べてみてください
啜ってる音聞くと皮は厚めの饅頭なのかね
自分はこれが一番うまそうだと思ったやつ
「うんめぇぇ」
差し入れを頂いて本人の前で食べる時、役所さんの口調を真似てます。
「美味い!」という気持ちを相手に伝える事が最大の御礼と思っておりますので。
結果、以前の職場では毎日複数人から差し入れを頂く様になりました(笑)。
だってうんめぇぇんだもの…!