名古屋市・千種区の東山動植物園は16日、コモドドラゴンの「タロウ」を一目見たいという人たちで朝から大行列です。展示室の前では、待ちわびた人たちがその姿にくぎ付け!体長2m70cmのタロウの迫力に圧倒されていました。
(来園者)
「とにかくデカくて、びっくりした」
「息子が早く見たいというので、私はヒーコラ言いながらダッシュでついていきました」(来園者)
「うろこも硬そうで強そうだった」
「上の台から飛び降りるところがすごかった」
「重たい体が飛ぶんだと思った」最近のタロウの様子を飼育担当の職員に聞くと…
(東山動植物園 佐橋祐磨園長補佐)
「環境にも慣れたようで、お客さんがいる状況でも安定して、いつも通りの(普段と)変わらない動きをしてくれていると思います。餌を実際に探して食べてもらえるように与えているが、学習してきているのか(エサを探す)スピードが速くなっている」
ぬいぐるみも完売9
公開初日から人気を集めているタロウ。
東山動植物園によると、土日は毎週見学する人たちの列ができるとのことですが、三連休最終日の16日は、特に長い列ができたということです。(報告:松田亘哲記者)
「タロウの人気は、お土産コーナーにもあらわれています。ずらりとぬいぐるみが並ぶ中、コモドオオトカゲのぬいぐるみは完売となっています」
人間に換算すると85歳 国内最高齢のクロサイに「ハクサイ」
また、16日は【敬老の日】ということで、9月10日に国内最高齢=38歳の誕生日を迎えた、メスのクロサイ「アイ」の長寿を祝うイベントが行われました。(来園者)
「結構大きい」
「迫力すごかった」
東山動植物園によると、「アイ」は人間の年齢に換算すると85歳くらいだということです。
(報告:松田亘哲記者)
「長寿のお祝いとして、白菜が送られました。モグモグ食べています。かわいいですね」16日は、名古屋市獣医師会から「アイ」の好物の“白菜”がプレゼントされました。
(来園者)
「上唇がすごく動いていた」
「もしゃもしゃ元気に食べていたので、ずっと長生きするのではないかと思う」
東山動植物園は、16日は65歳以上の市民は無料で入園でき、祖父母と訪れた家族連れの姿も多く見られ、3連休最終日はおおいに賑わいました。
詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1430003
5 Comments
コモドドラゴン🦎タロウ
松田くん頑張ってるね!
タロウ『今日も騒がしいな😂』
アイ『敬老の日って何だ?長寿って何だ?ま!白菜が貰えるからいいか😂』
佐藤元彦「コモドドラゴンくれや?」
コモドドラゴン大人気😊
本人は、何故人気か分かってないよね🤣