亜細亜大出身・井端と早稲田大出身・鳥谷
それぞれの大学の特徴とドラフトとの関係は!?
またプロ入り当時のライバルとの争い!チームメイト話も展開
熱戦が続き、注目が集まるWBC!
2013年の劇的勝利を飾った、井端・鳥谷がぶっちゃけトーク!

*********************
原石発掘!ドラフトハンター2023春 スカイAにて放送
3/19(日)19:00~20:00

スペシャルゲスト:井端弘和(中日OB)、鳥谷 敬(阪神OB)
MC:ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ドラフトハンター:西尾典文(スポーツライター)、寺田健人(ベスティアナウンサー)

#2023ドラフト #社会人候補 #ドラフトハンター #金の卵 #スカイA #注目選手 #井端弘和 #鳥谷敬

33 Comments

  1. 井端さんのパチンコの話はいろんな所で話してますね😂

  2. 「亜細亜vs早稲田」と云うよりは『東都vs六大学』で比較して欲しいですね。

  3. こんな動画でも早稲田のチンドンかぁ? さすがは受験シーズンになると大暴れする日本一の学歴コンプレックス大学=「ブラック大学早稲田」だよなぁ(涙)

  4. 早稲田はともかく慶應は無駄にデカいだけでろくなのいない。
    そんなら青学とか中央とか法政、明治からとったほうがいい。

    亜細亜は脳筋が多い

  5. 他だと…

    亜細亜大学→松田宣浩

    早稲田大学→小宮山悟

    そんなイメージ。

  6. 入れ替えはなくても早稲田は早慶戦でプレッシャー掛かるから。

  7. 鳥谷と話す時女子の目がみんなハートマークになってるの草

  8. 井端さんすてきー✨😆✨背番号48の頃の井端さん、懐かしい〜

  9. 顔も出身大学もショートの守備もダントツで鳥谷の勝ち 井端なんか簡単な人工芝専門の肩の弱いただの内野手

  10. スーパーショートコンビ😂
    2人の二遊間も見てみたかったなぁ( ̄▽ ̄;)

  11. パチンコか、、やっぱり亜細亜なんだなてなるわな。嫁さんと話し合うのかね。

  12. 最近では東京六大学の選手は鳥谷、青木以降全然だめだが何故かプロ野球は好きですね、ピッチャーはいい選手が出てきてるが明治くらいで早慶は名ばかりだね。

Write A Comment