『野球の楽しさをみんなに知ってほしい』
この想いでYouTubeを開設しました。動画を見て少しでも野球に興味を持ってくれる人がいればこれ以上嬉しいことはありません。

■約束事項
①元G戦士がG情報を中心に発信!愛ある批判をします!
②将来的には全球団の情報を発信出来るようにします!
③野球をあまり知らない人に対しても伝わるような話し方を心掛けます!
④他の人が発信していないような切り口や企画をします!
⑤2024年にチャンネル登録者5万人達成します!将来的には10万人を超えます!
⑥コメントには出来るだけ返信します!
⑦毎日投稿します!ハイライト動画は試合終了から90分以内に投稿します!(諸事情で遅れる場合もあります)

仕事の連絡、コラボ依頼、その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
法人・個人問わず迅速且つ丁重に対応させて頂きます。
0325syohei@gmail.com

■おすすめの動画
【巨人に立ち塞がる新たな逸材】『阪神これ以上強くならないで‼︎』岡田監督がべた褒めした門別啓人について徹底解説します‼︎

【予言】マジで逸材だらけ⁉︎巨人の2年後は投手王国です‼︎育成にも化け物がいました!

【巨人はマジで変わる】桑田監督の改革が凄すぎる⁉︎従来の常識をぶち壊し来春キャンプを超効率化‼︎について語ります!

【朗報】ジャイアンツ、今季の打線(12球団打率・HR1位)よりも来季の方が強い!

【永久保存版】やれば上手くなるキャッチボール

■小山翔平 プロフィール
1996年3月25日生まれ
京都出身
小学2年生に野球を始める
東山高校→関西大学→読売巨人軍(2018-2020)

このチャンネルは小山翔平によるBaseball News & Analysis Channel です⚾️
野球に関するニュースの考察や試合分析動画をUPしていきます✍️

コメント欄は僕への質問や企画の提案、皆さんの野球等に関する意見交換等ご自由にお使い下さい🏠

お仕事の御依頼は 📧で 0325syohei@gmail.com まで✨
法人・個人問わず迅速且つ丁重に対応させて頂きます。

■各種SNS
Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/shohei__koyama

tiktok

@shoheikoyama007

#野球 #プロ野球 #読売巨人軍 #読売ジャイアンツ #ジャイアンツ #巨人 #巨人ニュース #プロ野球ニュース #大城卓三

42 Comments

  1. 巨人が手放すはずがない。捕手としても普通に球界屈指やのに軽視され過ぎてるだけ

  2. 現在の岸田優先の使われ方では、気の毒。岸田もチョンボやゲッツー多いのに、岸田の場合は許される。阿部の采配、選手の好き嫌い出過ぎ。平内や増田が一軍に居るのもおかしい。大城自身が納得できる道を選んでほしい!

  3. 大城がFAして喜ぶのは
    ここに入り浸って毎回おなじみの大城アンチたちだけだよ。宮本の動画でもしゃしゃり出てきてサゲてるんだからもう病気だよ。

  4. 大城の移籍を許すとかあり得ん…。
    許すも許さないも選手の権利だっていうのは当然だけど、起用法などでその選択肢を考えさせるなら首脳陣のミス。
    それ以前にどっか行きたい球団があるなら勿論権利だし仕方ない。

    現状、打線を考えれば大城一塁で使って坂本外す方がいいけど、やっぱり大城の一塁守備は不安よね。一塁線や1、2塁間の打球で岡本なら…って当たりはあるし。

  5. 大城は打者としては必要
    捕手としては大城を無理に使うな程度には鈍感で周りに色々言われるレベルだから正直正捕手やって欲しいとは思わない
    ファーストたまに捕手で巨人に残るほうが安定は得られるよね

  6. 阿部と大城は合わないから他球団にいくのではないか。岡本メジャーでファーストが空くから中田翔を取ると秋広も成長できる。

  7. 野球人生を考えたら巨人で終わったほうが良いと思う。
    でも、現状、エリココ浅野が使える目処が立ってきた編成を考えると、西武あたりのエース級投手と大型トレードした方が両チームにとって良いような気もします。

  8. アホな大城アンチへYouTubeでアンケートしたら4択で岸田支持は
    わずか9パーしかいなかったんだよな。4択では最下位。1位は大城。2位は併用 3位は小林

  9. リードとかいう指標にもならねえもんで評価下げられてんの本当に納得いかない
    試合見てりゃピッチャーのコントロールミスでしかないの分かるのに結果だけで、大城の時は大城が悪いとか言われてそんな中で私なら野球やりたくない

    大城の人生だし、しっかりと納得した形で決めてくれれば悲しいですが、正直こんな現状なんだがら他球団に行っても応援せざるをえません。

  10. FA宣言したほうが良いと思います。長くはないプロ野球人生でかつ個人事業主なのでFA宣言して他球団の評価を聞きより良い条件のチームへの移籍も視野に入れて良いかと。

  11. 岸田の成長により今後も捕手としての出場は減るかもしれないが
    来年再来年と考えていくと大城自身も坂本も衰えていくだろうし
    一塁の出場機会は増えると思う。
    さらに岡本がメジャーとなれば正一塁のチャンスも出て来るので
    今は耐え時かなぁと思います

  12. 坂本もいつまでやれるかわからない
    岡本もメジャー志向
    こんな状態で大城を出せるわけないし
    フロントは何故複数年提示してないのか謎
    今オフしっかり評価してあげて

  13. 巨人は出ていかれない努力するべき
    エースが指名したキャッチャー出すとかマジであり得ない
    どうですか?
    例えば相手キャッチャーが小林と大城 どう考えてもバッティング良くて阻止率高いキャッチャーのほうが嫌じゃありません?大城は守りもしっかりしてるし
    小林はリードが良いから嫌だな
    とか相手思います?
    普通に誰だって大城が嫌ですよ
    そんなキャッチャー敵チームに行かれたら困りますから
    コンバートもあり得ない
    岸田と大城でしばらくは巨人を引っ張っていかないとダメだよ

  14. 坂本外して大城使った方が勝てると思うけどなあ。阿部監督に勇気ある決断して欲しいと思います。

  15. 大城より打てる外人助っ人を探す方が難しいと思うので、FAしたら取りに行く球団あると思うし、巨人より試合出れると思いますけどね。
    巨人はデメリットしかないです

  16. 劣化が著しい坂本は来年オフ引退勧告だってある 三塁はまだ20代のモンテスだろうから

  17. 大城選手は沖縄出身なんですね。となるとソフトバンクとかありそう?

  18. 大城選手の他球団の評価も少し気になりますけど、打率を280まで上げて根性を見せてほしいですね。

  19. パリーグにいったらインハイのストレートに差し込まれまくるのが見える
    得点圏になるまで露骨に弱点を他球団が攻めないのが彼の真の評価
    防御率が昨年までと雲梯の差なのに認めれないとしたらチームとして大きなネック

  20. ヽ(`▽´)👍
    こんばんは🌃✨  
    小山 先生
    今、甲子園球場に 到着致しました👍

  21. まぁ、原という圧倒的後ろ盾が無くなってガン攻めされるのを良しとするかだな

  22. 最初要らん、勝手に出てけ❗と思ってたけど、今は心から残って欲しいと思っている😅

  23. 現場としては昨年まで正捕手としてやってきた大城捕手に出て行かれるのは絶対嫌がるばすで理由として一軍投手陣を熟知しているわけでそういう情報というか頭脳の流出は最も恐れるばすだからです。だから一塁手としてでもチームに繋ぎ止めておくと思います。

  24. パ・リーグならDHがあるけど…やはり外人と争わないとならないしね。チーム自体が崩壊・迷走してるライオンズならば…くらいだよね。残って欲しいよね。

  25. 大城に足りないのは捕手としての総合的な能力だと思う。
    打撃では岸田や小林に勝るとも守備では劣る。
    結構リードは結果論と言う人見かけるけどリード=配球ではなくリードとは投手の実力を発揮させることだと個人的に思う。
    変化球ワンバウンドをよくこぼす捕手に対して投手は腕を振って低めに放り辛い。
    肩が弱いや捕球からのセカンドへの送球が悪い捕手ならは余計にランナーに気を遣う。
    平常心を無くした時やうっかりした時に再三のジェスチャーやマウンドへの声かけで救われるケースもあると思う。
    何よりバッテリー感での日頃からのコミュニケーションによって互いの思考を理解し合える。
    これらトータルして捕手がリードすると言うことだと思う。
    配球=リードもあながち間違いではないと言うのが相手の読みを外したり、逆手に取ってその球めファウル打たせたり打ち取れる可能性もある。
    所詮小賢しい人間の化かし合いでもあるし。
    去年巨人の投手陣が大城を信頼して投球しているのか疑問に思うことも多々あったが今年はそれが余計に思えた。
    今年の菅野楽しそうで結果出てるの見るとこの数年間の答え合わせにしか見えないのが辛い。
    結論として大城を捕手として必要とする球団は資金がなく獲れる資金力がある球団には需要がないと思うので残留濃厚と予想する。
    ワンチャンDHもあるのでソフトバンクが山川のお友達枠でとも思ったが流石にいらんか(笑)

  26. 巨人に残るかどうかより、大城選手自身がどうしたいか、のうほうが重要な気がします。
    沖縄出身の大城選手は性格的にアグレッシブなタイプではないと聞きます。
    ハングリーさや負けん気が全面に出てこないと、FA移籍してもしなくても、捕手でも一塁手でももう選手生命はそんなに長くないように見えます。
    強打の捕手として巨人に入団、レギュラーにはなったが数年間、強打もどんどん下降線、レギュラー剥奪、、、引退
    自分の野球人生、ひいてはこの後の人生を大きく変える岐路にいる自覚があるのか。
    思い切ってパリーグに移籍して、DH専門の強打者を狙うとかどうでしょう。もちろん、覚悟して。
    捕手も辞めて能力を打撃に全振り。

  27. 普通に無いでしょう。
    大体彼にFA移籍してまで得られるメリットは極めて小さいしむしろマイナスです。何より今の仲間達、チームを愛していますよ彼は。現状処遇も不振が有りながらも首脳陣とよくコミュニケーションをとって信頼関係がある上の今の立ち位置で納得していますからプレイ面でも考えにくいですね。別の見方からすれば一般社会で言えば読売は一流企業でそこに所属、就職出来て噂では巨人の選手は公開している額より年俸貰い最高の設備、サロン、待遇かつ年2回はキャンプと遠征で故郷沖縄に帰省を無理なく出来て将来も会社や球団から約束されてるようなものですから、それを全部フイにするような事はしないと思います。

  28. 大城さんが巨人をでたら他球団、は放っておかないと思う丸大城ヘルナンデスは放出守るべき岡本選手は多分メジャーに行くと思うこの3選手と門脇選手吉川選手は絶対放出させてはだめ巨人にとって来季も必要な選手今年はこの3選手他選手もいるがこの3選手だと思う

  29. ハイハイ出ました。大城は中日に来た方がよい。巨人では捕手では無理なので中日で頑張って下さい.こんなくだらない球団より中日を強くして下さい。

Write A Comment