#千葉ロッテマリーンズ 2019-06-29 ビデオ判定導入のきっかけになった、選手生命にも関わる世紀の大誤審‼ おすすめ https://www.youtube.com/watch?v=0lprYhKcS8I https://www.youtube.com/watch?v=DnFCoEZL8dc&t=10s チャンネル登録よろしくお願いします https://www.youtube.com/channel/UCqt6sgCcb_vMp_1ODWM1cOg/about?disable_polymer=true ビデオ判定フローレス 野球ホームラン審判誤審野球ときどきbaseball 49 Comments @user-qd6xl7hz9b 2年 ago ばりくそふんどるやないかい @aiharawang 2年 ago 願わくば、1億払う前まで戻れるとベスト @user-vm7gu2gx8k 2年 ago スンムラン懐かしい🤣 @user-to7hl5xz1l 2年 ago 審判が見てないとかじゃなく守備側がアピールする時点でかなり怪しいのは確か。映像も完全に踏んでると確信できるものじゃないし。この映像だけで踏んでると言える人間てなんかあれやと思うわ。贔屓ならムカつくんわわかるけど。 @user-km3qp7oo7l 2年 ago ロッテが審判に賄賂渡してたんじゃないの(-。-;? @80landcruiser77 2年 ago 踏んでないやん💦三塁手と三塁塁審の2人が見てのアウトやろ?じゃ無ければそもそもアピールプレーも無いやん。つま先で踏むなら分かるけど踵で端っこ踏むの怖いよ。ランナーも通り過ぎた後の動きおかしいやん。そもそもホームランなのにゆっくり踏んで回らんから揉めるねん。 @user-oo6si5en3c 2年 ago 誤審したらケツバットしろよ @tensan103gm 2年 ago 最悪の事件ですな。審判が目立つとろくな事がない。 @user-tw3ot5nx8l 2年 ago なるほど原監督にその気持ちがあるなら当然日本シリーズの巨人日ハム戦での加藤の詐欺デットボールも認めて一旦あの年の日本一を返上して加藤の空振りからやり直してくれますよね? @user-ex8ct6dk5z 2年 ago 選手生命削った大誤審ヤクルト内藤投手の読売との開幕戦ポール際のファールをホームランにされた試合かな @user-bv5eo9fd6u 2年 ago いつも巨人有利の判定なんだからたまにはいいじゃん🎵 @korinsoft 2年 ago 足手前に付いてない? 踏んでなさそうにも見えるよね。反対側の映像あればなー。 @user-bv4lo8wx9b 2年 ago この誤審のせいで李はタイトルを逃し小関はクビになった @user-zt1jh4il6m 2年 ago 巨人不利の誤審が発生したからビデオ判定導入のキッカケになった。逆なら検討されなかったかも。 @user-db6sw4oq5p 2年 ago 審判の罰も作るべきだ選手は罰金+出場停止あるんだから審判も同じことするべき @dohben201006 2年 ago 審判クビ @user-nefe-8280k 2年 ago 泣き寝入りすることが多かったから、ビデオ判定導入はいいことだと思う。ただ、原監督は負ける理由を他人に押し付ける癖は好ましくない。HD導入とか。負けるのは監督はの采配責任 @user-nr7qd5vh3l 2年 ago 原監督がこんなにまわりに気を使った抗議文書いてた時代もあったんだ今こんなことあったら何て書くんだろ @tsubapyonnikthann8841 2年 ago この試合よりももっと大きなものが傾いた! @hiroakikaki1283 2年 ago かかとでベースを踏むプロw @user-vi9yv9gw3m 2年 ago サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。 @user-vi9yv9gw3m 2年 ago サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。 @user-vi9yv9gw3m 2年 ago サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。 @kusa-oji 2年 ago やっぱりおじさんってクソだわ @user-xq3iz3jv8j 2年 ago 小関の名誉は守られたのが唯一の救いだな @user-jn9xy5lh6p 2年 ago 野球好きやけど詳しくルールとか知らんから一言ホームランなんやから塁踏んだとかどうでも良くないか? 踏まないといけない理由教えてクレンメス @Taira-sb2tw 2年 ago マリパイア @njpw-vl9zl 2年 ago これ千束の待機室でちょうど見てた店のしくじりで長い事待たされた時だったけどこの騒動を一部始終見れたから逆に良かった笑 @user-vj3yn7qs9v 2年 ago 小関も踏んだか踏まないかなんていちいち覚えてないみたいなこと言って抗議すらしない。無意識すぎるだろ。こいつもこいつでアホンダラ。 @king8king894 2年 ago なんでもアリだな審判も自信満々アウトって @攘夷 2年 ago 審判がアウトと言ったらアウト 何の問題もない @user-es7mu3km7t 2年 ago どうかな?オゼキ選手が踏んでるか踏んでないかは、このVTRだけではわからないと私は思いますし、なんかオゼキ選手がサードベースを通過した後変な顔してるのも気になる。私から言わせるとこのVTRだけで踏んでると結論はつけらなれないと思います。こういう事って甲子園でもありました。多分審判が確認してないのを守備側が見つけて訴えてるのではないかな?対策が必要です @user-ui4lj8xi8w 2年 ago 小関も三塁回った時にアッて顔してるんだから一応戻って踏み直せばよかったんだよ。HRなんだからゆっくりやってよいんだからさ。 @t-rf8ur 2年 ago 小関かわいそすぎるけどやらかさないと改善しないのが人間だからここで変われて良かったね @underg12 2年 ago この一件から小関は調子落とした気がする。小関好きで応援していたのに @user-hp8cn1ge8c 2年 ago 小関って新人王とったり西武でレギュラーだったりした選手なのに踏み忘れ誤審のイメージしかなくなっちゃったなぁ @vbghty56 2年 ago NBAみたいに明らかに盛り下がるならトラベリング取らないとか空気感読んで決めてもいいことにしよ @user-pv6db8vd5i 2年 ago ?三塁ふんでたぞ? @masayone8249 2年 ago 結局は読売が被害にあってのビデオ判定導入。ビデオ判定自体はいいんだけど、いい加減、読売ありきでプロ野球動かすのやめたら? @nobutin 2年 ago 少なくとも三塁手と審判が見ていて、踏んでねえな、と二人が言うなら踏んでねえだろ。もしくはそう疑わしきステップ。いい気味だ、イーナンチャラ。 @user-rm1sw7oi9t 2年 ago 加藤と脇谷が原因かと? @sujikoking2 2年 ago 35歳以上になると、審判は判断力がなくなってくるらしいな… @noris9237 2年 ago 審判会のジャニー喜多川!!! @user-dt9lk4ef5k 2年 ago 1996日本シリーズ最終戦の誤審からここに来たので、何とも言えんな。 @raizous5008 2年 ago 審判見てなかったな @user-mc2cy8je1v 1年 ago 踏んだり、ベース触ったらベースが発光するようにすればいいかもね。 @user-dj4sl7qg8x 1年 ago こういう時、アナウンサーって曖昧にいいますよね解説の人が「踏んだ」って言ったら、「踏んだように見える」って言ったけど。 @pannakotta15 1年 ago ホームランでベース踏んでないとかドカベンかよ @kazebouz2877 1年 ago ビデオで何がわかる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-to7hl5xz1l 2年 ago 審判が見てないとかじゃなく守備側がアピールする時点でかなり怪しいのは確か。映像も完全に踏んでると確信できるものじゃないし。この映像だけで踏んでると言える人間てなんかあれやと思うわ。贔屓ならムカつくんわわかるけど。
@80landcruiser77 2年 ago 踏んでないやん💦三塁手と三塁塁審の2人が見てのアウトやろ?じゃ無ければそもそもアピールプレーも無いやん。つま先で踏むなら分かるけど踵で端っこ踏むの怖いよ。ランナーも通り過ぎた後の動きおかしいやん。そもそもホームランなのにゆっくり踏んで回らんから揉めるねん。
@user-tw3ot5nx8l 2年 ago なるほど原監督にその気持ちがあるなら当然日本シリーズの巨人日ハム戦での加藤の詐欺デットボールも認めて一旦あの年の日本一を返上して加藤の空振りからやり直してくれますよね?
@user-nefe-8280k 2年 ago 泣き寝入りすることが多かったから、ビデオ判定導入はいいことだと思う。ただ、原監督は負ける理由を他人に押し付ける癖は好ましくない。HD導入とか。負けるのは監督はの采配責任
@user-es7mu3km7t 2年 ago どうかな?オゼキ選手が踏んでるか踏んでないかは、このVTRだけではわからないと私は思いますし、なんかオゼキ選手がサードベースを通過した後変な顔してるのも気になる。私から言わせるとこのVTRだけで踏んでると結論はつけらなれないと思います。こういう事って甲子園でもありました。多分審判が確認してないのを守備側が見つけて訴えてるのではないかな?対策が必要です
49 Comments
ばりくそふんどるやないかい
願わくば、1億払う前まで戻れるとベスト
スンムラン懐かしい🤣
審判が見てないとかじゃなく守備側がアピールする時点でかなり怪しいのは確か。
映像も完全に踏んでると確信できるものじゃないし。
この映像だけで踏んでると言える人間てなんかあれやと思うわ。贔屓ならムカつくんわわかるけど。
ロッテが審判に賄賂渡してたんじゃないの(-。-;?
踏んでないやん💦
三塁手と三塁塁審の2人が見てのアウトやろ?
じゃ無ければそもそもアピールプレーも無いやん。
つま先で踏むなら分かるけど踵で端っこ踏むの怖いよ。
ランナーも通り過ぎた後の動きおかしいやん。
そもそもホームランなのにゆっくり踏んで回らんから揉めるねん。
誤審したらケツバットしろよ
最悪の事件ですな。
審判が目立つとろくな事がない。
なるほど原監督にその気持ちがあるなら
当然日本シリーズの巨人日ハム戦での
加藤の詐欺デットボールも認めて
一旦あの年の日本一を返上して加藤の空振りからやり直してくれますよね?
選手生命削った大誤審
ヤクルト内藤投手の読売との開幕戦
ポール際のファールをホームランにされた試合かな
いつも巨人有利の判定なんだからたまにはいいじゃん🎵
足手前に付いてない? 踏んでなさそうにも見えるよね。
反対側の映像あればなー。
この誤審のせいで李はタイトルを逃し小関はクビになった
巨人不利の誤審が発生したからビデオ判定導入のキッカケになった。逆なら検討されなかったかも。
審判の罰も作るべきだ
選手は罰金+出場停止
あるんだから
審判も同じことするべき
審判クビ
泣き寝入りすることが多かったから、ビデオ判定導入はいいことだと思う。
ただ、原監督は負ける理由を他人に押し付ける癖は好ましくない。HD導入とか。負けるのは監督はの采配責任
原監督がこんなにまわりに気を使った抗議文書いてた時代もあったんだ
今こんなことあったら何て書くんだろ
この試合よりももっと大きなものが傾いた!
かかとでベースを踏むプロw
サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。
サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。
サムネ、千鳥大吾にしか見えへん。
やっぱりおじさんってクソだわ
小関の名誉は守られたのが唯一の救いだな
野球好きやけど詳しくルールとか知らんから一言
ホームランなんやから塁踏んだとかどうでも良くないか?
踏まないといけない理由教えてクレンメス
マリパイア
これ千束の待機室でちょうど見てた
店のしくじりで長い事待たされた時だったけどこの騒動を一部始終見れたから逆に良かった笑
小関も踏んだか踏まないかなんていちいち覚えてないみたいなこと言って抗議すらしない。無意識すぎるだろ。こいつもこいつでアホンダラ。
なんでもアリだな
審判も自信満々アウトって
審判がアウトと言ったらアウト 何の問題もない
どうかな?オゼキ選手が踏んでるか踏んでないかは、このVTRだけではわからないと私は思いますし、なんかオゼキ選手がサードベースを通過した後変な顔してるのも気になる。私から言わせるとこのVTRだけで踏んでると結論はつけらなれないと思います。こういう事って甲子園でもありました。多分審判が確認してないのを守備側が見つけて訴えてるのではないかな?対策が必要です
小関も三塁回った時にアッて顔してるんだから一応戻って踏み直せばよかったんだよ。HRなんだからゆっくりやってよいんだからさ。
小関かわいそすぎるけどやらかさないと改善しないのが人間だからここで変われて良かったね
この一件から小関は調子落とした気がする。小関好きで応援していたのに
小関って新人王とったり西武でレギュラーだったりした選手なのに踏み忘れ誤審のイメージしかなくなっちゃったなぁ
NBAみたいに明らかに盛り下がるならトラベリング取らないとか空気感読んで決めてもいいことにしよ
?
三塁ふんでたぞ?
結局は読売が被害にあってのビデオ判定導入。
ビデオ判定自体はいいんだけど、いい加減、読売ありきで
プロ野球動かすのやめたら?
少なくとも三塁手と審判が見ていて、踏んでねえな、と二人が言うなら踏んでねえだろ。もしくはそう疑わしきステップ。いい気味だ、イーナンチャラ。
加藤と脇谷が原因かと?
35歳以上になると、審判は判断力がなくなってくるらしいな…
審判会のジャニー喜多川!!!
1996日本シリーズ最終戦の誤審からここに来たので、何とも言えんな。
審判見てなかったな
踏んだり、ベース触ったら
ベースが発光するようにすればいいかもね。
こういう時、アナウンサーって
曖昧にいいますよね
解説の人が「踏んだ」って言ったら、「踏んだように見える」って
言ったけど。
ホームランでベース踏んでないとかドカベンかよ
ビデオで何がわかる