2021.5.8(土)横浜スタジアム DeNA vs 阪神

DeNAは新外国人ロメロ、阪神は伊藤将司が先発。

4回表、佐藤がセンターへのタイムリーで先制。

4回裏、牧がレフトスタンドへ7号ソロで追いつく。1-1。

5回表、近本・糸原の連続タイムリー、佐藤もタイムリーで3点を追加。1-4とする。

投げては伊藤が8回を牧の1発だけに押さえ、9回はスアレスが無失点で阪神が勝利。

伊藤はランナーを出しても冷静に自分のピッチングを続けDeNA打線に連打を浴びなかった。大山がコンディション不良で登録抹消され、佐藤が代役とは思えない4番に相応しい打撃をした。大山不在でも「いつものメンバー」が打ちまくり、阪神打線は層が厚い。

今日からロハスJr.が1軍デビュー。ノーヒットに終わったが外国人選手の人数制限から出場への争いは更に熾烈になる。

DeNAはロメロが来日初先発。阪神打線は1巡目は様子見の感があったが、2巡目からは積極的に打っていた。傾向と対策ができつつあるので今後は日本流の投球術が必要か。DeNA打線はオースティンが2安打だが散発で6安打。DeNAに限らず伊藤対策が必要と思われる。

#伊藤将司 #佐藤輝明 #ロハスジュニア #阪神 #近本光司 #糸原健斗 #サンズ #糸井嘉男 #梅野隆太郎 #中野拓夢 #マルテ #スアレス #DeNA #ロメロ #牧秀悟 #オースティン #桑原将志 #宮﨑敏郎 #国吉佑樹 #田中俊太 #三浦大輔 #プロ野球 #セリーグ

WACOCA: People, Life, Style.