無歓声試合では選手の声がたくさん聞こえてきます。この試合で最も印象に残ったものを紹介します。

#Jリーグ#サッカー#川崎#鹿島#アントラーズ#フロンターレ#中村憲剛#トリニータ#無歓声#リフティング

24 Comments

  1. 中1の初めての試合で19番上手くねぇからって言われたとき自然と中指を立ててしまった

  2. そいつ守備出来ねーから

    そいつら三連覇もACLも取れねーから

    と返してあげましょう

  3. 中学の時ピッチャーやってて、練習試合やったからストレートばっかり投げてた
    4回ぐらいで相手ベンチからそいつ真っ直ぐだけやからとか変化球ないでーって一球投げるごとに野次られて、だんだん腹立ってきて5回からカーブとスライダー混ぜて結果完封したった
    試合後の挨拶のとき対面にいるからドヤ顔したったのと、帰る時駐輪場に相手チームいたからデカい声で、なっ、変化球なんかいらんかったやろって言ったった
    子供やったわ

  4. 憲剛が奈良ちゃんいじってるだけだから
    みんなあんまムキにならないでね。
    ただの川崎のじゃれあい。w

  5. バスケじゃこんなん日常茶飯事シュート打つたび「入らん入らん」と言われる。

  6. 現役時代GKだったんだけど、某プロクラブU18と試合した時、こんな化け物みたいに強い奴らと試合するの初めてだったし、既に10点くらい決められてたしで萎縮しまくってる中、ゴールキックの度に「キーパーキック飛ばねえから」って言われて相手ほぼハーフラインより前で構えられた時は泣きそうになった。

    ちなみにその時の相手ほぼプロなったし、何なら後にW杯出た選手もいたので、今となっては貴重な経験。

  7. いいの いいの 観客は発散しに来てるんだから(笑) なにかを

  8. スポーツの場においてディスられて腹立てるのは本当に下手くその証拠なんよなぁ

    ブーイングなんて僻みにしか聞こえなかったわ

  9. これ逆に、こいつクソはえーからとかFK1発あるからとか言われたらめっちゃ嬉しいんよな

  10. 実際に腹立って思いっきり削る人とかいるやん それで選手生命終わったらどうすんねん

  11. やっぱどのスポーツでもあるんやな
    バスケだとシュートモーション入った選手に
    「打たせていい打たせていい」って言ってる人居るし

Write A Comment