少しでもバスケの楽しさを広めていければ🙏
よかったら他のチャンネルも登録お願いします🙇
英語チャンネル→ youtube.com/@dunkmanyoshienglish
トレーニングチャンネル→ youtube.com/@dunkmanyoshitrains
メインチャンネル→ youtube.com/@dunkmanyoshi
【TikTok】→ www.tiktok.com/@dunkmanyoshi
【Twitter】→ https://twitter.com/dunkman_yoshi
【Instagram】→ https://www.instagram.com/dunkmanyoshi
【グッズ購入リンク】⇨ https://suzuri.jp/dunkmanyoshi
【おすすめ動画】
◆LAのホームレス達へプレゼント!⇨ https://youtu.be/awTqW58lgPw
◆100%ダンクができる方法!⇨ https://youtu.be/pZT4ONVDCAc
◆再びLAのヤバい奴遭遇!⇨ https://youtu.be/RZM1RIUSYCw
Source: NBA
1976年著作権法107条に基づく著作権の免責条項* 批評、論評、ニュース報道、教育、学問、および研究のような目的「公正使用」は寛大に扱われる。 公正使用とは著作権法によって許されていなければ(著作権の)侵害となるかもしれないが著作権法で使用が許されている使用である。 非営利、教育、または個人的な使用の場合は公正使用になる可能性が大きい。
しかし、もしチャンネル内で使用されているコンテンツの取り外しを望む所有者がいましたら yoshidunks@gmail.com までよろしくお願いします。
FAIR-USE COPYRIGHT DISCLAIMER
Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, commenting, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.
However, if any content owners would like their images or videos removed, please contact us by email: yoshidunks@gmail.com
#ダンクマンヨシ #NBA #バスケ
25 Comments
おはようございます!今日は有給で仕事お休みです😊😊❤❤
スキルや身体能力は現代の選手のほうが高いと思う、特にカーストが下の選手は確実に現代の選手のほうがレベル高い。けど、過去の選手がスキルが無いてのは絶対に違う。
でも、過去の選手や何十年のファンが「今のNBAは〜」って散々ディスリスペクトしてたのに、「先人の人らをリスペクトしろ!」ってのは違うと思う。なら「軟弱な時代」とか「昔はもっとフィジカルだった」て現代の選手に、ディスリスペクトするのは失礼じゃないの?って俺は思う。
どうせなら過去の選手が今の選手をディスリスペクトしてる発言も取り上げて欲しいです!
確かにNBAは昔と比べて全ての面でレベルアップしてると思う。よく昔のレジェンド達が現代選手は劣っていると発言することが嫌いだったから、アントの棘のある発言は頼もしい。
逆にこんなことをいうアントマンですら認めざるを得ないMJの偉大よ。
確かに現代の選手のスキルは上がっているけど、過去の選手たちが築き上げたものがあって今があるということをアントは理解しないと…
アントには知性が足りてないってレジェンドからアンサー来そうな発言
昨日コメントでこれ取り上げろって言ったらちゃんと取り上げられてて草
今の方がスキルフルというが今の技術、ハンドチェックや3pラインだけでなく、トラベリングとか、ダブルドリブルの基準も全然違うからねー。とにかく、見てないのにダメだというのはアホだね
確かに昔よりリーグ全体のスキルは上がってるとは思うけど、わざわざ大きい声でいうことでもないな。
パフォーマンスか?
いい選手なんだからもっと目立つ方法あるだろう。
残念な選手だ。オツムがこれでは・・・
8月24日は、コービーブライアントの日ですね。
スキルが上がってるのか、ルールがゆるくなってるのか、よー分からん。
昔を美化してコレを叩く
昔の選手はスキルを生み出していて、今の選手はスキルを新たに生み出さない分練習に時間を使っていると見てもいいんじゃないかな?
ただ一つ確かなのは、どちらが優れているかは直接やらなければ分からない。
それを言うなら
昔の選手に現代のスキルアイディア、ゲーム理論、トレーニング理論があったらどれだけ凄くなっていたかって想像したほうが楽しいわ。
リスペクト云々を言うなら発端は今の時代はソフトと言い続けてたOB達だからそれに対するアンサー、プロレスだと思えばいいんじゃないかな😂
昔の人をちゃんとリスペクトしろって言うけど昔の人は今の人をちゃんとリスペクトしてるのかなって思う
エドワーズに技術が無い証拠になるよ
この発言に対してOBが苦情を言うのは当たり前として、若手がどんな反応しているのかが気になる
jaが不在の間に、出てきた印象…
まあ今の方がスキルあるのは確かだよね
全体的に選手のレベルは上がってるけど、センターが支配するバスケじゃないからタフさが変わったね
オイオイ アント ドリームシェイクはメチャクソドリームだぞ
好きな選手だから、今シーズンでただのビックマウスではないことを証明してほしいですね。
いかにもZ世代って感じでイイね
まあエドワーズだしで終わる話な気がする
普通にシューズやらトレーニング方法など良くなってるから、当たり前に今の方がスキルあるに決まってるわ!