横浜DeNAベイスターズ、森敬斗(もりけいと)の2軍成績が、驚くべき数値になってる件

楽曲提供:株式会社アイリング

25 Comments

  1. どの選手でも覚醒前に失速なんてありがちやから、まあこれからやろ

  2. 森敬はそもそも野球に対する性根を変えなくては、せっかくのポテンシャルが開花する前にこのまま萎んでしまいそう。
    最大の武器と自覚ある俊足も出塁しないことには…。
    スピード感ある守備で適時失策するなら、もう少し安定した捕球送球できるようになって欲しいわ。1軍スタメンだと毎回ヒヤヒヤ。

  3. 一番守れる人を使う。いなきゃ守備重視で外国人獲れば。打線は他が打てばいい。このチームは1にも2にも投手陣

  4. ここまで進歩の見られないやつもなかなか記憶にないわ

  5. もう多分ショート諦めたほうが良さそうな感じはある、外野でもやらせたら?

  6. 今なら売れる!
    投手補強するか‥
    2軍でショートセンターの守備徹底的に鍛えて2、3年後周東みたいな選手を目指すか‥
    どちらにせよショートは石上知野の2択で起用していって守備固めに京田いるくらいで良い
    林君はセカンド向きなのでマキの控えしながらポジション奪って欲しい

  7. ショート林は守備範囲狭い、肩弱いのに使い続ける意味がわからない。

  8. 正直森とかドラ1の実力はなかったのに無理やり取ったのがな
    わざわざドラ1確約して取るほどの価値はなかった

  9. 森自身が考え方を改めない限り、無理だな。ゴロ、セーフティ、送りバントすらまともに出来ず、バットを長く持って、ボールを呼び込んて大振りを繰り返す。ソフトバンクの近藤選手を目指しているかの如く。宝の持ち腐れだ。そして緩慢な守備。林の方が余程目が生きている!

  10. 去年までは、外野に転向して守備固め代走で生き残るのがベストと思ってたけど、梶原蝦名が覚醒・度会の加入でもう居場所無いぞ………

  11. 目立ちたがり屋で派手なプレーが好きな森にベイのショートは無理。

  12. 森選手は残念ですが1軍では全く打てないだけでなく守備でも1塁への暴投がたまにあります😢

  13. 森のプレーを見ていると「かっこよく決めよう」とか「目立とう」と言った気持ちを感じる。そこが改善されない限りブレイクは無いように思う。

  14. ドラ1それも高卒5年目の事考えると、もの足りないよねと言うか、2軍ですら250前後がせいいっぱい、そして身体能力があれだけ高いのにそれが生かされて居ないんだよね、送球ミスそれも肝心な所で必ずやるんだよね、勿論長い間プロで守備して居たら誰でも何年間に1回や2回はやるけど彼の場合には何試合かに1回は必ずやるんだよね其れも1軍2軍を問わず、其れを約5年間ずっーとだからね、もしかしたらイップスかなぁ?其れとも集中力が足りないのか?其れが治りかつ2軍ではせめて継続して3割は打って欲しいから其れ迄は2軍で徹底的に鍛え無いとね、その為には彼に精神的にも変わってくれないとね、例えばオフシーズンにウインターリーグに参加するとかね、森よりずっと年上の関根等もやってるので年若い彼が出来無い訳が無いし、其れくらい努力しないと林や石上に遊撃手を取られるよ

  15. あくまでもそんな気がする。と言う話ですが、森敬斗選手は野球が好きじゃないんじゃないかと。

    今オフは、まず背番号6を剥奪する所からでは?
    61と58が空く予定だからどっちかかな?

Write A Comment