北海道日本ハムファイターズ、読売ジャイアンツからトレード加入の若林の現在の状況がこちら・・・

楽曲提供:株式会社アイリング

32 Comments

  1. 他チームで活躍できるなら、金銭トレードとか?

  2. 戦力外で。この選手に枠を与えるのはもったいない
    30歳で今年全休。これまでも大した成績残してないしね

  3. ハムは若い選手が多いから30歳なら戦力外になっちゃうよね。毎年戦力外10人程度いるなら黒木さんとかも危ないかも

  4. ハム視点から言うと何も得られなかったトレード…。
    せめて郡は若いので小林&大城という実力者から学んで岸田と高めあってくれ…。

  5. 北村や松原、若林と
    他球団ならレギュラー取れるよ〜
    なんて言ってた奴は
    何処を見てそんな事言ってんだ!?
    巨人の若手?程そういう事言われるけど

  6. 申し訳ないが、あれは郡の為のトレードだったと思う。ハムだったら使い勝手のいい2軍ユーティリティプレイヤー以上は考えづらかった。少しでも可能性があるならばの移籍。

  7. 二軍の二遊間が居ないとはいえ残念だけど現状このレベルの外様中堅に使う支配下枠は無いかな〜と言って育成落ちって感じの選手ではないからまー今オフは厳しそうだね
    あの怪我で全てが終わったね

  8. 年齢&ポジション考えると正直厳しいかと、まぁハムはバッサリ切るチームじゃないから来シーズンが本当に崖っぷちだな
    良くて現役ドラフト、このままなら戦力外だわ

  9. 今オフは支配下枠空けるため、Bロド、ブンソン、黒木、若林、今川、清水は戦力外など含めてチームから出す気がする。ここに来て、生田目、浅間はチームに必須級になったからこの5人はほぼ確で出そう。現状の一軍メンバーは守備固めまでみんなバットあるメンバーでここ数年で投手野手の層が一番厚い気がする。

  10. 移籍してすぐのOP戦でタコってるのに「まずは1軍の試合出れて良かった」的な呑気なコメント出してたから、大丈夫かなと思ってたら全然大丈夫じゃなかった
    来シーズンがあるかどうか、結構厳しいと思う

  11. 今の日ハム一軍の二遊間は堅実な守備のある上川畑、奈良間、堅実な守備に加えて一発のある石井、水野が高いレベルで競ってて、
    二軍で打率.344、OPS.9超えの細川ですら割って入れる信用はまだ得られていないことを考えると、
    ドラフトで取った加藤豪よりも年いってて特に縁もないし、多分このまま戦力外候補じゃないかな。
    良くて育成落ちで一年延長、他球団も欲しがらないと思うからトレードも現役ドラフトの弾にもならない。

  12. 長距離走に例えたらデッドヒートを繰り広げる先頭集団をよそに周回遅れでノロノロ走っているような感じ。

  13. 上川畑はともかく、水野、石井がここまでやれるとは思ってなかったから仕方ないね

  14. 巨人とのパイプを継続させる為、だけに黒歴史ちうニュアンスで処理をして。つまりは「無かったこと」としる。
    これからはシーズン中に「どっちもどっちでだいたい、まあまあ活躍できそうなやつら」でお茶を濁すトレードをするのが興行たるプロ野球ですやろ(笑)
    つまりは、ジャイアント馬場が60才を過ぎても、ただ脚を前に出すだけで勝手に相手選手が突っ込んできて決まる技「16文キック」みたいな(爆笑)つまり
    予め仕組まれている茶番劇、なのがNPBだし日本のプロ野球1軍の試合ですやろ?

  15. 巨人ファンだけど、ちょっと前に戦力外になった山下を試合中に睨みつけてた映像からこいつ応援する気なくなった。

Write A Comment