野球に関する時事ネタを投稿しています。
面白いこと気づいたことがあれば何でもコメントで教えてくださいね!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
#吉田輝星
#黒木優太
#どんでん
#岡田監督
#プロ野球
#NPB
#なんj
#5ch
引用http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/55120235.html?ref=popular_article&id=4687663-795893
11 Comments
両軍メリットないけどデメリットが日ハムがややある
ハムが吉田を諦めただけやろ、しかたない
てかオリックスが個人トレーナー禁止してて黒木が個人トレーナー行っただけやろ近藤とかも出されたし
圧倒的にオリックスが特したやろな。
黒木は近年実績も無いし、もう30歳になるところで中継ぎしか期待できない。
一方、吉田はまだ22歳で化ける分にはまだまだ時間は稼げる。しかも甲子園のスターだけあって、籍があるだけで金になる。
両球団とも即戦力かつ中核戦力なんて期待してないたろうし、モノにならないなら黙ってても金になる吉田のほうが得。
話題性を考えたら黒木で吉田は美味しすぎる
即戦力なら黒木。将来性と女性ファン増加なら吉田
西川龍馬の人的補償で吉田輝星が広島に行くというウルトラC
黒木は本人の希望で先発に挑戦したけど結局起用法が不安定だったのが芳しくない結果に終わった一因
中継ぎに専念すれば間違いなくもっと活躍できるし、中継ぎの層が薄い日ハムには合ってると思う
思いつきで何かやってはすぐやめるの繰り返しで一ファンながら4年間での積み上げが全く見えなかった。今の環境では難しいから、投手激戦のオリに行って意識が変わればワンチャンあるかも。
黒木はやるやろ
どっちが得だろうかと考えなきゃならない時点で、等価交換を認めてるようなもんやろ
あとは化けるかどうかだけ