スコットのトレードがやはり一番の盛り上がりだったでしょう。さすがはパドレスです。
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
21 Comments
ロジャース獲得の大きなマイナスを他がどれだけ補ってくれるか、というところですかね…
菊池のastroとしての初登板良かった。シーズン残りこれを続けて良い契約を勝ち取って欲しいな
コロラドさん明らかに再建のセオリーを逸脱したチーム作りをしてて不安
ヒメネス、オリオールズで今度こそ花開け!
本当はトレードは365日出来るべき
殆どのチーム意図は理解できる動きしてるんだけどCOLだけは本当に何がしたいのかわからない
ボブナイチンゲールさんが急に預言者にジョブチェンジしたのが面白かったです
当方HOUファン、菊池選手に対して既にMLBで通用しつつあるロペルフィド含む3人…。出しすぎのパッケージに絶望です。
まさかバーランダーに対してギルバート、クリフォードを出した去年を1年足らずで超えてくるとは思いませんでした
売り手に回るべきロッキーズとエンゼルスのいつも通りの中途半端さよ
カールソンなぁ…
20年代最高の5ツールプレイヤーになってくれると思っていたんだがなぁ…。
ドウシテコウナッタ
EstevezとGarciaで想像以上の対価を貰えたのは良かった
Garciaに関しては4人もプロスペクト貰えたしLugoが含まれてたのがかなり良い
キアマイアー最後はLADで😭
なにがなんでも一匹の兎を追い続けるSDは凄いと思う反面、ファンの人は毎回大変だなとも思うw
COLは毎度何がしたいのか分からん
いつもありがとうございます
なんか今でもスコットが1対4のトレードだったと勘違いしてる人がいそう
プロスペクトが絶対成功するって言えないところがトレードの面白いとこ
別にSDはこんな放しても問題ないでしょ、プレラーがまたプロスペクト見つけてくるからね、代わりの効きにくいサラスだけ囲っときゃええよ
範囲絞ったアンタッチャブル以外は全て売るパドレス最高!😆
プロスペクトレベルをスカウトでき育てられる手腕があれば何も怖くないし。
傘下の順位あんま意味ないと思ってる。TOP100以外のプロスペクトは基本全員駒!
そしてひっそりと逝くアンソニー・レンドーン
スコット獲得はドジャースを強くしない思惑を感じた