◇10チャンベースボール https://tv-aichi.co.jp/baseball/
●7月30日(火) 夜6:00  中日×ヤクルト@バンテリンドーム ナゴヤ
●9月10日(火)夕方5:50 中日×ヤクルト@バンテリンドーム ナゴヤ

森繁和さん、辻発彦さんによるSPトーク第一弾
【オレ流・落合博満】をよく知る2人が語る素顔とは・・・

▶第二弾【日本シリーズを振り返る】 近日公開予定
▶第三弾【ライオンズ時代の怖かった先輩】 近日公開予定
▶第四弾【ライオンズ時代の思い出話】 近日公開予定

【チャンネルからのお願い】
◆チーム・選手への心ないコメントや
誹謗中傷行為は控えていただくようご協力お願いいたします◆

#森繁和 #辻発彦 #落合博満

ーーーーーーーーーーーチャプターーーーーーーーーーーーー
0:00 【落合博満を知る男たち森・辻編】
0:17 【初めての会話】
1:59 【三冠王のバッティング】
4:08 【6勤1休のを作った落合監督】
8:12 【キャンプ中のメニューの組み方】
11:30 【優勝旅行でのエピソード】
15:03 【監督で6度退場のウラ側】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【テレビ愛知のスポーツの公式チャンネルです】
愛知県のスポーツを中心に厳選した動画やライブ配信、
放送していないオリジナルコンテンツもお届けします。

▼チャンネル登録はコチラから↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCNdcN2Bl2_DPV8vrnQ1d94A?sub_confirmation=1

▼テレビ愛知公式HP
https://tv-aichi.co.jp/

▼スポーツ公式SNS  
 ◇X  
  https://twitter.com/tva_sports

【主なスポーツ番組】
▼テレビ愛知 10チャンベースボール
ドラゴンズの熱い試合を生中継!
https://tv-aichi.co.jp/baseball/

▼Dunk The Shot
Bリーグ1部中地区の強豪「シーホース三河」の情報を中心としたバスケットボール情報番組
https://tv-aichi.co.jp/dunk/

36 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます!

    ご意見、ご感想頂けると幸いです!

    2:03 兄やん=【松沼博久】

  2. 西武時代の優勝旅行の行き先の話で、
    プリンスホテルの有無が出てきたのはなんか笑える

  3. 自分はライオンズファンです。

    来年は、辻監督で森ヘッドコーチでチーム強くして下さい。

  4. 言葉の重みが違うなって
    流石強い時期にコーチとして支えてくださったお二人。
    弱いチームに練習が必要ってごもっともすぎる!
    もっとお話聞きたいすね~
    ペインティングは虎だった記憶あります

  5. 今はデータ収集やトレーニング理論が発達した結果、一周回って精神力や体力といった面で差がつくようになってしまった気もします。

  6. この2人は西武について語っても色々知悉してるだろうから面白そう

    森繁さんと、誰だったか思い出せないけど西武OBが、「西武はNPBの中でも珍しくOB会を作らない」って事に対して結構前から色々言ってたし

    OB会が存在する事で、色々言われるのが嫌なのかもね
    邪険にもできないし

  7. マジで今のプロ野球、練習をまともにやってないチーム多すぎるよな

  8. 森繁和さんと辻発彦さんコンビの話サイコー!ほんとありがとうございます😊
    辻さんがドラゴンズに来た時にどういうやり取りがあったのか等も聴きたいです!
    辻発彦さんと荒木雅博さんのトーク見たいです!

  9. 好き放題発言する みたいなイメージから 誤解されてるけれど
    落合さんは 現役時代ホントに突き詰めて 自分の為(家族の為)に
    1厘でも 1本でも 1点でも 成績を上げて プロとしての評価と年俸を
    掴むんだ と練習してた人なので それは令和時代の若い選手にも
    時代錯誤にならず通用する理屈だと思います 険しい道ですが

  10. ライオンズOBの対談なので、一瞬テレ玉(テレビ埼玉)かと思ってしまいました😅
    テレビ愛知の方々すみません…。

  11. 落合さんが組織の経営者だったら、優良企業に変えられそう。
    東芝の期間工から正社員になられたくらいだし。
    森繁さんと辻さんの社会人時代の話をもっと聞いてみたい。

  12. 落合氏は根本さんの教え守って、森繁さんを呼んだよね。

    西武首脳陣が好きだった印象。西武全盛期の野球を目指してたのかもな。

  13. 結局、練習しないと上手くならないってことなんでしょう
    8年間Aクラスで内7回は1位か2位、唯一の3位はオリンピックで主力をほぼ持ってかれた1回のみなんですから

  14. 本来なら森さんは編成本部長やってほしいんよ
    加藤より良い
    編成のトップやってほしいわ

  15. 落合ドラゴンズの練習 今の中日の選手たちにやらしといて
    そっちの方が勝てるわ

  16. マウンドにタオルと水を持って行ったのは、元中日阿波野コーチのようです

  17. 今はキャンプがぬるいから主力級でも一年もたない。
    シーズン前半でへばってシーズン中にミニキャンプとか当たり前。
    そりゃ勝てんわね。

  18. 優勝の後のフェイスペインティング、無礼講とは現場の若手が好き勝手やることじゃなくてトップがみんなのところに降りてきて一緒にバカやる事なんだなって思いました。

  19. 最近の、本気になるのがダサいみたいな、物静かでセンスで乗り切るタイプが好まれる風潮も、練習が和気あいあいな原因な気がする。

  20. 社会人野球ファンとしては嬉しい組み合わせですねw住友金属vs日本通運!当時森さんはほぼワンマンエース、辻さんはサードで5番の長距離ヒッターでした、まさかプロ入り後ああなるとはw

  21. 森繁監督の時もコーチ豪華だったけど、落合監督の時も何気に豪華だったね

  22. 可能ならお二人ともドラゴンズに復帰して頂けますか?森繁監督、辻ヘッドでいかがでしょうか?よろしくお願いします

  23. このお二人スーツで登場すると
    森さん⇨大物総会屋、
    辻さん⇨大企業の代表取締役、
    に見えてしまう。

  24. 監督時代はあまり成績が振るわなかったところを見ると、森さんは組織のトップよりも参謀役が向いてる人なんだなぁとつくづく思う。

  25. まぁ、勉強の世界も昭和の 「詰込教育」 「受験戦争」 時代から反動で 「ゆとり教育」 に振れて、今は 「あいつらゆとり世代だからなー」 などと揶揄されてるので、スポーツの世界も今がゆとり時代で、このあと反動で 「やっぱり厳しさが必要!」 という時代が来るかもしれません。

Write A Comment