#オリックス・バファローズ 2023-03-14 危険球制度導入のキッカケとなった試合での報復デッドボール ★内容を一部変更し再アップ ※動画後半 決果→結果 #危険球 でっきー危険球岡﨑大輔 41 Comments @user-td1kt5gj5d 1年 ago 巨人軍は紳士たれ?恥ずかしくて口に出来ないな @user-yj4uh9bu8u 1年 ago 当時の事をよく知ってますが、これは完全にヤクルトが悪い @user-xv7km5ri4e 1年 ago これ、片岡さんのYouTubeで橋本さんが話してたやつやん?! @user-sg4zg8zd4g 1年 ago これをたまたま、会長が視ていたなんて皮肉だねぇ~ @user-dm9bo1sm5t 1年 ago 最初の、加トちゃんの現役時代 @user-uh3yn1jw9c 1年 ago 個人的には、1イニングで3つタヒ球与えたら退場。も付け加えたら良いと思う。 @usKTJJMK 1年 ago どうせなら顔狙えばいいのに😮 @user-vs8nb4sr7q 1年 ago これでいいんだよ今日は弱者がウザいwww @user-yp4hq6hh8b 1年 ago 同時覚えてるけど小学生の試合やもんね。 @b7010s 1年 ago 球界の紳士が聞いて呆れる当時のヤクルトの強さに嫉妬しただけの話全部巨人が悪い、は野球ファン(読売ファンは野球ファンではない)の合言葉 @shibhir1424 1年 ago そんなに殴り合いしたけりゃ、格闘技へ行け、草 @kumosukeponsuke 1年 ago 宮本と古田は和解してるのかな? @RANMARU8102 1年 ago 木田この野郎 @kazukazu800 1年 ago 報復四球?バットもフルスイングですっぽ抜けたフリして投げる事も出来るぜ @qukxo6-Kecgyz-tiwgyf 1年 ago 長嶋めちゃくちゃ言うやんw @user-qr4vu9yn3f 1年 ago この時期のヤクルトvs 巨人戦は、嫌だったな。最終的には村田の頭部死球→グラッテンに故意?に危険な球投げて乱闘に発展。長嶋VS野村の因縁試合を演出してたのか?知らないけどやりすぎだし、他の人は知らないけど、当時の俺はちゃんと試合してくれよと興醒めだった。 @_jxi9ixs635 1年 ago 懐かしい。巨人ヤクルトはバッチバチでしたね。グラッデンは捕手を殴って、結局自分の商売道具の手の指を骨折してたね。 @user-zx1vp3sy4u 1年 ago 無冠の帝王と呼ばれた清原和博だけど歴代NO1のデッドボール王のタイトルは獲ってる。特に巨人時代は対戦投手に威圧を与え恐れられた強打者だった証。 @user-mf8qk4vf8d 1年 ago 帽子取るとか情けない @user-kx6xv2iv2d 1年 ago 巨人の投手は当てても「あー、わりぃわりぃ」って態度が露骨ヤクルトはこの時代からの殺○野球が今でも続くのは当時現役だった高津が監督だからだと思う @user-ig5pn8oc9p 1年 ago ピタットハウスに申込金を横領されました @user-jz7zu1rw6u 1年 ago このこの当時の野球は酷かったなー、野球そのものが嫌いになったもんなー! @rararamune256 1年 ago 長嶋茂雄って最低な人間だな @japan2291 1年 ago 今の韓国人みたい @user-mn9fo5ch3l 1年 ago 侍JAPANの代表戦や自主トレも他球団関係なく行ってます今は減り増したね大谷翔平選手の用な存在も大きいと思います巨人対中日では激しい乱闘が何回もありましたね‼️ @akumetsu48 1年 ago 2:30 もう身体に当たるとこにミット構えてるからね、それで頭部に死球になってるから。それはやり返されても仕方ないって思ってしまうよね、、 @user-rd5dz8cn3b 1年 ago 92年 ヤクルト93年 ヤクルト94年 巨人95年 ヤクルト96年 巨人 やり合ってた2球団が普通に強いってのも面白い @user-nc7yq5vr4s 1年 ago もう、ここまで行くと野球じゃないよね。ヤクザ野球かな。東尾の殺人投法も酷かったけど宮本君の露骨な態度も学生野球に悪影響しか与えてないでしょう。プロは実力でファンを唸らせて欲しい。故意死球なんて悲しいよ。 @user-jf1cn7sp9b 1年 ago 今の時代ならありえないね、そんな投球させたら投手のリズムなりメンタルなりに影響あるだろうし、この前の阪神は才木にそんなことさせなかった、死球与えたら相手に有利になるしね、古き悪気時代ですね @user-nv7lg7pv4m 1年 ago 豪華過ぎる。 @user-nv7lg7pv4m 1年 ago グラッデンw 懐かしい、バーフィールドおらんか❔ @user-dk2xg3bx8p 1年 ago 野蛮な球遊び 野球 @user-cj9ov3ns2d 1年 ago 後に木田投手はスワローズに来るし、広沢選手、ハウエル選手はジャイアンツに来るし、角みつお氏もスワローズとジャイアンツの両チームでコーチをする・・・・・・ なにより危険球退場第1号はスワローズ戦の桑田投手だったというのが、何の因縁なのかと考えてしまいます。 @user-lg5hn7mv1f 1年 ago 角満男がヤクルトにおるなw @user-kr6vc6px5r05 1年 ago 報復は応援していると気分が良いよね。やられっぱなしじゃないぞ!と伝わるのが素晴らしい @vrc6698 1年 ago 巨人らしいわ @user-hc3cu2oe4z 1年 ago 広岡達朗は「チームでいちばん血気盛んなやつにターゲットを絞れ」、ヤクルトや西武の監督時代に指示した。南海…国貞泰汎阪急…森本潔巨人…シピン近鉄…平野光泰日ハム…大宮龍男、こんな感じのミーティングだっただろう。 @youon2417 1年 ago 古田何歳になっても切れやすそうな雰囲気が抜けないな @user-dr6yo2rn1e 1年 ago こういう部分でもアメリカの真似事してたんだ @user-bo9qf5kb8b 1年 ago ヤクルトは昔から、卑怯かつ外道!セ・リーグの恥! @kyaeru4399 1年 ago 何でもバチバチしてるのを見るのは良いもんだよ本気だからね 頭はダメだけど Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-qr4vu9yn3f 1年 ago この時期のヤクルトvs 巨人戦は、嫌だったな。最終的には村田の頭部死球→グラッテンに故意?に危険な球投げて乱闘に発展。長嶋VS野村の因縁試合を演出してたのか?知らないけどやりすぎだし、他の人は知らないけど、当時の俺はちゃんと試合してくれよと興醒めだった。
@user-mn9fo5ch3l 1年 ago 侍JAPANの代表戦や自主トレも他球団関係なく行ってます今は減り増したね大谷翔平選手の用な存在も大きいと思います巨人対中日では激しい乱闘が何回もありましたね‼️
@user-nc7yq5vr4s 1年 ago もう、ここまで行くと野球じゃないよね。ヤクザ野球かな。東尾の殺人投法も酷かったけど宮本君の露骨な態度も学生野球に悪影響しか与えてないでしょう。プロは実力でファンを唸らせて欲しい。故意死球なんて悲しいよ。
@user-jf1cn7sp9b 1年 ago 今の時代ならありえないね、そんな投球させたら投手のリズムなりメンタルなりに影響あるだろうし、この前の阪神は才木にそんなことさせなかった、死球与えたら相手に有利になるしね、古き悪気時代ですね
@user-cj9ov3ns2d 1年 ago 後に木田投手はスワローズに来るし、広沢選手、ハウエル選手はジャイアンツに来るし、角みつお氏もスワローズとジャイアンツの両チームでコーチをする・・・・・・ なにより危険球退場第1号はスワローズ戦の桑田投手だったというのが、何の因縁なのかと考えてしまいます。
@user-hc3cu2oe4z 1年 ago 広岡達朗は「チームでいちばん血気盛んなやつにターゲットを絞れ」、ヤクルトや西武の監督時代に指示した。南海…国貞泰汎阪急…森本潔巨人…シピン近鉄…平野光泰日ハム…大宮龍男、こんな感じのミーティングだっただろう。
41 Comments
巨人軍は紳士たれ?
恥ずかしくて口に出来ないな
当時の事をよく知ってますが、これは完全にヤクルトが悪い
これ、片岡さんのYouTubeで橋本さんが話してたやつやん?!
これをたまたま、会長が視ていたなんて皮肉だねぇ~
最初の、加トちゃんの現役時代
個人的には、1イニングで3つタヒ球与えたら退場。も付け加えたら良いと思う。
どうせなら顔狙えばいいのに😮
これでいいんだよ
今日は弱者がウザいwww
同時覚えてるけど小学生の試合やもんね。
球界の紳士が聞いて呆れる
当時のヤクルトの強さに嫉妬しただけの話
全部巨人が悪い、は野球ファン(読売ファンは野球ファンではない)の合言葉
そんなに殴り合いしたけりゃ、格闘技へ行け、草
宮本と古田は和解してるのかな?
木田この野郎
報復四球?
バットもフルスイングですっぽ抜けたフリして投げる事も出来るぜ
長嶋めちゃくちゃ言うやんw
この時期のヤクルトvs 巨人戦は、嫌だったな。最終的には村田の頭部死球→グラッテンに故意?に危険な球投げて乱闘に発展。長嶋VS野村の因縁試合を演出してたのか?知らないけどやりすぎだし、他の人は知らないけど、当時の俺はちゃんと試合してくれよと興醒めだった。
懐かしい。巨人ヤクルトはバッチバチでしたね。
グラッデンは捕手を殴って、結局自分の商売道具の手の指を骨折してたね。
無冠の帝王と呼ばれた清原和博だけど
歴代NO1のデッドボール王のタイトルは獲ってる。特に巨人時代は対戦投手に威圧を与え恐れられた強打者だった証。
帽子取るとか情けない
巨人の投手は当てても「あー、わりぃわりぃ」って態度が露骨
ヤクルトはこの時代からの殺○野球が今でも続くのは当時現役だった高津が監督だからだと思う
ピタットハウスに申込金を横領されました
このこの当時の野球は酷かったなー、野球そのものが嫌いになったもんなー!
長嶋茂雄って最低な人間だな
今の韓国人みたい
侍JAPANの代表戦や自主トレも他球団関係なく行ってます今は減り増したね大谷翔平選手の用な存在も大きいと思います巨人対中日では激しい乱闘が何回もありましたね‼️
2:30 もう身体に当たるとこにミット構えてるからね、それで頭部に死球になってるから。それはやり返されても仕方ないって思ってしまうよね、、
92年 ヤクルト
93年 ヤクルト
94年 巨人
95年 ヤクルト
96年 巨人
やり合ってた2球団が普通に強いってのも面白い
もう、ここまで行くと野球じゃないよね。ヤクザ野球かな。東尾の殺人投法も酷かったけど宮本君の露骨な態度も学生野球に悪影響しか与えてないでしょう。プロは実力でファンを唸らせて欲しい。故意死球なんて悲しいよ。
今の時代ならありえないね、そんな投球させたら投手のリズムなりメンタルなりに影響あるだろうし、この前の阪神は才木にそんなことさせなかった、死球与えたら相手に有利になるしね、古き悪気時代ですね
豪華過ぎる。
グラッデンw
懐かしい、バーフィールドおらんか❔
野蛮な球遊び
野球
後に木田投手はスワローズに来るし、広沢選手、ハウエル選手はジャイアンツに来るし、角みつお氏もスワローズとジャイアンツの両チームでコーチをする・・・・・・
なにより危険球退場第1号はスワローズ戦の桑田投手だったというのが、何の因縁なのかと考えてしまいます。
角満男がヤクルトにおるなw
報復は応援していると気分が良いよね。
やられっぱなしじゃないぞ!
と伝わるのが素晴らしい
巨人らしいわ
広岡達朗は「チームでいちばん血気盛んなやつにターゲットを絞れ」、ヤクルトや西武の監督時代に指示した。
南海…国貞泰汎
阪急…森本潔
巨人…シピン
近鉄…平野光泰
日ハム…大宮龍男、
こんな感じのミーティングだっただろう。
古田何歳になっても切れやすそうな雰囲気が抜けないな
こういう部分でもアメリカの真似事してたんだ
ヤクルトは昔から、卑怯かつ外道!セ・リーグの恥!
何でもバチバチしてるのを見るのは良いもんだよ
本気だからね
頭はダメだけど