中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!

チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl

【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414

チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop

◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
     台湾W杯バッティングコーチ
2002年 キューバ・インターコンチネンタル大会ヘッドコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に

◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1

◆田尾安志Twitter

#阪神 #広島 #アドゥワ
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス

30 Comments

  1. イトマサ、どっか悪いところ無いといいんだけど。やや心配。

  2. 伊藤にはガッカリ。
    今の広島には打ち頃の球速とコントロールだったな。
    田尾さんの言う通り1回は前進守備でプレッシャーをかけれたから勿体ない。
    2回裏だったかノーアウト1.2塁で木浪は送りバントをしてほしかった。

  3. ノイジーはチャンスに打てないけれど、今日彼がレフトなら2点分は捕殺していたかもと思いました。私は応援します^ ^

  4. 何で満塁で糸原ださない?
    ノイジーと比較したら絶対糸原の方が相手嫌でしょ。
    糸原ならあの流れ何とかしたと思う。
    しかも右ピッチャーなのに、岡田監督いつもいってることが矛盾することがしていないかな?
    ノイジーチャンスに打たないし、糸原は逆に強い。
    去年もノイジーことごとくチャンスに打たなくて、小野寺いくら打っても選抜ほぼノイジー。

    どう考えてもあのとき代打は糸原だろう。
    あの時糸原だったら2点くらい追加できたように思う。流れから。

  5. 初回に前進守備したところで伊藤の球速140出てなかったし失点するのは時間の問題かなと思いました。今年の伊藤は厳しいような感じがします、次回が同じような内容なら2軍降格でしょうね。青柳も崖っぷちな感じだし次回の投球内容次第では2軍降格になると思いますが2軍に門別や及川や富田やビーズリーなどいるし投手陣は心配してません。問題は4番大山です全く打てる感じがしないしスタメン外すべきだと個人的には思います。

  6. 前川の守備では次の塁へ進むランナーを刺せない!同じレフト秋山との守備力の差を感じた。ノイジーとの差もかなりある!

  7. 糸井が引退して以来ずっと、阪神の課題は代打と言ってきたが、今日モロにそれが浮き彫りになったね。今日ナイスピッチの漆原には申し訳ないが、やはり現役ドラフトで打てる野手を取っておきたかった。リリーフ陣がゼロで抑えている時って、大量点差があっても代打次第で僅差にもつれ込ませることが出来るんだよね。守備に不安があるけど打撃が良い小野寺と前川は、先発で使わずに代打で使うべきと改めて思った試合だった。

  8. まさかと言うか、伊藤ストレート落ちてる。去年より落ちてるので体調悪いのか?他投手沢山いてるので一旦休養2軍ですかね。今なら門別、及川、漆原の方が良いと思います。

  9. 生え抜き阪神OBでもないはずだが阪神戦しか見てない阪神チャンネルだわね
    ドラゴンファンが登録するのは場違いなの把握

  10. 甲子園に行ってました。伊藤将司がなあ。門別との交代が待ってるぞ。ノイジーの勝負弱さ、逆に前川の守備力を考えるとノイジースタメン、前川代打が正しいのか?と思ってしまう。それに大山。状態が悪過ぎる。

  11. まさかでもないし 最初見た時から 打たれると思ってたよ
    140キロも出ないストレートなんてヤクルトの石川みたいな
    コントロール無ければ打たれるに決まってますわww

  12. 岡田監督は昔から 代打男を作らない。 日頃から 重点起用するパターンを作らないと たまの出場では 使われる選手にも辛い。

  13. 田尾さん、いよいよ区切りの登録者10万人まで100人切りましたね!
    またライブはやらないのですか?
    ぱんださんの登場を密かに期待しています🤣

  14. ノイジーは得点圏にランナーいる時は凡打か三振で、ランナーいない時に(さっき打ってくれ〜と言いたくなる)ヒット打つ事多い、だから打率はまぁまぁなんよね😅

  15. 會澤さんのリードにやられた‼️味がある‼️流石ですね😂控えは勿体無い‼️‼️

  16. カープファンです。
    我々も貴方達におとなしくやられるわけには行かないんです。

    甘く見ないでいただきたい!

  17. まだ出だしとはいえ関西の王者たちはどうしてしまったのか、、、

  18. ノイジーはチャンスに全く期待できません。
    代打ノイジーに、あ~あ今日は終わったと思いましたよ。

  19. 伊藤投手はボールが真ん中に入り過ぎ!オープン戦からず〜とコントロールが修正できていない!
    蓄積疲労が原因で来週の巨人戦でダメなら門別と入れ替えして休養させた方が良いと思います。

  20. 伊藤再調整させた方がいいな…漆原ナイスピッチング…
    ポイントは1回の中野の打席…近本中野って二人で何かするって工夫がないよな…中野まだ強打って意識が…
    8回…最後なんでノイジー…あそこは代打専門職を使ったらんと…ノイジーにはメンタルトレーナーが必要…
    とりあえず、タイガース…落ち着こう…打順固定して我慢しよ…6番はどっちかに固定、前川使うんならノイジー落としてサードの準備、個人的にはノイジー使って前川落としてファースト準備がいいと思うけどね…はっきりいって前川のあの肩、足では広い球場は…それと新外国人とってサードの準備…

Write A Comment