TBSラジオ「 #武田砂鉄のプレ金ナイト 」
パーソナリティ: #武田砂鉄
ゲスト: #太田光 さん(#爆笑問題)
0:00 【放送前】
4:43 【オープニングトーク】
20:07 【ゲスト:太田光】
58:23 【メッセージ紹介】
1:05:35【KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店】
1:17:35【ニュースエトセトラ: #澤田大樹 記者】
1:33:02【エンディング】
1:34:40【アフタートーク】
楽曲はこちらでは反映されないのでラジオ放送でお楽しみください。
〇武田砂鉄(X)https://x.com/takedasatetsu
「武田砂鉄のプレ金ナイト」ではアフタートークのスポンサーを募集中!
詳細はTBSラジオ営業サイトをご確認ください。
▶https://tbsrsales.jp/
☆番組公式サイト https://www.tbsradio.jp/prekin/
☆番組公式 X https://x.com/prekin_tbsr
☆番組メール prekin@tbs.co.jp
☆武田砂鉄のプレ金ナイトPodcast https://cms.megaphone.fm/channel/TBS9594254450
☆金曜開店 砂鉄堂書店Podcast https://cms.megaphone.fm/channel/TBS4359854697
☆番組グッズストア https://www.cstr.jp/tbsradio/
31 Comments
まさかの、ピーちゃん!!
なんかいやな感じの挟み方が前回出演した玉袋と同じで笑った
小池アレルギーなんで、体調わるい
アトロク2楽しみにしてます!!
ニュース・エトセトラ
裏金維持法と普及したれいわの大石あきこ議員の発言も拾って欲しい。
20:07
Xのサイトにて、シュークリームの件をどうか面白おかしく取り上げませんように、とコメントをお送りしたものですが、今回の澤田記者のレポートは、いちだんと真摯にかつ厳しく、現政権の曖昧さと矛盾を切り崩すものでした。感謝いたします。
多くのタレントや評論家なる方々が、
現状を中途半端に、それこそ面白おかしく、薄く語る風潮の昨今。
その中で、この番組の冷静さは本当に貴重と感じます。十分な取材と的確な分析を
今後も期待します。
くまランキングを作成するお子さんが可愛すぎて可愛い。
砂鉄さんはゲストの語らない部分を「語り」から炙り出してしまう天才。向田邦子氏の「間」をあの程度で扱う太田氏、わかってないなぁと思う。途中に挟む「破断の笑い声」が好きになれない。人々の暮らしに寄り添う笑いができないんだろうな。
砂鉄さんと太田光さんの化学反応がすごい😮
世の中は自分が正しいと自信を持って言える人だけではなく、何が正しいんだかわからなくなってる人にとって、こっちの方を見てくれる太田さんの存在はすごくホッとする。メディアで出てる人でそこを見てる人なかなかいないから
やっぱり好きじゃない、太田さん…
チャット欄、コメント欄とも、質の悪い方のリベラルの皆さんがちらほららっしゃいますなw
太田さんは確か、統一教会擁護の発言もしてたような……。桜を見る会参加者は、クシャクシャの笑顔で安倍と記念写真してましたよね。
なお、フランス語で稲妻を意味するお菓子はエクレアです。
何が正義かなんて常に変わる、的なことを言って、白黒ハッキリ判断することを批判する太田氏。一見、正論のように見えるけれども、「命や自由・人権が最優先事項だ」っていう人権思想だけは譲ってはいけない。悪しき価値相対主義に乗って逆張りをするような姿勢は、ほんと良くないと思う。
売国TBSにお世話になってる左巻き思想、アンチ松本人志同士でさぞかし気が合うだろ。お疲れ様
熊の出没の増加と山でのソーラーパネル増加は比例してそうですよね。。。
太田光をテレビに出すな!
太田の出演シーンは飛ばしました。
個人的に世の中の黒か白かでしか見れない雰囲気が嫌だな。ここのコメント欄もほぼそう。
太田光に対して思うことは色々あるのですが、芸人を名乗るにしてはシンプルに全然面白くない。
昔は何かで有名だった近所のおじさんが、通りすがりの人に喋りたくてしょうがない、相手にしてくれる人に執拗に絡んでくる、みたいな芸風になった。近所の子どもからも総スカンをくらっているのに、自分は周囲が理解できないくらいすごい、もっと分からせてやらなきゃなぁと遠い目で黄昏てるような感じです。
いつも音量が小さすぎる。
裏金くらい別にいいと思ってるヤベー奴、太田光ww
安倍晋三の擁護。統一教会の擁護。この人どうなのかなと思っていたら、後ろめたそうに常に焦った砂鉄さんとの会話。そして先日、「裏金なんて大したことじゃない。」と腐った権力者の擁護までやってしまった。もはや完全に彼自身も権力に取り込まれて腐りきっている。
太田光さんて平成からそんなに面白くないですよねえ。。談志さんゆずり?の変顔とかもナルシシズム丸出しなだけで、何も伝わってこないし。
今回すごく面白かったです!
OPトークもキレキレだったし、ゲストコーナーでは結構深いところまで太田さんを掘り下げた話をしていて、太田さんの一番の理解者は砂鉄さんなんじゃないかと思うほどでした。
太田さんは「本当に正しいことなんてわからない」というスタンスで、一般的にはこう言われているけどそれって本当なの?という疑問を常に持っているのだと私は思っています。だから逆張りみたいな意見のように聞こえたり、ハッキリしない態度で誰かを擁護しているようにも捉えられる。でも疑問を持っているだけで、誰かの味方でも敵でもない。そういう人だと理解すれば、たまに発言にモヤモヤすることはあっても怒るほどではないと思えます。
そういう視点の太田さんだからこそ気付ける事もあって、これも一つの大切な感性だなと思います。
小山田圭吾いじめ記事とか、旧統一教会とか、太田さんの視点は結構大事だったと思うけど、世間では擁護したとか言われてましたからね。
間(ま)の話と思ったら客の距離
太田さんは正しい正しくないを悩む前に、プレ金聞いて問題の構造や何が問題なのかわかってから勝手に悩んでほしい。ほんと。
太田さんで笑った時期もあったんだけど、改めて音声で聴かせてくれて、武田さんありがとうございます、違和感がわかった気がする。一言で言えば、何かを誤魔化してる、そういう人の声だと思いました。音声で聴くとこんなにわかるのかな、と思う。
武田さんがフラットだから、際立つ。迷ってるんじゃない、誤魔化してる。
と、個人的に、思います。
「太田氏って、いつの間にこんなに『カァッカッカッカ』って笑いを挟む話し方になってたのという衝撃が強すぎて、トークの中身が全然入ってこないので、後ほど聞き直そうと思います。
自分の中の太田氏はB.キートンみたいな低体温のボケで、そこにハイカロリーな田中氏の超アタフタが被るっていうのが「面白味」だと思っていたので……。