#福岡ソフトバンクホークス 2024-07-02 1年前の今ごろは…絶望からはい上がってきた男(2024/6/29.OA)|テレビ西日本 #ホークス の最新情報は #ももスポ チャンネルで! 6/29午前放送「福岡NEWSファイルCUBE」からお届けします (権利の都合により地上波放送の一部を編集しています) 首位独走のホークス 今年の特長のひとつが「捕手2人制」 その捕手の1人、#海野隆司 が明かした心の声 躍進の原動力となったのは… 「やっとプロ野球をやってんなって感じ」 #sbhawks #小久保裕紀 #有原航平 #高谷裕亮 TNCももスポ海野隆司 48 Comments @hayoshiro 1年 ago 最近サボり気味やん @user-lp6zt2gi2q 1年 ago 海野は配球が上手い気がする @nanakumaryo8537 1年 ago 5:45–和田さんほんと良い人やな。こういうベテランがいると後輩もやりやすいよな。 @user-cd2sm7lp6y 1年 ago 海野変えたところ言ったらキリないってところにものすごい努力を感じる。海野隆司のさらなる成長に期待😊 @1-.8.-1 1年 ago でも海野は全く打てないからそこは課題だね今シーズンは甲斐が打ってるだけに @user-ln5yn8ve9o 1年 ago 甲斐が休めるという意味では貢献度は大きいと思う @user-dt7kt3bk5u 1年 ago タマブラの捕手とかと比較したら、牽制やブロッキングは良いけど打つ方が物足りないなー。このままなら今年のドラフト上位候補に捕手があげられるだろうな @user-dt7kt3bk5u 1年 ago エドシーランにもインタビューしてください🙇♂️ @jach6286 1年 ago キャッチャーとしての能力は甲斐と比較しても遜色ないと思う。甲斐の打撃が去年と同じようだったらレギュラーでよかった。 @user-pv2kc9hy8f 1年 ago 海ちゃんがんばれー! @user-gh7ld5sh1y 1年 ago 打たないとスタメンはきついよ @user-vw1lu7ef1k 1年 ago 海野、見ようによっては大谷に見えるぞ @chartreux8673 1年 ago 本当は藤本時代からそれで試合を落とす事になっても先を見据えて使っていくべきだったよく腐らずに今まで努力を続けてきてくれたよ @teuteu1714 1年 ago 多分バッテリーの起用は主に高谷コーチの案が主になってると思うんだけど、海野の時は大津和田大関と守備の負担が少ない投手と組ませてるのが上手い。実際当初カーターと組んでた時は結構ミスしてたし、それもスパッと大関に代えた。 @user-qh8et3ro3v 1年 ago 今年のホークスは若手も起用しながら勝ててるから余計にポジれるんよな 来季もすでに楽しみだし @himinnblar594 1年 ago でもこの海野が、今後渡邉陸とかヨシケンとか嶺井になる可能性も全然あるんよな @user-tm2ts6sx9s 1年 ago 成長し、結果を出し続けないと1軍にいられない厳しい世界。海ちゃん応援してます🔥🔥 @user-ii5yd2t45 1年 ago 現在ホークスはバッテリーミスも12球団で一番少ない 捕逸0相変わらず甲斐は凄いけど今年は海野もブロッキングと守備が上手くなった 有原 東浜 スチュワート モイネロー甲斐大津 大関 和田ー海野 @ngm5413 1年 ago 打撃何とかして欲しい @user-xz7vo4fi8c 1年 ago 海野は打ててないけど、守備面がずば抜けて上手くなってる。盗塁阻止・抑止やリード面、フレーミングは甲斐と遜色ないくらいだし、捕球面、壁性能は少し劣るけどかなり成長したと思う。投手陣の躍動は倉野コーチの影響もあるだろうけど、海野の成長も大きいよ。打ててないからファンからは叩かれがちだけど、それでも一軍で第二捕手をずっと与えられてるのは、小久保監督も守備面をかなり評価してるんだろうね。 @user-ek4dk4cx1e 1年 ago 躍進というけど能力的にはほとんど変わってない気がする今も2番手というには攻撃面も守備面も物足りない… @ts-sc4nx 1年 ago 海野失点少ないイメージ。最近は立ち上がり取られてるけど。でも甲斐選手を休ませられるし、来年いなくなった場合を考えたら経験してもらわないと厳しいよね。あとバッティングだな!がんばれ👍 @ASTU--D--ILLO 1年 ago 大津海野バッテリーほんまに最高や @kurosakiherbest5488 1年 ago 甲斐が長期契約結ばなかったのが1番の要因だと思う。甲斐を超える選手になって欲しいね。 @user-rh6mz7ki9d 1年 ago 去年の海野は盗塁に関してはフリーパスみたいなところがあった特にロッテには滅茶苦茶走られてた今年は盗塁される事も減ったし凄い成長してると思う @user-qr4rz9hw4n 1年 ago 海野好きだから頑張ってほしい、、、! @EG-oz2wm 1年 ago ホントに今後のチームの好調継続は海野次第だと思う去年後半は毎試合、絶対落とせない状態だったから拓也が起用され続けて結果、打撃成績落として悪循環 海野が打率2割に乗ってくれればチームも安心、夏場の失速可能性は限りなく少なくなるはず!!陰ながら応援してます! @jhihf 1年 ago 小久保は去年から苦言多かったからなお気に入りには結構言うのよね @PaulTurner1776 1年 ago 今年は1年間1軍で頑張って守備面での自信をつけて、その自信を糧に来年以降は打つ方も良くなって行けば問題ない。 @Daigouketu 1年 ago でも打ってもらいませんとね。甲斐が打ってるだけに余計に。 @user-GG227 1年 ago 海野がんばれ〜 @nanmo5235 1年 ago これはいい話でした。海野は素質は高いけどそれ引き出せるチャンスがなかったて事だね。そういう選手まだいっぱいいそう。 @user-zn6tm5zc6j 1年 ago 海野は打率さえもう少し上がればトップクラスのキャッチャーになれると思う。近藤に山川にいろんなタイプの日本を代表するバッターがチームにいるし、この二人は特に理論をしっかり持ってて努力の鬼だからいい手本が好調の今、色々教わって欲しい @user-zw8sc6uz3v 1年 ago 守備はいいとして、少なくとも2割は打とうぜ今の状況は他にいないから試合に出れてる感じじゃないかな @user-zt4hm3uv5q 1年 ago 言うて海野も26歳やからなぁ。甲斐が衰えて海野が主力になった時には、もう次の捕手出てきてないとヤバいよな。 @user-un5dv8nz7v 1年 ago 甲斐のFAだって考えられる。又、今まで甲斐に頼りっきりだったので負担も減って良い流れだと思います。 @tadashiz1015 1年 ago 甲斐拓也さんの打撃が上向きなのは、海野さんが定期的にマスク被って負担を軽減してくれてるからだと思ってる。 だから、あとは打率をなんとか2割に乗せてくれれば・・・。 @hayate801 1年 ago 藤井、海野バッテリーの全球フォーク勝負で山川にサヨナラホームラン打たれたの思い出す。あそこまで偏った配球したのはベンチからの指示だったのかな? @user-qk2cj1hc3i 1年 ago 併用して甲斐の打撃が目に見えて良くなってるのも大きい @user-tw8py2ye3e 1年 ago 小久保監督で良かった @user-ip7cw5vu6h 1年 ago 単に去年はバッテリーコーチがヘッドと企んで甲斐を固定しこき使っただけのこと @brob679 1年 ago キャッチャーは本当に大変そうやわ。それでも海野はいい仕事してるよ。守備に専念でいいと思う。甲斐の打撃が好調なのも今のやりかたのおかげ。 @nosoccer7773 1年 ago 元々は大学ジャパンに選ばれる実力者なので期待を込めてもっと頑張って欲しい! @mhiro9646 1年 ago 大学代表捕手です。しかも小久保さんが去年ファームで叩き込んだ選手です。だからこそ、ファームの選手は今年めちゃくちゃチャンスなんです。 @yuuki9530 1年 ago 甲斐も海野いるから適度に休んで成績残せてると思う。 @mk-cd2gr 1年 ago ひとまず顔つきが変わったよね @user-sh5ie5ht1l 1年 ago 海野選手応援してます!頑張れ👊😆🎵 @user-dg4gs5kz4f 1年 ago こてつのインタビュー煽ってるように聞こえること多いよな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@teuteu1714 1年 ago 多分バッテリーの起用は主に高谷コーチの案が主になってると思うんだけど、海野の時は大津和田大関と守備の負担が少ない投手と組ませてるのが上手い。実際当初カーターと組んでた時は結構ミスしてたし、それもスパッと大関に代えた。
@user-ii5yd2t45 1年 ago 現在ホークスはバッテリーミスも12球団で一番少ない 捕逸0相変わらず甲斐は凄いけど今年は海野もブロッキングと守備が上手くなった 有原 東浜 スチュワート モイネロー甲斐大津 大関 和田ー海野
@user-xz7vo4fi8c 1年 ago 海野は打ててないけど、守備面がずば抜けて上手くなってる。盗塁阻止・抑止やリード面、フレーミングは甲斐と遜色ないくらいだし、捕球面、壁性能は少し劣るけどかなり成長したと思う。投手陣の躍動は倉野コーチの影響もあるだろうけど、海野の成長も大きいよ。打ててないからファンからは叩かれがちだけど、それでも一軍で第二捕手をずっと与えられてるのは、小久保監督も守備面をかなり評価してるんだろうね。
@ts-sc4nx 1年 ago 海野失点少ないイメージ。最近は立ち上がり取られてるけど。でも甲斐選手を休ませられるし、来年いなくなった場合を考えたら経験してもらわないと厳しいよね。あとバッティングだな!がんばれ👍
@EG-oz2wm 1年 ago ホントに今後のチームの好調継続は海野次第だと思う去年後半は毎試合、絶対落とせない状態だったから拓也が起用され続けて結果、打撃成績落として悪循環 海野が打率2割に乗ってくれればチームも安心、夏場の失速可能性は限りなく少なくなるはず!!陰ながら応援してます!
@user-zn6tm5zc6j 1年 ago 海野は打率さえもう少し上がればトップクラスのキャッチャーになれると思う。近藤に山川にいろんなタイプの日本を代表するバッターがチームにいるし、この二人は特に理論をしっかり持ってて努力の鬼だからいい手本が好調の今、色々教わって欲しい
@tadashiz1015 1年 ago 甲斐拓也さんの打撃が上向きなのは、海野さんが定期的にマスク被って負担を軽減してくれてるからだと思ってる。 だから、あとは打率をなんとか2割に乗せてくれれば・・・。
48 Comments
最近サボり気味やん
海野は配球が上手い気がする
5:45–
和田さんほんと良い人やな。こういうベテランがいると後輩もやりやすいよな。
海野変えたところ言ったらキリないってところにものすごい努力を感じる。海野隆司のさらなる成長に期待😊
でも海野は全く打てないからそこは課題だね
今シーズンは甲斐が打ってるだけに
甲斐が休めるという意味では貢献度は大きいと思う
タマブラの捕手とかと比較したら、牽制やブロッキングは良い
けど打つ方が物足りないなー。このままなら今年のドラフト上位候補に捕手があげられるだろうな
エドシーランにもインタビューしてください🙇♂️
キャッチャーとしての能力は甲斐と比較しても遜色ないと思う。
甲斐の打撃が去年と同じようだったらレギュラーでよかった。
海ちゃんがんばれー!
打たないとスタメンはきついよ
海野、見ようによっては大谷に見えるぞ
本当は藤本時代からそれで試合を落とす事になっても先を見据えて使っていくべきだった
よく腐らずに今まで努力を続けてきてくれたよ
多分バッテリーの起用は主に高谷コーチの案が主になってると思うんだけど、海野の時は大津和田大関と守備の負担が少ない投手と組ませてるのが上手い。
実際当初カーターと組んでた時は結構ミスしてたし、それもスパッと大関に代えた。
今年のホークスは若手も起用しながら勝ててるから余計にポジれるんよな 来季もすでに楽しみだし
でもこの海野が、今後渡邉陸とかヨシケンとか嶺井になる可能性も全然あるんよな
成長し、結果を出し続けないと1軍にいられない厳しい世界。海ちゃん応援してます🔥🔥
現在ホークスはバッテリーミスも12球団で一番少ない 捕逸0
相変わらず甲斐は凄いけど
今年は海野もブロッキングと守備が上手くなった
有原 東浜 スチュワート モイネロー甲斐
大津 大関 和田ー海野
打撃何とかして欲しい
海野は打ててないけど、守備面がずば抜けて上手くなってる。盗塁阻止・抑止やリード面、フレーミングは甲斐と遜色ないくらいだし、捕球面、壁性能は少し劣るけどかなり成長したと思う。投手陣の躍動は倉野コーチの影響もあるだろうけど、海野の成長も大きいよ。
打ててないからファンからは叩かれがちだけど、それでも一軍で第二捕手をずっと与えられてるのは、小久保監督も守備面をかなり評価してるんだろうね。
躍進というけど能力的にはほとんど変わってない気がする
今も2番手というには攻撃面も守備面も物足りない…
海野失点少ないイメージ。最近は立ち上がり取られてるけど。
でも甲斐選手を休ませられるし、来年いなくなった場合を考えたら経験してもらわないと厳しいよね。あとバッティングだな!がんばれ👍
大津海野バッテリーほんまに最高や
甲斐が長期契約結ばなかったのが1番の要因だと思う。甲斐を超える選手になって欲しいね。
去年の海野は盗塁に関してはフリーパスみたいなところがあった
特にロッテには滅茶苦茶走られてた
今年は盗塁される事も減ったし凄い成長してると思う
海野好きだから頑張ってほしい、、、!
ホントに今後のチームの好調継続は海野次第だと思う
去年後半は毎試合、絶対落とせない状態だったから拓也が起用され続けて結果、打撃成績落として悪循環
海野が打率2割に乗ってくれればチームも安心、夏場の失速可能性は限りなく少なくなるはず!!陰ながら応援してます!
小久保は去年から苦言多かったからな
お気に入りには結構言うのよね
今年は1年間1軍で頑張って守備面での自信をつけて、その自信を糧に来年以降は打つ方も良くなって行けば問題ない。
でも打ってもらいませんとね。
甲斐が打ってるだけに余計に。
海野がんばれ〜
これはいい話でした。
海野は素質は高いけどそれ引き出せるチャンスがなかったて事だね。
そういう選手まだいっぱいいそう。
海野は打率さえもう少し上がればトップクラスのキャッチャーになれると思う。近藤に山川にいろんなタイプの日本を代表するバッターがチームにいるし、この二人は特に理論をしっかり持ってて努力の鬼だからいい手本が好調の今、色々教わって欲しい
守備はいいとして、少なくとも2割は打とうぜ
今の状況は他にいないから試合に出れてる感じじゃないかな
言うて海野も26歳やからなぁ。
甲斐が衰えて海野が主力になった時には、もう次の捕手出てきてないとヤバいよな。
甲斐のFAだって考えられる。又、今まで甲斐に頼りっきりだったので負担も減って良い流れだと思います。
甲斐拓也さんの打撃が上向きなのは、海野さんが定期的にマスク被って負担を軽減してくれてるからだと思ってる。
だから、あとは打率をなんとか2割に乗せてくれれば・・・。
藤井、海野バッテリーの全球フォーク勝負で山川にサヨナラホームラン打たれたの思い出す。あそこまで偏った配球したのはベンチからの指示だったのかな?
併用して甲斐の打撃が目に見えて良くなってるのも大きい
小久保監督で良かった
単に去年はバッテリーコーチがヘッドと企んで甲斐を固定しこき使っただけのこと
キャッチャーは本当に大変そうやわ。それでも海野はいい仕事してるよ。守備に専念でいいと思う。甲斐の打撃が好調なのも今のやりかたのおかげ。
元々は大学ジャパンに選ばれる実力者なので期待を込めてもっと頑張って欲しい!
大学代表捕手です。
しかも小久保さんが去年ファームで叩き込んだ選手です。
だからこそ、ファームの選手は今年めちゃくちゃチャンスなんです。
甲斐も海野いるから適度に休んで成績残せてると思う。
ひとまず顔つきが変わったよね
海野選手応援してます!
頑張れ👊😆🎵
こてつのインタビュー煽ってるように聞こえること多いよな