楽天渡邊佳明選手の応援歌です。
打撃センスが評価されながら、成績が追い付いてこないシーズン続きでしたが、
今季はここまで打撃好調。打率3割台はクリアしてほしい選手です。

40 Comments

  1. 流れるような美しいメロディはもちろん、野球の応援歌ではあまり見られない選手の努力・裏側のようなところまで歌詞にしていてすごく好き。楽天応援団の傑作だと思う

  2. 努力に希望あれという歌詞が感動的だしなんなら母校の校歌の歌詞を取り入れてるのもまたいいですよね!同期に負けじと頑張ってる佳明にこれからも期待します!
    ちなみに佳明選手がこの応援歌を歌ってる動画がYouTubeにあるのでぜひ見てほしいです!

  3. 22年の後半に小深田、太田、山崎剛、渡邊の若手4選手に一気に作られたけど全部神曲で良き
    出身校の校歌のフレーズを持ってくるのも良いよな

  4. おかげさまで、本当に助かっています。
    超大当たりドラフトだな本当に。
    この年のドラフトでいま一軍にいる人
    打者は辰己、太田、佳明、小郷
    投手は弓削と鈴木翔天。
    応援歌は詰め込みながらも歌いにくくなることなく、歌詞とメロディどちらも好きです。

  5. スタメンにいるだけでめちゃくちゃ叩かれるけど、雑音なんて気にせずこれからも打ちまくって欲しい。ここまで打率上げてきて本当に凄いよ。

  6. 大好きな応援歌です!佳明さん好きなので、この応援歌が佳明さんに当てられた時は本当に嬉しかったのを覚えています。
    JPOPのような応援歌にはありそうでなかった爽やかなメロディに、佳明さんのしぶとさが体現されたような歌詞、母校横浜高校の校歌の一節が歌詞に組み込まれているところ、素晴らしすぎます!
    またどことなく、「スマイル・エンゲージ」という楽曲のサビに似たメロディの雰囲気を感じます!

  7. 変イ長調の夢想的な旋律と努力の結実を願う歌詞がよくマッチしているいい応援歌!
    大好き!

  8. スコアボードはフルネーム表記なのが個人的に好きです。

  9. >たかが8小節、されど8小節、応援歌の妙味が凝縮された〜

    まさにこれ
    初見殺しの難読歌詞やらクソ長メロディやらなんかなくても名曲は作れるんやぞ(関西の方を見つつ)
    ……あの人達なら分かってると思うんだけどなぁ……

  10. 楽天でこんな明るいメロディーの応援歌あったかなってくらい明るいメロディーで歌詞もめっちゃかっこいい神曲

  11. 気づけば、「いなくても困んないけど、スタメンでもベンチでもいてくれたら助かる」タイプのいい選手になったよなぁ。
    ただ中軸打たせるのはやめよう?w

  12. 別に特徴があるわけでもない、独特な音程でもない、それなのにここまで名曲なのはなぜだろう。

  13. 歌詞的になかなか流用しにくいと思うから、渡邊に楽天で長くプレーしてほしい

Write A Comment