コロナにやられていたため、約1週間ぶりの投稿となります。もう元気です。
成績は現地2024/7/1時点
■サムネ背景画像
Nationals Park 8.16.19 – 7 by AgnosticPreachersKid CC4.0-表示 継承
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Nationals_Park_8.16.19_-_7.jpg)
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
38 Comments
マリナーズ、なかなか勝てないですね。
2位アストロズとは3ゲーム。
苦しいけど何とか頑張って欲しい。
最後まで諦めるなマリナーズ。
ヤンキース傘下のスペンサージョーンズにもジャッジのように成長してほしいなぁ
ソトのトレードですら負けてしまうのがなんともパドレスらしいな
パドレスファンとして、ソトとのトレードで放出したプロスペクトが軒並み成長してて涙が止まりません
1エイブラムス 2B
2タティス RF
3プロファー DH
4マチャド 3B
5クロネンワース 1B
6メリル CF
7ウッド LF
8キャンプサーノ C
9キムハソン SS
この世界線だったら最強やん
今シーズン大谷さんが左で60本三冠王ペースで驚異的な打撃成績を残していますが、こういうルーキーを語る時に大谷さんは例えには使われないんですね。ジャッジくらいならありえるけれど大谷さんレベルにはなれないだろうということなんですかね
パドレス産のプロスペクトエグいな
SDが手放すプロスペクトは伸びる定期
あとはR.ハッセル3世だけか
早く見たいなあ
一そして今オフSotoと契約して完全体WSHへ
パドレスは下手にプロスペクトを放出しない方が黄金期が来たのでは…?
ソトをトレードした時それまでシーズンOPS.877、OPS+152のジョシュベルもセットで出した事やソトの保有期間の長さも考えると当時はナショナルズもう少しやれただろとも思ったけど今じゃナショナルズの勝ち感が強いトレードになった。
25歳にしてワールドチャンピオン、タイトル争い、2度の超大型トレードと色んなとこに名前を残したソトは今オフいくらの契約を手にするのやら
もしハッセルじゃなくてメリルがトレードされてたら発狂してた
ナショナルズファンとしては未来が明るすぎて毎日試合結果が楽しみ
エイブラムスとゴアはここまで本当に良くやってるし、ウッドはマジで楽しみ
ハッセルはまだかかりそうだけど、打率残せてるし悪いわけではない
スサーナは指標怪しいけど、若いからまだ可能性ある
ソトの放出は痛かったけど、マジでこの先のナショナルズの核になる選手が取れたわ(ホズマーとボイドは盛り上がり要因とする)
Natsは本当にロマンの塊。明るい未来。ソトとのトレード要員がCJ Abrams、M. Gore、J.Wood等なのはNatsお目が高いというか、SDはマヌケ過ぎる。でも今のNatsは彼らが輝ける場所みたいで良かった。
ジャッジやスタントン見ると、ケガのリスク的にあのくらいのサイズとパワーが野球できるギリギリ上限なんじゃないかと思ってるんだけど、やっぱり新しいパワーヒッターが出てくるのは嬉しい。
左のジャッジはスペンサー・ジョーンズの特権だ!
コロナ罹患してたのか…災難でしたね。無理せずマイペースでお願いします。
2試合観ましたけど、打撃はともかく外野守備がなぁ…って感じました。私はCJ推しでいきます☆
右利きの左打ちってだけでジャッジと根本的にタイプ違い過ぎる
アプローチ全く違うのよ
間違いなく金持ちチームがウッドを狙っているね
ディランクルーズもいるし数年後楽しみだな
ウチもヤングやフォードもランクインしてるし課題をクリアしてもらって早く上で見たいわね
パドレスファンとしてはみんな順調に育ちすぎて耳が痛いです
壁に当たっても、いずれ適応する時があるはずです。これを今のフリオに当てはめたい。
そういえば、ジャッジのデビューした時は、オースティン、サンチェスといたけどなかなか厳しい世界ですね
マリナーズの貧打が止まらない😢
これだけの動画を高頻度で上げてくれるのは感謝以外何者でもない
ジャッジは史上最強の打者だからなぁ
結果的にはこうなったけどサイドラーも死を覚悟してたからだろうな
自分がその立場でもそうする
初ヒット見てきましたが、左腕のアウトコースを逆らわずに三遊間へ打つと言う器用なバッティングで、良い意味で想像とは違いました。
あと、チームは彼に合ったヘルメットを作ってあげましょう😂
改めて SDのマイナー及び野手育成力の凄さが際立つ
ソトが凄すぎるだけに対価のプロスペクトもポテンシャルは凄いってことやな
ラッチマンガナヘンウエストバーグにホリデイとかオリオールズの未来明るすぎる
ウッドの眉毛好き
マリナーズさんも今のBALより未来があると言われたのに打線はあのザマやしまだWSHも分かりませんな
ジャッジはmlbでさらに打撃が成長してるからなれるか謎だけど最低でもテオヘルになれる逸材
ドラ1のクルーズよりポテンシャル上