6シーズン過ごしたNBAから退き、日本への復帰を発表した渡邊雄太。NBA初得点となったフリースローを含めたキャリア全フィールドゴールで、その偉大な軌跡を振り返る!

▼「NBA Rakuten」の視聴プランはこちら
https://nba.rakuten.co.jp/package?scid=we_20240427_nbar_pkg_ytb&utm_source=nbar_pkg&utm_medium=ytb&utm_campaign=description&argument=SDZXcDYA&dmai=a63edba29d90f6

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmation=1

#NBA #バスケ #渡邊雄太 #まとめ #ハイライト #グリズリーズ #ラプターズ #ネッツ #サンズ #NBA #バスケ

50 Comments

  1. あんだけ功績残して日本人として誇り
    でもそんな渡邉でも1時間でNBA動画が作れちゃうって八村何時間やwwww

  2. カイリーから渡邉のアリウープとかあとKDに好かれるとかどんだけ贅沢やねん!

  3. ネッツが解体しなかった世界線をやっぱり見てみたいよな… あのスター軍団の中でスターティングに名を連ねてたってのが恐ろしいww

  4. 人種差別や審判が全然コール吹いてくれない環境で、折れずにこれだけのハイライト残せるんだから渡邊は本当に凄いわ!

  5. グリズリーズで始まってグリズリーズで終わるのは運命かなって思った。正直もっと見たかった。感動をありがとう

  6. グリズリーズ時代の発するプレイにネッツダンスするブルックスすき

  7. たまにKDとかのリアクション映るのですごいことしてたのより実感する

  8. NBAというバスケの最高峰の舞台に日本人がいることがまず凄すぎるしこんなにも活躍してくれて興奮しっぱなしだった。
    ありがとう渡邊。

  9. 改めて去年の前半戦の活躍えぐいな。後半のネッツ、今季のサンズはワタナビには結果ちょい不幸だったかな。サンズもBIG3のケミストリーが上手くいってなかったし、ロールプレーヤーには辛いところ。こんだけの活躍をNBAで残せたのは普通にすげえ。あらためて6年間お疲れ様でした。これからは日本でバスケを存分に楽しみながら日本バスケの発展に力を入れてください。

  10. 昨シーズンの前半戦のワタナビは間違いなく八村よりも輝いていたよな。徐々にNBAで活躍の場を広げていくワタナビを見るのがここ数年本当に楽しかった。楽しませてくれてありがとう。いっぱい楽しませてもらったので、これからは自分がより楽しめるバスケを追求していって欲しい。もちろん代表も期待してます。

  11. 本当にナビは功労者だと思う。
    NBAは後進に任せて休養するなりBリーグを盛り上げてくれるなり好きなように過ごしてほしい。
    感動と勇気をありがとう!

  12. ナビの持ち味ってフリーの3Pの確率の高さだと思うからこそナビをフリーにするっていうセットを作ってくれてる(そもそもチームがシュートを打てっていうセットを作ってくれてる時点でえぐい)時って活躍してるイメージある
    それこそネッツの時はベンシモだったりクラクスだったりがナビの所にスクリーンしてくれてたお陰で貢献度高かった
    サンズの時はあまりそれを作ってもらえてなかったのも少し落ちてしまった要因のような気もする
    日本ではまた役割変わるだろうけど活躍してNBA選手のレベルとNBAからBリーグっていうものを作ってほしい!!
    頑張れナビ!!!

  13. 感動をありがとう。現地のファンの記憶にも残っているといいな。

  14. グリズリーズ初期から明確にステップインの速度が
    遅くなってるから攻め手が弱くなってますね(´・ω・`)

  15. 渡邊選手nbaお疲れ様でした!
    感動をありがとうございます!
    いつか生で見てみたい😌

  16. 初期グリズリーズでもこんなうまかったのか。でも3Pを一番の武器にしてたわけでは、なさそーやな。

  17. やっぱ1年目は身体が軽いのもあるのだろう、凄いクイックネスだな
    シュートフォームの変化が見れるね。昔は胸の前からプッシュするように撃ってたけれど、だんだん左肩に担ぐようになってきた
    途中から急にプレシーズンのゲームが入ってくるw

  18. フリースローはフィールドゴールじゃないような気がするってのは言わない方がいいよね?

Write A Comment