◆世界最大級の品ぞろえ!ヨーヨーストアリワインド
https://yoyostorerewind.com/
◆技はここで調べよう!収録数世界最大『ヨーヨートリックデータベース』
https://trick.yoyorewind.com
◆BGM・SE
DOVA SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
ポケットサウンド
https://pocket-se.info/
Oto-Logic
https://otologic.jp/
《出演者プロフィール》
◆城戸慎也(キドシンヤ)
2009年1A部門世界チャンピオン。スタッフの中で最年少ながらも物怖じしない性格と、持ち前のガッツでがんばるフロントマン。リワインドの動画製作担当でもある。よく寝てよく食べる。
Tweets by shinyakido
制作:ヨーヨーストア リワインド
撮影:ヨーヨーストア リワインド
編集:城戸慎也(2009年1A部門世界チャンピオン)/伊藤裕
#ヨーヨー
#リワインド
#ヨーヨー技
28 Comments
さらに詳しい歴史の解説はこちらから!
◆【ガチ始祖】現代のヨーヨーの生みの親『ペドロ・フローレス』講座でヨーヨーの起源を知ろう!
https://youtu.be/HMfw2ZO6yuw
◆【1年4500万個】 今ヨーヨーがあるのは、この人のおかげ。桁違いのヨーヨーブームを起こした天才『ドナルド・F・ダンカン』講座!
https://youtu.be/WspCtrtpwII
引き戻しヨーヨーで1番難しいトリックってなんですか?出来ればやって欲しいです!!🪀🪀🪀
(目隠しで)
ワンスター1つでどこまでのトリックや連続した技が出来るか試して欲しいです!
既出でしたらすみませんm(*_ _)m
ヨーヨーは海外だと「リターントップ」と呼ばれることもありますね。直訳が「返ってくるコマ」なので意味や語源はこちらの方が分かりやすいです
ねッ(?)
そういうことよ!
ヨーヨー不思議よね〜〜。俺もヨーヨー買おうかな〜〜。
ペドロ氏とドナルド氏も、今の進化したヨーヨーやトリックを見たら、めっちゃ喜んでくれそうですな。
岩倉さんが動画担当だったらshort動画に収まらないところだった。
ヨーヨーのあみめってどうすればいいですか。
ダンカン氏ってあのハイパーインペリアルとかのダンカン?
よくよく考えたら謎の多いヨーヨーだけど、そんなミステリアスな側面も含めて好き
めちゃくちゃ勉強になる上に凄まじい情熱を感じるヨーヨーアカデミーを是非ご覧下さい👍👍👍🪀🪀🪀
終わりがけの赤い🪀の「キーン」て音が好きで何回も繰り返したし、買ってみたくなった…
オススメのヨーヨー買おうかと思いましたが、結局愛機は懐かしきステルスレイダーを購入させていただきました。
👽「ペドロちゃんコレやるわ」
🤔「これは何ですか?」
👽「ヨーヨー言うオモチャや、オモロいで〜」
🙂「ありがとうございます。他の人にも教えていいですか?」
👽「かまへんけどワイらの事は内緒にしといてや、勝手に教えたてバレたら色々困んねん」
🙂「わかりました」
と言う経緯で地球外から持ち込まれた玩具がヨーヨーの起源説を提唱します🙋♂️
ヨーヨーRewindで買ったよォォォ!!!
塚っちゃんこんなチャンネルやってたのか!
ご尊顔になんか既視感があるんだけど誰だろうか
ハイパーヨーヨー全盛期はヨメガとダンカンのメーカーだった記憶
解説やってる後ろですごい技やられると、どっち見たらいいかわからんw
ねっ(?)の顔めちゃ好きです
やっぱり雷使いの殺し屋が武器として広めたんだろうなぁ
ハイパーヨーヨーのダンカンって人名やったんやな
ダンカンなんかコロコロに載ってた
時代劇で子供が木製のもので遊んでる場面があったから、てっきり日本発祥の日本語だとばかり
僕ヨーヨーの英語知ってますよーよー😅
ダンカンのホイールズ愛機でした…!人名だったのか
今更のコメントですいません…
ハイパーヨーヨー世代ですが、トリックの本か何かで狩猟に使われたのが起源、みたいなことも書いてありましたよね💡
水風船のヨーヨーとこのコマ型のヨーヨーどっちが先なんだろう?