#横浜DeNAベイスターズ 2024-06-14 ビジター戦強いって〜笑顔の5連勝! 中川虎大がラストを締めてベイスターズ勝利の瞬間! 横浜DeNAベイスターズ 2024/6/14 中川虎大 14 Comments @TetuTrends 1年 ago 京山、坂本、中川で勝ち試合を締められる日が来るとは。 @user-gp1yx2cc4t 1年 ago 濱口の後を京山・坂本・中川虎の20代中盤トリオで繋いで勝てたというのが物凄く感慨深い…✨これで今季交流戦勝率5割以上確定なのも良いね! @user-fg4ed3vh7q 1年 ago 森原を温存、これはデカい @runwalk6334 1年 ago ホームに帰りたくない @user-el5mz5sx5m 1年 ago 京田ファースト出来るのほんとありがたい @user-df1gk5sd1h 1年 ago 新生リリーフ陣全員ゴリラ化しとるw @yasumichan7765 1年 ago スターマン愛されてるなあ @user-bp8fx6yr2c 1年 ago 京山は以前のスペック通りに出力出来ててよかった。坂本と中川虎の別人のような、こうなってくれたら嬉しいなぁっていう理想形が今になってきてめっちゃ驚いてる。 @user-rj2by5tz9d 1年 ago 交流戦ホーム最終戦から5連勝🎉🎉🎉🎉🎉このまま最終戦まで頑張ろ🙋横浜進化❗I🌟YOKOHAMA❗ @user-kc4ku8sp1w 1年 ago プーさん不在でも力強くチームを勝ちに導いてくれる仲間達の絆の深さ勝利の喜び プーさんに届いたかな明日はエース東投手必ずや勝つ❗⭐絶対勝つぞ❗ベイスターズ⭐ @user-vl3ky8zs7g 1年 ago 牧のユニフォームの汚れ具合がかっこ良い! @user-uh3yn1jw9c 1年 ago 最後のフォークは投げ損ないなんだろうなぁ。なんか、そう言う表情してましたよね? 坂本投手連投は、ちょっと勿体無い気もしたけど…… ま、明日東投手が長く投げてくれると信じましょう。ただ… オラの予想では延長戦なんだけどなぁ。足りるのかな? @user-ng4tg5bk1y 1年 ago 中川虎大投手の信頼度が今年はどんどん上がって‼️いずれ大事なところで任せられる大投手になると思って、応援してまーす🎉‼️ @user-fu7qz8dc5b 1年 ago 最近ベイのニューヘイスの活躍が凄い森、井上、梶原、渡会等、その中でも渡会は将来中距離ヒッターの安打製造機になりそうだ彼は既に大物選手並みの内角攻めを対戦する格投手にやられている、弱点が無く何処に投げても打ち返されるからで有るそしてそれに対して打てなくなり2軍で調整を続けて居たが、この前帰って来てからは凄い活躍振りである、これが交流戦が終わりセリーグ内の戦いに戻ってもそのまま活躍できるかが試練かなぁ?その場合打順が何番になるかな?蛯名の調子がそのまま続けば渡会は2番か8番だろうけどベイが連勝するようになったのはその時調子の良い若手を使うようになったことだと思う、勿論投打共にね、以前は伊勢や山﨑に拘ったおかげで終盤に決勝点を打たれたり逆転負けが多々あったけど其れが無くなってきたのが勝因かなぁ?唯まだ課題があるとしたら森原かな?点差が2.3点離れていれば良いけど同点や1点差位なら可成り危ない彼は良く1点は取られるので其れも考えた方が良い先発も同じかな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-kc4ku8sp1w 1年 ago プーさん不在でも力強くチームを勝ちに導いてくれる仲間達の絆の深さ勝利の喜び プーさんに届いたかな明日はエース東投手必ずや勝つ❗⭐絶対勝つぞ❗ベイスターズ⭐
@user-uh3yn1jw9c 1年 ago 最後のフォークは投げ損ないなんだろうなぁ。なんか、そう言う表情してましたよね? 坂本投手連投は、ちょっと勿体無い気もしたけど…… ま、明日東投手が長く投げてくれると信じましょう。ただ… オラの予想では延長戦なんだけどなぁ。足りるのかな?
@user-fu7qz8dc5b 1年 ago 最近ベイのニューヘイスの活躍が凄い森、井上、梶原、渡会等、その中でも渡会は将来中距離ヒッターの安打製造機になりそうだ彼は既に大物選手並みの内角攻めを対戦する格投手にやられている、弱点が無く何処に投げても打ち返されるからで有るそしてそれに対して打てなくなり2軍で調整を続けて居たが、この前帰って来てからは凄い活躍振りである、これが交流戦が終わりセリーグ内の戦いに戻ってもそのまま活躍できるかが試練かなぁ?その場合打順が何番になるかな?蛯名の調子がそのまま続けば渡会は2番か8番だろうけどベイが連勝するようになったのはその時調子の良い若手を使うようになったことだと思う、勿論投打共にね、以前は伊勢や山﨑に拘ったおかげで終盤に決勝点を打たれたり逆転負けが多々あったけど其れが無くなってきたのが勝因かなぁ?唯まだ課題があるとしたら森原かな?点差が2.3点離れていれば良いけど同点や1点差位なら可成り危ない彼は良く1点は取られるので其れも考えた方が良い先発も同じかな
14 Comments
京山、坂本、中川で勝ち試合を締められる日が来るとは。
濱口の後を京山・坂本・中川虎の20代中盤トリオで繋いで勝てたというのが物凄く感慨深い…✨
これで今季交流戦勝率5割以上確定なのも良いね!
森原を温存、これはデカい
ホームに帰りたくない
京田ファースト出来るのほんとありがたい
新生リリーフ陣全員ゴリラ化しとるw
スターマン愛されてるなあ
京山は以前のスペック通りに出力出来ててよかった。
坂本と中川虎の別人のような、こうなってくれたら嬉しいなぁっていう理想形が今になってきてめっちゃ驚いてる。
交流戦ホーム最終戦から5連勝🎉🎉🎉🎉🎉このまま最終戦まで頑張ろ🙋横浜進化❗I🌟YOKOHAMA❗
プーさん不在でも力強くチームを勝ちに導いてくれる仲間達の絆の深さ
勝利の喜び プーさんに届いたかな
明日はエース東投手
必ずや勝つ❗
⭐絶対勝つぞ❗ベイスターズ⭐
牧のユニフォームの汚れ具合がかっこ良い!
最後のフォークは投げ損ないなんだろうなぁ。なんか、そう言う表情してましたよね?
坂本投手連投は、ちょっと勿体無い気もしたけど……
ま、明日東投手が長く投げてくれると信じましょう。
ただ…
オラの予想では延長戦なんだけどなぁ。足りるのかな?
中川虎大投手の信頼度が今年はどんどん上がって‼️いずれ大事なところで任せられる大投手になると思って、応援してまーす🎉‼️
最近ベイのニューヘイスの活躍が凄い森、井上、梶原、渡会等、その中でも渡会は将来中距離ヒッターの安打製造機になりそうだ彼は既に大物選手並みの内角攻めを対戦する格投手にやられている、弱点が無く何処に投げても打ち返されるからで有るそしてそれに対して打てなくなり2軍で調整を続けて居たが、この前帰って来てからは凄い活躍振りである、これが交流戦が終わりセリーグ内の戦いに戻ってもそのまま活躍できるかが試練かなぁ?その場合打順が何番になるかな?蛯名の調子がそのまま続けば渡会は2番か8番だろうけどベイが連勝するようになったのはその時調子の良い若手を使うようになったことだと思う、勿論投打共にね、以前は伊勢や山﨑に拘ったおかげで終盤に決勝点を打たれたり逆転負けが多々あったけど其れが無くなってきたのが勝因かなぁ?唯まだ課題があるとしたら森原かな?点差が2.3点離れていれば良いけど同点や1点差位なら可成り危ない彼は良く1点は取られるので其れも考えた方が良い先発も同じかな