「愛甲猛の野良犬チャンネル」とのスペシャル・コラボ!
↓こちらもお見逃しなく↓

愛甲猛の野良犬チャンネル
https://www.youtube.com/@norainuC

❤️‍🔥 アスリートアカデミア
 チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1

今回のゲストは、横浜高校のエースとして甲子園を制覇。プロに入ってからは、打者に転向して活躍をされた愛甲猛さん。
高校時代のヤンチャ過ぎる伝説から、野球と向き合ってきた真摯な想いまで、じっくりとお話しいただきました。

◆愛甲猛さんプロフィール
選手歴
ロッテオリオンズ
千葉ロッテマリーンズ 1981 – 1995
中日ドラゴンズ 1996 – 2000

◆目次
00:00 オープニング
00:13 先生の方がアレでした
03:16 野球との出会い
05:35 実はジェントルマン?
09:51 原さんと佐野さんの秘密

◆猛々しき野良犬の咆哮★愛甲猛
【vol.1】生粋の巨人ファンがロッテに入団した理由 / 避けては通れない横浜高校不良伝説 / その剃り込みは後頭部をも埋め尽くす

【vol.2】原辰徳と佐野クリストの知られざる秘密 / 俺の腕を折ろうとした先生が甲子園優勝で手のひら返し / 昭和野球界の激しい上下関係

【vol.3】張本さん列伝 〜事実は漫画よりも遥かに奇なり / 入団当時のロッテは常軌を逸した濃キャラ展覧会 / 有藤監督の飛び蹴りで流血騒動勃発

【vol.4】村田兆治の野球一筋過ぎる逸話を検証 / 打者転向へと導いてくれた恩人との特訓とは / 練習の鬼・有藤通世監督

【vol.5】松坂大輔を巡る星野仙一との秘話 / 令和では完全NGな落合博満の過剰なイタズラとは / 星野監督は○○○になった方が良かった

【vol.6】デーブ大久保のアレに言及 / カネやんのトンデモ采配と長嶋監督の都市伝説 / ヴィトンのグローブと中畑さん / 耳なしヘルメット仲間

◆チャンネル公式Twitter

#ジャイアンツ
#巨人
#プロ野球
#愛甲猛
#岡崎郁
#ロッテ
#中日
#斎藤雅樹
#王貞治
#高橋一三
#江夏豊
#堀内恒夫
#斉藤宜之
#佐野元国
#アスアカ

36 Comments

  1. 郁サン、愛甲猛サンが逗子の出身で、更にずっとジャイアンツファンだとは知りませんでした!今日も東京ドームで袖なしの白シャツでサインを頂いたオヤジデェス!!

  2. こんばんは情報ありがとうございます。
    体育系のお話ありがとうございます。僕は岡崎さんより3学年下になります。僕が中学高校と入った頃はリンチとかありました。リンチを受けずに上級生になりました。上級生になったらそう言うの無しにしました。暴力では何も解決にはならないですね。また暴力も受けるのもいやですからそこは頭を使いましたね。

  3. 佐野クリスト氏は横浜の岡村中学校で私の1学年下に在席していましたね。ギリシャ人の血を引くハーフの方で、海外から日本に転学してので1学年に下に入ったと昔ご本人に聞いています。余談てすが、私の同窓には、岡村中学校から横須賀学院に進んだ、歌手の杉山清貴氏がいました。

  4. 野球やってる生徒に腕ひしぎ逆十字するセンセイわろた😂😂

  5. 爽やか系とワイルド系のお二人の対談面白いです😂
    ところで神奈川県予選の抽選ありましたね。横浜はもちろん今年は久々に武相が強いようで楽しみです!

  6. 岡崎さんは爽やかだけど武闘派でもある哀川翔さんを目指せばいいと思います。

  7. 自分は横浜出身ですが、川崎大洋ホエールズは地元感は無かったです。母の実家が川崎で祖父に連れられて小学生の時に川崎球場に何度か行きました。大洋が横浜に移ってからも何故か愛着が湧きませんでした。

  8. 岡崎さん愛甲猛さん対談しました愛甲猛さんは横浜高校で全国制覇するまではタバコやシンナー等をしていました愛甲猛さんは甲子園のヒーローになりスナック等の繁華街でサインを書いたエピソードがあります

  9. 交流戦はもっと早く誰か思い付けばよかったね。当時のセパの人気差はもっと少なかったと思う。

  10. 佐野さんと原さんのくだりは、高橋慶彦さんと中尾孝義を思い出しました。

  11. かなり昔、某ファストフード店で
    学ランでタバコ吸っていたら
    (喫煙自体はOK)
    事務所に呼ばれて、金やるから帰って
    くれの展開かなと思ったら、バイト?
    の大学生風に足払われて締め技で
    落とされた事ありますよ。

  12. 愛甲さん世代だから大好きだし、野良犬の本も買ったし、だけどソロソロ横校時代の武勇伝話は封印したほうがよくないですか?今は共学だし、学校関係者は迷惑してないかな。
    愛甲ファンだから、最近どうかなって思ってます。

  13. 留年というよりも、インターやアメスクから日本の学校に転校すると入学時期の違いで一年くらい遅れてしまうんよね。
    デニー友利やマイク仲田もそうだったはず。

Write A Comment